
auもクラウドゲーミングサービス“GeForce NOW”の提供を表明。サービス提供は今夏を予定
2020-03-23 11:14 投稿
auでもクラウドゲーミングサービス
3月23日、KDDIが“UNLIMITED WORLD au 5G”と題する新サービス発表会を開催した。発表会では、auで利用できるスマートフォン端末の紹介から5G回線の料金プランのほか、各種サービスを発表。
その中で、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス“GeForce NOW”をauからも今夏提供されることが発表された。
“GeForce NOW”とは、Steamなどで購入したPC用ゲームをネットワークを介して遠隔地からもプレイできるというもので、モバイル端末からもPCゲームコンテンツが利用できるという。
こちらのサービスには、すでにソフトバンクがアライアンスパートナーとして名乗りを上げており、auもこれに追従してアライアンスに参加する形だ。
具体的なサービスインのタイミングなど、詳細情報は発表されなかったので、情報を追っていきたい。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』公式ARフォトは誰が!? SNS上に投稿されるARフォトや動画の裏側を聞いてみた【プレイログ#496】
2023-12-10 20:20『シャドバ』の新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』が発表!リリースは2024年夏
2023-12-10 19:25『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』非戦闘拳士がユリアじゃない!?練気闘座の上位編成を確認!【世紀末コラム#55】
2023-12-10 18:00