【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2024-06-28 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
ファミ通Appドラクエウォーク攻略チームによる、人気アプリゲーム『ドラゴンクエストウォーク( #ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届け。
本日の担当:ゴジラ太田
|
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 2024年6月25日のイベント更新で、新武器“ラーミアのムチ”が登場したほか、魔王バラモスやフィールドに新モンスターが追加されました。イベントストーリーでは魔王バラモスを倒し、ついに闇の世界アレフガルドへ!
モンスターメダルの進捗状況については、グールとソードイド以外は金になりました。
グールが夜限定なので少々大変ですが、折り返し地点は過ぎたのでゴールは近い。
ソードイドも、“魔力のたてごと”と“メダルじいさんスポット”を併用した方法で金にリーチ。マタンゴ同様に超優秀な性能なので、ぜひ複数手に入れておきたいところ。おそらくですが、7月2日に登場するヒドラのほこらにマーマンと同じく“+”があり、そこでソードイドのこころも取れるようになるんでしょうね。
新イベントコンテンツ“よみがえる伝説”も、いつもと同じようにプレイしていれば自然と達成できる条件が多いですが、メガモン戦でスタンプを使う、経験の珠を使うという内容もあるので、「あれ? まだ達成できていない」というものがあれば確認しておくことをおすすめします。
クリアー報酬で手に入るアクセサリー“おしゃぶり”は、自分が受けるスキル・どうぐのHP回復効果+3%という便利な性能。守り人などダメージを多く受けやすい仲間に装備しておくとよさそう。「おしゃぶりってなんだよw」と思った人もいるかもしれませんが、スーパーファミコン版『ドラクエIII』でしっかりと登場しているアイテムなんですよね(笑)。
新武器ラーミアのムチは、ふしぎなタンバリンや妖精の円月輪と同じ系統の仲間たちを強化できる便利な武器。これらの武器は火力用として出番がなくなっても強化目的で息が長いことは実証済みなので、筆者もジェムを投入して手に入れました。というわけで、さっそく魔王バラモスに使ってみます。パーティはこんな感じで。
守り人・・・ラーミアのムチ
魔剣士・・・闇はらう光の大剣
ニンジャ・・・妖精の円月輪
大神官・・・しんぴの水晶
行動順は守り人→魔剣士→ニンジャ→大神官となるように調整。闇はらう光の大剣は、????系特効値がいちばん高くなると先制してしまうので、いきなりスキルを切るか、別の系統の値をいちばん高くすることで先制を回避できます。ムチが得意武器でない守り人に装備しているのは、“おうえん”も使いたいため。これは戦いの流れを見てもらえればわかると思います。
【1ターン目】
守り人が“不死鳥のほむら”で攻撃し、魔剣士に強化効果を付与。
魔剣士は“きあいため”を使います。
ニンジャが“戒風のボレロ”でパーティ全体に強化効果を付与。影縛りが発動したらラッキー(今回は発動せず)。
大神官が“ラッキータロット”を魔剣士に。魔剣士には限界突破が付与されているので、攻撃力が確定で3段階アップになります。
これで1ターン目が終了。
【2ターン目】
守り人が魔剣士に“おうえん”を使用。
これですべての準備が完了。現在、魔剣士にはこれだけの強化効果が付与されています。
・攻撃力3段階アップ
・斬撃・体技ダメージ2段階アップ
・スキルダメージ2段階アップ
・会心率2段階アップ
・斬撃・体技ダメージ80%アップ(おうえん効果)
この状態で“フォースブラスト”を発動!
与えたダメージは、なんと約36万! もし会心の一撃が出たら、どのくらいのダメージが出るんだろう(笑)。
魔王バラモスはデイン属性が等倍ですが、それでもこのダメージとは……。ギガブレードの確定直撃も大きいですが、今後も敵の弱点属性を突ける強力な武器が1本あれば、この戦いかたで勝てるんじゃないかな? やはりラーミアのムチは、妖精の円月輪などと同じく息の長い武器になりそうです。個人的には、ジェムを使ってでも手に入れておくことをおすすめしますよ。
それでは、また!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧