
【新作】前人未到の広大なダンジョンを多彩なヒロインと旅するローグライクRPG 『グリーンスキン:ダンジョンマスター』
2019-11-09 11:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
グリーンスキン:ダンジョンマスター
クランを結成して名誉をかけた大決戦へ
偉大な冒険者を待ちわびるグリーン大陸には、ピラミッドのある砂漠地帯や巨大なハリケーンが渦巻く荒れ地など、魔物たちが生息する未開のエリアが広がっている。
本記事で紹介する『グリーンスキン:ダンジョンマスター』は、3000以上ある多彩な装備を集め強化しながら、7人のヒロインとともに世界最強のクランを育ててくローグライクRPGだ。
ゲームの見どころ
●制約の中で最深部を目指す戦略的なダンジョン探索
●最大7人のヒロイン育成と約3000種の装備強化
制約の中で最深部を目指す戦略的なダンジョン探索
兵士に追われダンジョンを逃げ回るグリーンスキンたち。その場の状況から戦いに加勢した主人公は、彼らに強さを見込まれキャプテンとして加わってほしいと頼まれる。
そうして始まる途方もないダンジョン探索は、正方形で区分されたフロアを1マスずつ進み、魔物と戦い戦利品を集めていくローグライクRPGだ。
本作には探索できる歩数に制限があり、その制約の中で何をすべきか考えながら進まなければならない。
また、ダンジョンの中には装備品や消耗品の入った宝箱やステータスを強化するほこらが点在。現地で装備を換装したり効果を使い分けるなど、状況に応じて柔軟に対処していく必要がある。
これはいっけん不自由に感じるプレイ環境だ。
しかし、アイテムやほこらなどの効果を駆使すれば、次の階層につながる魔法陣や宝箱の座標、ボスのいる場所までがミニマップに反映される。
さらに、魔物との戦いはターン制のオートバトル。最大4人を編成できるパーティメンバーが状況に応じて得意なスキルを使い分けるのも心強い。
もしもバトルシーンが煩わしければ、スキップボタンで結果だけ見ることも可能。ダンジョンごとのクリアー条件を達成し、ストーリーを読み進めながら新たなエリアを目指していこう!!
最大7人のヒロイン育成と約3000種の装備強化
本作にはストーリーを進めエリアを開放するなど、特定の条件を満たすことでヒロインが登場。“至福の女神”に設定すると、個々が持っている特殊効果を自身のパーティに付与することができる。
また、ヒロインたちには好感度があり、お願いごとを叶えたりプレゼントをすると上昇。特殊効果をさらに高めることもできる。
便利な効果を持つ子を育てたいけど自分の好みはこっちの子。
そんな些細な要素に悩んでしまう筆者のような人は、ダンジョンの傾向に応じて切り換えていくなど、戦略的にヒロインを育てていくことをオススメするぞ。
さらに、約3000種類ある装備品はホーム画面の“倉庫”で、“キャラ”の先では個々のキャラクターレベルを強化することもできる。
ダンジョン探索はつねにレベル1からのスタートだが、プレイヤー同士のクランバトルではこの育成が反映される。
クランバトルは1日8回。育てるのを忘れてうっかり参加しないよう事前の育成はしっかり済ませておこう。
なお、9番目のエリアを踏破すると通常とは異なる高難度のダンジョンが登場。さらに強い魔物と戦い優れた装備品を狙えるようになる。
やりこみ要素がギュギュっと詰まった本作。広大な異世界の最深部で何が待ち受けているのか、いつの日かその真相をこの目で見てみたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
※記事中のリンクにはアフィリエイトタグが含まれている場合もあります。
グリーンスキン:ダンジョンマスター

対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Super Planet |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 SUPERPLANET |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】『パズドラ』初のApple Arcade向け作品『パズル&ドラゴンズ ストーリー』配信スタート
2023-12-05 20:04【配信開始】アニメ『ぼのぼの』の世界観を満喫できる放置型癒し系ゲーム『ぼのぼの なにしてる?』
2023-12-04 14:28【今週の新作まとめ】『焼肉シミュレーター』や『ピコピコサバイバーズ2D』待望のアプリ版が登場!
2023-12-03 10:00