東京2020オリンピック公式モバイルゲーム『ソニック AT 東京2020オリンピック』オフライン版の配信がスタート
2022-01-24 17:28
2020-05-07 15:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ソニック AT 東京2020オリンピック
セガより2020年5月7日にリリースされたスマホ向け新作アプリ『ソニック AT 東京2020オリンピック』。
その名の通り、あの世界最大級のビッグなスポーツイベントをモチーフにした、公式モバイルゲームである。東京に集結した『ソニック』シリーズのキャラクターと、浅草やお台場を始めとした観光名所を巡りながらさまざまな競技にチャレンジしていく、スポーツ系アクションゲームとなっている。
残念ながら東京2020オリンピックそのものは延期となってしまった(2020年4月20日現在)が、ゲームは予定通り配信されるとのことで、本記事ではそのプレイレビューをお届けする。
舞台となるのは、東京2020オリンピックの開催地でもある東京の街(横浜なども登場する)。浅草に始まり、お台場や六本木、日本橋……と、観光地としても名高いエリアを巡りながら、数々のオリンピック種目に挑んでいく。
進行はステージクリアー型となっていて、各ステージで設定された種目をプレイし、一定以上の成績(対戦種目なら勝利、複数人で競う種目なら3位以内、など)を収めることで突破できる仕組みだ。なお、ひとつのエリアには30近いステージが用意されており、ボリュームはかなりのもの。
種目はじつに多彩。3エリアクリアー時点で登場したものだけ並べてみても
400mハードル
射撃-トラップ
100m
スポーツクライミング
空手
BMXレーシング
アーチェリー
3m飛板飛込
ハンマー投
トランポリン
400m
200m
バドミントン
フェンシング
やり投
と出てくる。そのほかにも卓球など、日本でも人気の種目がまだまだ出てくるようだ。操作もシンプルに設定されており、ほとんどの種目がタップ、フリック、長押しの3動作のみ、一部種目で画面上のボタンタップ、このくらいの操作でこなせるようになっている。
そのほか、数ステージごとにクレーンゲームやチャレンジクイズなど、通常種目ではないミニゲームも挿入されており、いい気分転換になっている。さらに、ボスステージ(あらゆる種目が1対1になるくらいで、プレイ自体は同内容)の前後では、『ソニック』シリーズでおなじみのキャラクターたちによる掛け合いも楽しめる。
ほかにも、条件を満たして集めるバッジなどのコレクション要素や、BGMを変更して遊べるといった“お遊び”的な要素が盛り込まれていて、ゲームとしてのボリュームはなかなか優秀であると言える。
とにかく種目がたくさんあって、全部取り上げていると文字数がとんでもないことになってしまう。ゆえにここでは『東京ゲームショウ2019体験版』ではプレイできなかったものを中心に、いくつかの種目をピックアップしてみたい。
<100m>
陸上競技トラック種目の花形である。スタートをタイミングよくキメて、あとは画面をひたすら連打して加速&スピード維持をするだけという、最高にシンプルな操作性も魅力。おなじ操作の種目に200m、400mがある。
超音速ハリネズミのソニックが走るのだから、さぞや超人的な記録が出るのかと思いきや、意外にタイムはリアル(笑)。
<スポーツクライミング>
近年流行している“ボルダリング”でもおなじみ、ホールド(突起を伝いながら壁を上っていく新競技。操作自体は、ほとんど飛び移る角度を調節するだけなのだが、ステージが進んで障害物や移動するホールドが出てくるとけっこう難しくなってくる。
<空手>
リアルでは空手には“型”の美しさを競うものと、フルコンタクトの格闘技とがあるが、本作の空手は後者。スライド操作で前後に移動しつつ相手との間合いを測り、突きや蹴り、投げを駆使してポイントを稼いでいく。相手の攻撃を空振りさせて、カウンターで連続攻撃を叩き込み、仕上げにSP技でダウンを奪う……というパターンが決まると超気持ちいい!(←種目違い)
<BMXレーシング>
ダートコースを走る自転車種目のひとつ。必死にペダルを漕ぐ姿がすごくリアルである(笑)。タイム短縮にはジャンプ中に画面をタップして加速するのが重要なのだが、水たまりなど地味にイヤらしいトラップもあり、ジャンプ台を逃さないようなコース取りがなかなか難しい。プレイヤーの腕の差が出やすい種目と言える。
<3m飛板飛込>
本来は空中姿勢とか着水の美しさを競う種目なのだが、本作はそれだけでなく、空中にリングやスプリング(ジャンプ台)などが設けられ、コース取りと空中ジャンプのタイミングも重要となる、ユニークなアクションが楽しめる。
ひとつ操作を間違えるとプール外に飛び出してしまい(人間なら即死だが、ソニックたちなので大丈夫そう)、0点になってしまうシビアなところがあるが、そもそも1分もかからないような種目なので何度もやり直していればすぐに攻略法を見付けられる。そういうわかりやすさが魅力だ。
<トランポリン>
2000年のシドニー大会から採用された、比較的新顔の種目。瞬発力(動体視力)とフリック力が試される、100mと並んでシンプルな競技だ。入力時間がややシビアなので、ミスせず確実に入力することが金メダルへの鍵を握る。
<バドミントン>
東京2020オリンピックでは日本勢に全5種目でメダルが期待されるほど、近年躍進を遂げ注目を集めているバドミントン。本作ではシングルスでの戦いとなる。基本的にはタイミングを合わせ、コースを打ち分けるだけなのだが、相手を前後左右に揺さぶるなど戦術の組み立ても重要で、意外に奥深い。
なお、相手が打ち上げてきて、シャトルが紫に光った瞬間はスマッシュチャンスとなる。スマッシュ以外でポイントを決めるのはなかなか難しいので、それを逃さないようにしておきたい。
<卓球>
リアルの卓球は、ボールの動きを目で追うのも難しいくらいスピーディーな展開がくり広げられるが、ゲームではもうちょっとユーザーにやさしい(笑)。戦術的にはバドミントンの応用でオーケー。左右にコースを打ち分けたり、スピンを掛けたりして相手をどちらかのサイドに振って、その隙を突いて反対側に決めるのだ。
種目こそ多いが、いずれもルールがシンプルなので「この種目はどうやって操作するんだっけ?」と混乱することもほとんどない。また、だいたいどれも1分程度で終わるので、テレビを観ていてCM中に遊ぶ……という活用法もありだ。
また、プレイが終わるとリザルトにフレンドとの記録比較が表示されたり、世界中のユーザーと記録を競うことができるといった要素も。何十万というユーザーの中での順位付けと違って、身近な人との比較なので「こんなのムリだ!」ということもあまりないだろうし、記録を伸ばすためのモチベーションになってくれるはず。
種目による難度の差がだいぶ大きい印象はあるものの、全体的にはどれも手軽に、気軽に遊べるいい意味での“気安さ”があって、誰にでもオススメできる作品となっている。「やるからには天下獲りたい!」というガチ勢にも、完璧なプレイをすればそれだけ記録が付いてくる“運によらないゲーム構成”になっているので、きっと満足してもらえるはず!
TM IOC/TOKYO2020/USOC 36USC220506. (C) 2019 IOC. All Rights Reserved. (C)SEGA.
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 120円[税込] |
ジャンル | アクション/スポーツ |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://www.olympicvideogames.com/sonic/jp/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | TM IOC/TOKYO2020/USOPC 36USC220506. (C) 2021 IOC. All rights reserved. (C)SEGA. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧