『龍が如くONLINE』沖田総司(決戦)・土方歳三(決戦)・永倉新八(決戦)・徳川慶喜・遥の性能をガチンコ評価!

2020-03-12 15:30 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

龍が如く ONLINE

救援イベントから登場したキャラクターたちをレビュー

セガゲームスより配信中の『龍が如くONLINE』(以下、『龍オン』)。この記事は、『龍オン』にて日々登場するキャラクターたちを、ときには “辛口に” ときには “若干の主観” を交えつつレビューしていくものだ。

今回は、『龍が如く 維新!』コラボで登場した沖田総司(決戦)・土方歳三(決戦)・永倉新八(決戦)・徳川慶喜・遥をガチンコレビュー。

おすすめ度のスコア(10点満点)は、現環境や今後追加されるキャラクターによって日々変動するものなので、あくまでも現時点でのものとしてご了承いただきたい。

bnr01026_00943fc39024ed81764f29aaa3824a1d3920b744

キャラクターレビュー

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
1 沖田総司(決戦)8.1技・攻撃攻撃の陣
▼リーダースキル
味方全体に不死(10%で致死ダメージをHP1で耐える)
▼バトルスキル
敵ランダムに4回攻撃力220(300)%攻撃
▼ヒートアクション
敵単体に攻撃力320(400)%の貫通攻撃と敵全体に4(8)秒の回復不可
アビリティ①:HP80%以上のとき攻撃力を12(20)%上昇
アビリティ②:HP50%以上のとき会心率を20(28)%上昇

●技属性の純アタッカー
バトルスキルは、最大300%×4回攻撃。これは斎藤一のヒートアクション(240%×5)とまったく同じ倍率だ。さらにアビリティ①でHP80%以上であれば最大20%攻撃力が上昇、50%以上で会心率の上昇まで付いており、ヒートアクションのエクセレントでのダメージボーナスは望めないものの、バトルスキルとしては破格の破壊力を誇るアタッカーとなっている。しかもクールタイムは12。必中や防御無視、貫通などの付加効果が一切ないので手放しで強いという評価にはならないかも知れないが、さまざまなコンテンツで火力要員として編成できそうだ。ヒートアクションには確定での回復不可も付いており、究極闘技への適性もかなり高い。

ドンパチでは貴重な技属性のヘビーアタッカーポジションを期待したいところ。心属性沖田(開幕無敵付与)の登場で、技属性の襲撃キャラクター起用が現実的になってきたこともあり、アンチ体属性アバター編成を考えていたプレイヤーにとってはまさに渡りに船なキャラクターとなっている。というわけで今回は技属性復権へ向けての期待感も込めたスコア。

また、ヒートアクションの動画は『龍が如く 維新!』での映像を特別に調整したものとなっており、これが非常に格好良く一見の価値ありということもお伝えしておきたい。

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
3 土方歳三(決戦)8.2体・補助連鎖の構え
▼リーダースキル
全味方のスキルクールタイムを10%加速
▼バトルスキル
敵単体へ攻撃力200(300)%攻撃と敵3体のステータス上昇解除
▼ヒートアクション
味方全体の速度を10秒間の補助タイプの味方人数×8(16)%分上昇
アビリティ①:通常攻撃の連撃数1を加算※未開放時も有効と自身の速度を2[10]%上昇
アビリティ②:通常攻撃の獲得連撃1を加算※未開放時も有効と麻痺状態になる確率を12[20]%減少

●連撃に超特化!
バトルスキルは、敵単体への攻撃と敵3体のステータス上昇解除。「無敵」「不死」「再起」「強壮」「カウンター」といったやっかいな効果もすべて解除できるため、ドンパチから究極闘技まで活躍の幅が広い。花ちゃんの麻痺の部分が攻撃になった、というとその使いやすさも想像しやすいだろう。クールタイムも同様の9。そして何より注目したいのは初のアビリティ①と②。どちらも連撃数を1加算するもので、自身が補助タイプなので、獲得連撃数はトータル5に。

リーダースキルはクールタイム加速、ヒートアクションで補助タイプの味方人数分の速度上昇、アビリティ①でさらに速度をあげて麻痺への耐性を所持と、すべてが連撃に超特化した内容だ。

あまり“必須”というワードは使わないようにしているこの評価記事であるが、連撃役をやるのであれば“必須クラス”と言わざるを得ないようなキャラクターだ。殲滅役でも連撃数が稼ぎやすく仲間のサポートにつながるため、1枚は狙っても損はしないはずだ。

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
2 永倉新八(決戦)7.0陽・攻撃返り討ちの構え
▼リーダースキル
全味方の攻撃力・防御力が10%上昇
▼バトルスキル
敵単体攻撃力500[620]%攻撃と味方全体へ強壮(敵出血者数×3500[4500]ダメージまでHP減無効)
▼ヒートアクション
敵単体に攻撃力200[300]%で貫通攻撃
アビリティ①:不利属性からの攻撃に対し防御力を40(60)%上昇
アビリティ②:自身に不死(10[30]%で致死ダメージをHP1で耐える)

●決まれば強力な迎撃キャラクター
バトルスキルは敵出血者の数に応じた“強壮”付与。出血者ひとりにつき最大4,500ダメージのHP減無効となるので、5人が出血していれば22,500のダメージを防ぐことができるというわけだ。とうぜんながら出血者がいなければ強単体攻撃のみの効果だ。永倉自身が出血スキルを持たないので、維新キャラであれば岡田以蔵(敵単体への攻撃と敵全体へ出血)などのキャラクターを別途組み合わせる必要がある。

クールタイムは13で初期位置も高くはないので、クールタイム進行などの介助もほしいところ。つまり出血とクールタイムの介助や開幕の無敵などが必要且つ、奥義が新しい返り討ちの構えなので、組み合わせのハードルは非常に高い。

岡田以蔵や堂島大吾(2006)、峯 義孝などが持つ出血スキルはクールタイムが決しては短くはないので、オートで永倉より早く動く保証もなしと、すべてがきれいに決まるには針の穴に糸を通すような作業となりそうだ。現状ではクールタイム10で男性の敵に確定で出血を入れることができるソフィアとの相性はいい。このようにいずれにせよ誰かしらの補助は必要不可欠となるので、そこは留意しておきたい。

ハマる相方が居れば、ということは今後リリースされる出血キャラクターには注目しておきたいところ。とにかくほかのキャラクター次第でいかようにも化ける可能性があるので、その点ではおもしろいキャラクターとなっている。

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
4 徳川慶喜6.1陰・回復防御の陣
▼リーダースキル
味方全体の攻撃力・防御力・速度が15%上昇
▼バトルスキル
残HPが低い味方3体のHPを30(42)%回復
▼ヒートアクション
味方全体の状態異常を解除と再起(致死ダメージ時にHP20[36]%で復帰)
アビリティ①:ヒートゲージ5以上の時自身のスキルクールタイムを12(20)%加速
アビリティ②:状態異常になる確率を-16(-40)%減少

●救急箱の将軍様
攻撃力・防御力・速度が15%上昇する強力なリーダースキルが魅力。維新では近藤 勇が攻撃力・速度を25%上昇というリーダースキルを持っていたが、倍率が下がり範囲が広がった形だ。

バトルスキルは味方3体の回復。最大42%回復と、摩耶などのずば抜けたヒーラーには及ばないものの、かなり高い倍率だ。ヒートアクションは、味方全体の状態異常解除と再起付与と、どこか懐かしさを感じるほどの徹底した僧侶ぶり。恒常のヒーラーを使っているプレイヤーであれば入れ換えを推奨できる救急箱のような便利キャラクターだ。特定の条件下でのクールタイム加速や状態異常への高い耐性も兼ね備えている。

ヒートアクションの全体再起付与の部分は吉田東洋とまったく同じ(コストもクールタイムも回復量も同じ)なので、ここがほしかったプレイヤーにもおすすめだ。

そしてこの徳川慶喜は、維新救援イベントステップアップガチャの“おまけ”として登場したキャラクターだ。この“おまけ”という甘美な響きこそが最大の魅力かも知れない。家紋を背にしたイラストも秀逸なの(が、憎らしいところではあるが)で、コレクターズアイテムとして手駒に加えてみるのもいいだろう。

キャラクター名おすすめ度属性・タイプ奥義
名称未設定-1 5.5心・回復返り討ちの構え
▼リーダースキル
心属性の味方のスキルクールタイムを10%加速
▼バトルスキル
残HPが低い味方2体のHP30(42)%回復と攻撃力が高い味方2体の攻撃力を7秒間30(38)%上昇
▼ヒートアクション
攻撃力の高い敵2体の攻撃力と防御力を7.0秒間-32(44)%減少
アビリティ①:状態異常になる確率を-2(-10)%減少
アビリティ②:自身が状態異常時に回避率が8(12)%上昇

●返り討ちの構えのお試しキャラ
バトルスキル、ヒートアクションともに、倍率のさがった回復タイプの東出塔子といったところだ。奥義は返り討ちの構えで、新奥義だけに報酬でこれが使えるというのがウリ。それ以外ではとくに目立った性能はない。東出塔子を踏襲しているだけに回復、バフデバフを兼ねる便利さはなかなかのもの。このあたりが足りないプレイヤーであれば使ってみてもいいだろう。

龍が如く ONLINE

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーセガ
公式サイトhttps://ryu-ga-gotoku-online.jp/
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧