【新作】AIに支配された仮想空間の奪還を目指す近未来シューティングRPG 『サイバースカッド』
2019-11-03 11:00
2019-09-14 00:07 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
サイバースカッド
クアッドアローより2019年10月1日より配信予定の新作スマホアプリ『CYBERSQUAD(サイバースカッド)』。
本作は、プレイごとにマップや取得するアイテムが変化するローグライク要素とザクザクと敵を薙ぎ払っていく爽快シューティング要素が融合したゲーム。
そんな本作が東京ゲームショウ2019のインディーズゲームコーナーでプレイアブル出展。本記事では、現地で体験できる先行プレイの様子を紹介していく。
『サイバースカッド』は、仮想空間内のタワーをジャックし占拠している謎の敵からタワー奪還を目指すゲーム。
プレイヤーは仮想空間奪還チームのパイロットとなり、操作権限が残された4機の機体のうち1機を選び、タワー最上階に潜むボスの発見と討伐を目指す。タンク型やホバー型などの機体があるが今回は“人型”機体を使用してプレイ!
基本的には360度、自由に敵を撃つシューターアクションのようにプレイしてダンジョンを奥へ奥へと進めていくのだが『サイバースカッド』の特徴は、“タイムオース”という時間静止機能。
画面から手を離すと時間を止めることができ、射撃方向の調整や敵を倒す順番などじっくり選択することができる。
要は自分が機体を操作すると相手も動くということ、この点がローグライクたる所以となっている。
機体にはデフォルト武器のほかに敵を倒して取得するドロップ武器も。
物理弾、ビーム弾、ミサイル弾、火炎弾の4つに分類され、出現する敵によって弱点が異なるため、状況に応じた武器の使い分けが攻略する上で重要になりそうだ。
タワー内の5の倍数には中ボス、10階から11階の間などには強力なボスと戦闘するフロアが出現。
ボスはHPも攻撃のダメージも大きいので時間を止めながら慎重にプレイするのが大切。ここまでで獲得した武器とアイテムをフル活用して試行錯誤するのがこのゲームの醍醐味!
なお、タワー内のボスは10種類おり、最後の場所以外のボスは無視して次の階層に進めるとのこと。手持ちのアイテムや武器と相談して決めることができるはありがたい。
今回はソロプレイだったが、正式版ではソーシャル連携で最大10人で協力プレイも可能とのこと。仲間たちといっしょに仮想世界の平和を取り戻す激アツ体験が味わえること間違いなし!
iOS/Androidともに事前登録受付中なので、ローグライクやシューティングが好きな方はぜひ足を運んで遊んで見てほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シューティング |
---|---|
メーカー | クアッドアロー |
公式サイト | http://quad-arrow.jp/cybersquad |
公式Twitter | https://twitter.com/cybersquad2019 |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | 2008 - 2019 © QUAD ARROW Co.,Ltd. All Right Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】