『エピックセブン』とウェンディーズ・ファーストキッチンのコラボ開催!コラボメニューや描き下ろしグッズが販売
2020-07-06 14:26
2019-11-07 20:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
エピックセブン
SuperCreativeが開発し、SmilegateとYostarとが共同で日本国内展開を行うスマホ向け新作アニメーションRPG『Epic Seven-エピックセブン-』(以下、『エピックセブン』)。
本作は、作中随所に登場するアニメシーンが注目されがちなタイトルとなっているが、ゲームの中身もしっかり濃く作られているタイトルだ。
ここでは、そんな本作の序盤で押さえておきたい攻略ポイントをまとめて紹介! ポイントをしっかり押さえて序盤の難所を乗り越えていこう!
《ピックアップポイント》
・英雄たちを効率的に育てるには?
・バトルで躓かないよう、押さえておきたいマメ知識
本作のバトルはなかなかに骨太! そのため、何も考えずにプレイを続けていると、早々に難所で行き詰まってしまう。
そんなときは、やはり英雄(キャラクター)を育成するのがいちばん! とは言え、本作の育成要素はボリューミーなので、どこからを手を付けるべきか悩む人もいるだろう。ここでは、そんな育成要素の中から、効率的にキャラクターを強化育成する方法をピックアップしてお届けしていくぞ。
育成要素の中でもっとも重要なのは覚醒! 覚醒は、キャラクターの基本ステータスはもちろんスキル性能も強化される育成要素となっているので、「どこから手を付けようか」と悩んだらまず視野に入れておきたい部分。
覚醒を行うには、特殊なアイテム“ルーン”が必要となるので、覚醒を目指す場合は、まずルーン集めから行おう! ルーンは、曜日ダンジョン“精霊の祭壇”で入手できるのだが、序盤でオススメなのは“○○精霊の祭壇 2段階”というダンジョン。
こちらのダンジョンは序盤で挑める各ダンジョンの中でも経験値効率が高めなので、ルーン集めとレベリングを並行して進められるのが魅力的。序盤にここでレベリングとルーン集めを行い、パーティーメンバーの覚醒をある程度終えてから、先に進むというプレイングもいいだろう。
キャラクターを強化する上で、もうひとつ重要となってくるのが装備の要素。ただキャラクターに装備アイテムを装備させるだけでも戦力強化は行えるのだが、そこにちょっとした一手間を加えるだけで、戦力は格段に上昇する。
ポイントは、装備アイテムそれぞれに与えられた“セット効果”の項目。セット効果とは、指定通りに同種のアイテムを装備すれば、ボーナスとして、さらなるステータス強化がなされるというシステム。
しかもその効果は、加算ではなく割合上昇となっているため、得られる恩恵はかなり大きい。たとえば“攻撃のセット”というセット効果を発動させることができれば、それだけで攻撃力が35%も上昇するのだ。これは無視できない!
狙ったセット効果を発動させるには、同じセット効果を持った装備を揃えるという高いハードルを越えなければならないが、その先にある効果は絶大なものとなっているので、苦戦が続くようなら、セット効果を発動を目指して装備集めをしてみるといいだろう。
では装備アイテムはどういったところで集めればいいのか? オススメは“迷宮”と“討伐”だ!
迷宮は1日1回挑戦可能なダンジョンで、内容は一般的なマップ探索と同様。挑戦回数に制限が設けられているため、周回することはできないが、ここで得られるアイテムは、総じてレアリティが高めになっているので、毎日忘れず挑戦するようにしたい。
装備を整えるという目的であれば“討伐”も忘れてはならない。こちらは、ワイバーンやゴーレムといったボスモンスターを撃破するステージコンテンツとなっており、ボスを倒せば装備作成に必要な素材がドロップする。運がよければ、性能のよいレアな装備もドロップするので、こちらも利用して装備を整えていこう!
くり返しになるが、本作のバトルはなかなかに骨太で、いくらキャラクターを育成したところで適当にバトルをこなすだけでは突破出来ない箇所も用意されている。
ここでは、そんな箇所を突破するために覚えておきたい、バトルで役立つ豆知識を紹介していこう。
本作のキャラクターおよび敵モンスターたちは、それぞれ【火・氷・木・光・闇】いずれかの属性を備えている。属性が強弱の相関関係を築いているのは一般的なゲームと変わりないが、本作ではこの強弱関係が一般的なそれと比べて、かなり強めに設定されている。
ちなみに属性有利の状況では、ただ与えるダメージが上昇するだけでなく、クリティカル率も上昇する。
属性の中でもとくに注目したいのは、火、氷、木の3属性。本作において属性という要素が無視できないというのは、先述の通りだが、序盤ではこの3属性の敵がメインに登場するのだ。
そのため、序盤の“冒険”を安全に進めるには、どんな属性の敵にも対応できるよう、火、氷、木属性のキャラクターをひとりずつ編成しておきたいところ。
もちろん、ボスを始めとする特定の敵を倒すことのみを目的としている場合は、その敵に対して有利な属性で固めるべきだが、それ以外では属性のバランスを取るような編成を意識したい。
職業(スキル)にも意識を向けてみよう!
属性をベースにしたパーティー編成を考えるのも重要だが、パーティー編成をする上では職業という要素にも意識を向けておきたい。
キャラクターを分類する種別のひとつで、そのキャラクターがどのようなステータス傾向にあるのかを表したもので、以下のような6種類が存在する。
<職業の種類>
・ナイト:HPや防御力に秀でており、前衛で味方を守る役割を担う
・ウォーリアー:攻撃力と防御力のバランスが取れているオールラウンダー
・メイジ:後方から強い範囲攻撃を行うほか、味方の補助、敵の弱体化も狙える
・アサシン:敵よりも先に行動を起こし、クリティカルヒットで大ダメージを狙うアタッカー
・プリースト:味方の回復や強化といったサポート面で活躍
・アーチャー:攻撃はもちろん、敵を弱体化させることを得意とする
先に、職業はステータス傾向を表したものと記したが、キャラクターが使用するスキルもまた、その職業に合わせたものになっている。たとえば、回復系の職業に就いているキャラクターは回復スキルがメインになる傾向を持ち、攻撃系の職業に就いているキャラクターは攻撃系スキルがメインになる傾向を持つ、といった具合だ。
バトルを行う際、パーティーメンバーのスキルのバランスが悪いと、バトルはかなりキツくなる。とくに回復系のスキルを持ったキャラクターがパーティーにいないと、強敵との戦闘には勝てないと思ってもらって間違いない。
本作のパーティー編成において、職業、そしてスキル構成という要素はそれだけ重要な要素になっているので、ゲームに慣れたらここにもしっかりと意識を向けていこう。
こうした濃い目のゲームに慣れていないと、パーティー編成も難しく感じるかもしれないが、一度基本を覚えてしまえば、あとは自分だけのオリジナルパーティーを作る楽しさも味わえるぞ! しっかりとポイントを押さえて自分なりのパーティーを作り上げ、本作のバトルを楽しもう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | Smilegate |
公式サイト | https://epic7.onstove.com/ja/brand |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2018-2020.SUPERCREATIVE Inc. All rights reserved. Published by Smilegate Megaport, Inc. & Yostar, Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧