【ドラクエタクト攻略】おすすめの才能開花キャラクターまとめ(2024/7/16最新版)
2024-07-16 22:00
2020-07-22 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストタクト
『ドラクエ』大好きライター、ゴジラ太田の『ドラゴンクエストタクト』(#ドラクエタクト)まったりプレイ日記を掲載。
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 前回のプレイ日記最後でワイトキングかスライムエンペラーがオススメという記事を見て、2章中盤まで進めていたデータを消してやり直すか悩みまくった結果、まだストーリーも序盤だったためやり直すことに。いまのところガッツリ課金してプレイするつもりはないので、やはり最初にオススメされているモンスターを手に入れておきたいというのが理由。
Sランクモンスター2体は欲しいなと思い、ひたすらやり直し続けること数時間、やっとワイトキングとヘルクラッシャーをスカウト!
理想はワイトキングと相性のいい呪文系モンスターが欲しかったのですが、2体出ただけでもヨシとしました。やり直しにかかる時間は2分程度ですが、やはりSランク2体を引くというのは確率的にも厳しい。
そしてワイトキングの使用感はというと、たしかに強い! 強力な呪文で遠距離から敵を倒せるので、ほとんど被弾せずに戦闘が終わることも。リーダー特性に呪文威力+10%があるので、呪文が得意なモンスターとパーティを組みサクサク進めております。
戦闘自体はオートでも余裕で勝てていましたが、5章後半あたりで少し厳しくなってきました。
ちょっとパーティを見直してみようかなといろいろいじっていたら、とんでもないことを発見!
ランクアップはレベル上限を解放するだけのものと思っていたので「カンストギリギリまでやらなくてもいいや」と考え放置していました。この事実を知り、速攻でランクアップ素材を集め主力メンバーをランクアップしまくり。ちなみに、ランクアップ素材を集めているときに「もっとサクサク進めたい!」と思いぼうけん手形を購入したところ、ゲームスピードの超はやいが、マジで速い!
1回の戦闘時間が短くなれば、ほかのことに時間を使えるようになるしプレイ効率が格段に上がるはず。おまけに経験値&ゴールドのデイリークエストの回数も1回から2回に増えるんですよね。ぼうけん手形の有無で獲得経験値&ゴールドが2倍になるのは、長い目で見れば相当差が出てくるはず。これで月額480円なら払う価値はあると個人的に感じました。
ぼうけん手形を購入したときに有償ジェム限定のSランクモンスター1体確定のスカウトも引きたくなってしまい、「まぁこのくらいなら……」と有償ジェムを買ってスカウトに挑戦。ワイトキングと相性のいいモンスターさえ出てくれれば贅沢は言わない。呪文系モンスター出て! とお願いしてスカウトすると、なんと虹が2個も出現! やったぜ! これで2体とも呪文系モンスターだったら最高の結果! 最悪どちらか片方だけでも!
このときは、そう思っていました……。
……なにこれ? 呪文系モンスターじゃないどころか、Sランクモンスターの中でもあまり評判のよくないメタルドラゴン。しかもそれが2体。どんな確率だよ! まさに天獄から地獄の気分。数秒前まで満面の笑みだった顔は無表情に。現実を受け止められない。
さすがに、ここまで進めて有償ジェムまで使いやり直すわけにはいかないので、最後の希望であるS確定初心者SPスカウト券に賭ける! ランクアップしたおかげで5章後半をクリアでき、そのまま6章2話まで進めてバトルロード解放。これで初心者ミッションをコンプリートしてS確定初心者SPスカウト券をゲット。有償ジェムのスカウトでは最悪の結果だっただけに、こちらはいい結果になるんじゃないかな? と少し期待して、いよいよスカウト開始!
頼む! 理想は呪文系モンスター、それかスライムエンペラーがきてくれ! そう思っていたら……。
……2体目のヘルクラッシャーさんをお迎え。おいいいぃぃいぃぃなにこれ!? こんなことあるの!? 本気で泣きたくなってきた(´;ω;`)。結局現状の呪文パーティは、有償ジェムのスカウトで出たAランクのしにがみきぞくを迎えたくらい。でも、せっかく手に入れたSランクモンスターを使わないのもなぁと思い、いっそのこと物理構成寄りのパーティにワイトキングだけ入れてみました。
すると、メタルドラゴンとヘルクラッシャーが壁役になり敵がワイトキングに近づけない状況が多くなり、ワイトキングが呪文で暴れまくるというパーティに。これはこれでアリなのかな?
スカウトの結果は残念な結果に終わりましたが、モンスターの種類が増えてくればいろいろな戦術が生まれてきそうな気がするので、これはこれでいいかなと、ポジティブに生きていくことにします。……(´;ω;`)
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/tact/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQ_TACT/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.©SUGIYAMA KOBO |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧