『ポケマスEX』“★5マジコスアセロラ&カプ・ブルル”登場! 悪の組織イベント後編の“ポケモンを守る人の手”も開催中
2023-05-12 18:19
2019-10-11 18:42 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ポケモンマスターズ EX
DeNAより配信中の『ポケモンマスターズ』(以下、『ポケマス』)にて、今後の運営方針などを伝える“第1回プロデューサーレター”が公開された。
最初に、今後の開発・改修について、本作のプロデューサーである佐々木悠氏に加え、新たに運営プロデューサーとして井口徹也氏が加わることが発表。
プロデューサーレターでは、配信開始から現時点までを振り返っての近況が報告され、不具合の多発や対応の遅れ、意見を受けてからの情報発信に時間がかかったことなどに触れられた。その上で今後の対応についても発表。
本記事では、ここで伝えられた今後の改善点や変更点をまとめて紹介していこう。
今回のプロデューサーレターにて記載された、現状の課題については下記の4つが挙げられた。
1・コンテンツが少ない
2・ゲームを遊ぶことで得られる報酬が魅力的でない
3・レベルに応じたコンテンツ間のレベル設計が悪い
4・ゲームの遊びかたがわかりにくい、操作性が悪い
これらの対策については対応事項を検討中とのことで、すでに動き出しているものもあるそうだ。このうち、“2・ゲームを遊ぶことで得られる報酬が魅力的でない”の内容については現在のバージョンでの見直しを進めており、次回のプロデューサーレターにて対応内容が報告される。
1~4の課題については解消まで進める旨が発表されているため、今後の対応に期待したい。
今後の方向性として、“バディーズの魅力をより引き出し、『ポケモンマスターズ』ならではの楽しみかたができるゲームを目指す”ことも発表された。
具体的には、高難度のバトルにおいて連れていくバディーズが性能によって偏り、代わり映えしない編成で遊んでいる現状を課題として取られているそうだ。
・トレーナーのみなさま全員がお気に入りのバディーズを見つけ、
・そのバディーズが好きだからこそ育てたくなり、
・育てた結果もしっかり実感できる。さらにそのバディーズを好きになる。
上記の世界観を実現し、ゲーム体験を提供することを目指すとしている。近日中にはアップデートスケジュールが公開され、ストーリー追加や報酬設計の見直しなども進められるようなので、10月17日の配信を予定している次回のプロデューサーレターの公開を待とう。
より詳細な内容、プレイヤーに向けたメッセージなどは、公式ページを確認してほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ポケモン/DeNA |
公式サイト | https://pokemonmasters-game.com/ja-JP |
公式Twitter | https://twitter.com/pokemas_game |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 DeNA Co., Ltd. © 2019 Pokémon. © 1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧