【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2019-12-27 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
ファミ通Appドラクエウォーク攻略チームによる、人気アプリゲーム『ドラゴンクエストウォーク( #ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届け。
![]() | 本日の担当:ゴジラ太田 |
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 先日、ついに『ドラクエⅣ』のイベントが終了しました。11月中旬から『ドラクエウォーク』を始めた自分にとっては初のナンバリングイベントということで超楽しんでプレイしていましたが、その中でもメチャメチャアツくなったのがメガモンスター。
前回の記事ではお伝えしませんでしたが、現在は山梨県に住んでいます。東京のような都会と比べれば田舎と言われてもしかたがないでしょう。メガモンスターは最大8人のプレイヤーで戦えるレイドバトルですが、俺が戦う場合は以下のような状況に。
![]() |
![]() |
▲メガモンスターもソロプレイが基本。
本来複数人で戦うメガモンスターなので、ソロで戦うと必然的に戦闘時間が長引いてしまいます。10分超えの戦闘は当たり前なので、早朝や夕方など寒さが厳しいタイミングで挑むと鼻水をすすりながらの戦いに。最近のアップデートで、メガモンスター挑戦後は現地より長距離移動しても継続可能になったので、田舎でも暖を取れる場所への避難が可能に。これはありがたかった!
しかし、メガモンスターのソロ討伐はデメリットだけではありません。それは確実に1位を取れること。
![]() |
![]() |
▲報酬がうまい!
なので、メガモンスターをソロで討伐できるほど強くなってからは「田舎はすばらしい!」と考えるように。報酬のアクセサリーも上位になるほどドロップ率が上がりますしね。しかし、肝心の“こころ”がビックリするほどDだらけ。ときどきCも出ますが、欲しいのはS。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
とくに『ドラクエⅣ』のメガモンスターで欲しいこころが、究極エビルプリースト! スキルの斬撃・体技ダメージ+10%に加えて、メラ属性とくぎダメージ+10%まで兼ね備えているので、天空の剣2本が主力の俺にとって喉から手が出るほど欲しい逸品! でも、ドロップするこころはDやCばかり。グレードアップさせればSにできますが、俺にはイベントの期間中にグレードアップでのS入手は難しそう。となれば、直接Sをドロップしてくれるのを祈るのみ!
![]() |
▲DやCを組み合わせてBが3個作れたけどSまでは無理そう。
特別とうばつ手形を購入して倒しまくる方法もありますが、現状は装備ふくびきにジェムは温存しておきたい。なので、ゴールドで購入できるとうばつ手形のみでがんばっていましたが、イベント終了まで残り2日半。そしてとうばつ手形も15時にチャージされるもののみに。つまり、チャンスは残り2回。せめて1個だけでもいいからSが欲しい。そう願いながら究極エビルプリーストを倒したら……
![]() |
▲キタ――(゚∀゚)――!!
よかった、本当によかった! しかし人間は欲深い生き物。1個取れると、天空の剣が2本あるから2個欲しいなと思うように。でもとうばつ手形は残り1個。これはさすがに無理だよな……。そう思いながら翌日、最後の1個で究極エビルプリーストを撃破。すると、
![]() |
▲物欲センサーに勝った!
最後の最後、残り2個のとうばつ手形でSが連続ドロップするという奇跡が起こりました! 正直DとCばかりだったので「残り2回なんて戦っても無駄かも」と考えていたのですが、諦めずにメガモンスター討伐へ足を運んでよかった(´;ω;`)。
さて、究極エビルプリーストSのこころですが、キングスライムSのこころをどちらが強いの? という検証をプレイ日記第6回で松脇さんばが行っていました。
⇒プレイ日記第6回 |
通常モンスターを相手にした場合は、そこまで差がないという結論に至りましたが、追記すると、究極エビルプリーストのこころが活躍するのはメガモンスターのような強敵戦だと思うんですよね。なぜかというと、ボス戦では仲間の攻撃力を上げたり敵の守備力を下げたりするので一撃のダメージが大きくなります。メラ属性とくぎダメージ+10%という性能は、与えるダメージが900では90ダメージしか増えませんが、与えるダメージが3000ならば300ダメージも増えることに。つまり、一撃で与えられるダメージが大きいほど、究極エビルプリーストのこころの価値が上がってくるわけです。さらに、究極エビルプリーストのこころはHP、みのまもりもキングスライムのこころと比べると大きく上昇するので、こちらもボス戦向きと言えるでしょう。
メラ属性に耐性がないボスと戦う場合には、キングスライムのこころ以上に活躍できると思いますよ!
![]() |
というわけで、『ドラクエⅣ』イベントは大満足の結果で楽しむことができました。今日からは新イベントや新装備ふくびきが開催されるかと思いますが、こちらも全力で楽しんでいきたい!
![]() |
“『DQX』ジーラの放浪録”もよろしくお願いします!
⇒『DQX』ジーラの放浪録はこちら |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ドラクエウォーク』ギガモン大魔王ゾーマが楽しすぎる! そして覚醒千里行-うごくせきぞう編-のパーティも考えてみました【プレイ日記第710回】
『ドラクエウォーク』ヒドラもギガブレードで余裕でした! 次回更新ではいよいよ大魔王ゾーマがギガモンで登場!【プレイ日記第709回】
『ドラクエウォーク』ラーミアのムチを魔王バラモスに実戦投入。強化モリモリのギガブレードの気になるダメージは……?【プレイ日記第708回】
『ドラクエウォーク』新武器にバラモス覚醒に新たなめったに枠など……次回のイベント更新が超楽しみです!【プレイ日記第707回】
『ドラクエウォーク』ラーミアにも闇はらう光の大剣で決まり! 1ターンで勝負が決まってしまう破壊力です【プレイ日記第706回】