【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2019-11-22 11:59 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラゴンクエストウォーク』(#ドラクエウォーク)で始まった、『ドラゴンクエストⅣ』(以下、『DQⅣ』)のイベントを楽しむためのポイントを解説。
【『DQⅣ』イベントの楽しみかた】
1・・・『DQⅣ』イベント1章を最後までクリア
(助っ人、強敵モンスター、メガモンスターを解放)
2・・・マップ上のミネア、マーニャ、トルネコに会う
3・・・通常の戦闘をしまくり、かいふくスポットは可能な限り立ち寄る
4・・・ギガデーモンを発見したら、自分の倒せるレベルでひたすら倒しまくる
5・・・キングレオを倒す(レベル30推奨)
メニュー画面の“クエスト”→“イベント”を選択し、『DQⅣ』のイベントクエスト1章のコンプリートを最優先で進めよう。難度は初級、中級、上級と分かれているが、違うのは敵の強さのみでストーリーはまったく同じ。最近プレイし始めたばかりという人は初級に挑もう。なお、上級だけレベルが跳ね上がるので、十分育ててから挑もう。
●初級 推奨レベル3~10
●中級 推奨レベル14~17
●上級 推奨レベル40~45
|
どの難度も初クリア時に報酬でジェムがもらえる。「自分は中級でもクリアできるよ」という人も初級をコンプリートしておいて損はない。そして、1章をコンプリートすることで『DQⅣ』のキャラクターであるミネア、マーニャ、トルネコ、そして“強敵モンスターの”ギガデーモン、メガモンスターのキングレオがマップ上に出現するように。ミネア、マーニャ、トルネコは戦闘に助っ人として参加してくれるようになるぞ。
【各要素の解放条件】
●ミネア:1章1話クリア
●マーニャ:1章2話クリア
●トルネコ:1章5話クリア
●マップに登場するギガデーモン:1章3話クリア
●メガモンスターのキングレオ:1章5話クリア
メニュー画面に“助っ人”というアイコンが表示され、戦闘時以外ならいつでもキャラクターの変更が可能。ちなみに通常の戦闘では一定確率で助っ人として参加してくれるが、強敵モンスターやギガモンスター相手の場合は必ず助っ人として参戦してくれるぞ。
|
助っ人には“絆レベル”があり、絆ポイントを一定値貯めることでレベルアップし“絆効果”が開放されていく仕組み。絆ポイントを貯める手段は
・戦闘に助っ人として参戦する
・マップ上にいるミネア、マーニャ、トルネコに出会い話しかける
このふたつ。助っ人としての絆ポイントの獲得量は微量だが、塵も積もればだ。マップ上にいるキャラクターに話しかける場合は、かいふくスポットや通常の戦闘で入手できる“贈り物”の数によって絆ポイントの貯まり具合が変化する。贈り物は以下の3種類があり、どれが入手できるかはランダム。
・タロットカード(ミネアの絆ポイント上げに使う)
・貴重な宝石(マーニャの絆ポイント上げに使う)
・おおきなパン(トルネコの絆ポイント上げに使う)
|
使いかたは簡単で、マップ上のキャラクターに話しかけるだけ。これで話しかけたキャラクターに対応した贈り物を、所持している分すべて自動で渡してくれる。助っ人で参戦するよりも遥かに効率的に絆ポイントを貯められるので、下記の3つを意識しておくといい。
・通常の戦闘をどんどんこなす
・かいふくスポットを見つけたら可能な限り立ち寄る
・マップ上のキャラクターを発見したら可能な限り話しかける
|
|
「戦闘の助っ人にはだれを使えばいいの?」と思った人は、以下の特徴に合わせて使い分けるといい。もちろん「〇〇を最優先で上げたい!」という人は、そのキャラクターのみを使い続けるのもアリ。
【各キャラクターの特徴】
■ミネア
強敵モンスターのギガデーモンに対する効果的なスキルを数多くもつので、ギガデーモン戦で活躍
■マーニャ
全体攻撃を多く持つので、通常の敵との戦闘をくり返し行いたいときに活躍
■トルネコ
戦闘面では上記ふたりに比べるとあまり活躍を見込めないが、絆レベルを上げると“トルネコの交換所”が利用可能になり、さらにレベルを上げると交換できる商品が増えていく。
オススメはトルネコ。絆レベルを上げて交換できる商品を増やせるからだ。商品はゴールドで購入でき、★4防具なども購入できるので、プレイを始めたばかりの初心者には非常にありがたい。アクセサリなどの貴重な装備もあるので、やり込んでいる人も絆レベルは上げる価値アリだ。
|
|
|
|
|
強敵モンスターのギガデーモンは、初めて戦うときはレベル1と弱いが、倒すたびにレベルが上がり強くなっていく。マップ上のいたる場所に出現しているが、一度倒したギガデーモンは、午前3時になるまで復活しない。数多くギガデーモンを倒したい場合は、歩き回っていろいろな場所のギガデーモンを倒そう。
|
|
ギガデーモンはレベルの低い段階は弱いので、低レベルの初心者でも十分勝てるだろう。ギガデーモンのレベルが上がり倒せなくなったら、ギガデーモンのレベルを下げて、自分が倒せる範囲の強さで挑戦することも可能だ。
ギガデーモンを倒すと、レベルごとの報酬のほか討伐Pを獲得できる。討伐Pを溜めることでいろいろな報酬がもらえるので、ギガデーモンを発見したらどんどん倒していこう。
|
メガモンスターのキングレオは、推奨レベル30となっている。プレイし始めたばかりの初心者は勝利は厳しいと思うので、無理に戦う必要はないだろう。もし倒せる自信のある人は、ぜひ挑戦して“こころ”やアクセサリ“ちからのゆびわ”をゲットしよう。
|
|
【『DQⅣ』イベントの楽しみかた】
1・・・『DQⅣ』イベント1章を最後までクリア
2・・・マップ上のミネア、マーニャ、トルネコに会う
3・・・通常の戦闘をしまくり、かいふくスポットは可能な限り立ち寄る
4・・・ギガデーモンを発見したら、自分の倒せるレベルでひたすら倒しまくる
5・・・キングレオを倒す(勝てる人のみ)
上記を意識してプレイしていれば、自然とイベント報酬などももらえていくので大丈夫。今後は2章、3章なども追加されていくので、寒さに負けず導かれし者たちへ会いにいこう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】