『FFBE幻影戦争』新URユニット“シュレッケン”登場&ピックアップ召喚開催。“【シュレッケン】ピックアップ召喚券”がもらえる期間限定ログインボーナスも実施中
2024-07-01 16:52
2019-07-29 12:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
スクウェア・エニックスより2019年内リリース予定の新作スマホアプリ『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争(以下、FFBE幻影戦争)』。
本作はその名の通り『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(以下、FFBE)』の派生作品でありつつ、スマホで本格的なタクティカルRPGが楽しめる点が最大の魅力になっている。
先日のインタビューの際には、本作のプロデューサーより、“『FF』のナンバリングシリーズの派生として『ファイナルファンタジータクティクス(以下、FFT)』があったように、『FFBE』にとってのそれが『FFBE幻影戦争』になるように”と、開発に込められた思いが語られた。
マス目状に区切られたマップ内でユニットを動かし、敵の軍勢を撃破していくタクティカルRPG(シミュレーションRPG)をスマホで手軽にプレイしたかったという人にはもちろん、往年の『タクティクスオウガ』や『FFT』ファンにとっても注目すべきタイトルと言えるだろう。
本稿では今夏のクローズドベータテスト開始を目前に、『FFBE幻影戦争』を先行プレイしてわかった魅力をお届けしていく。
ゲームの見どころ
・『FFBE』でおなじみの世界…だがそこは戦乱の世
・高低差のあるマップ、“チェイン”や“LB”も健在のアクティブ戦略バトル
・視点切り替えやオートバトルなど、本気バトルも周回プレイもストレスレス設計
※本記事内の画面はすべて開発中のものとなります
本作の舞台は、『FFBE』にも登場した“ラピス”という世界において、かつてあったとされる“アードラ大陸”。
主人公のモント・リオニスは、周囲を列強に囲まれる小国・リオニスの王子として戦乱の世に立ち向かっていくことになる。
そんなリオニスが、大国ひしめく“アードラ大陸”の中で独立を維持し続けてこられた理由のひとつに、リオニス王家に伝わる“指輪”の存在がある。
“指輪”の所有者には、想いを具現化してそれを使役する力が授けられるため、王族は代々それを戦力とすることで他国の侵略を跳ね除けてきたのだった。
メインストーリーでは、モント率いるリオニスを主軸とし、戦乱の世でくり広げられる群像劇が描かれていく。
序盤の段階での彼らにとって、“敵”と呼べるのは隣国のフェネスのみ。しかし、大国ホルンやウェズエットとも国境を接しているリオニスは、一度その均衡が崩れればひとたまりもない立場にある。
そんな過酷な勢力争いの最中には、他国の姫君との運命的な出会いもあり、古き良きファンタジーRPGの要素を随所に感じることが出来る。
また、モントには、優れた剣の腕前を持つ双子の弟・シュテルがいる。
リオニスの王位は弟のシュテルが次ぐべきという声も多く、モントとのあいだに徐々に溝が生まれる。こうした肉親同士の血生臭い関係性などは、まさに“戦記モノ”と呼ぶにふさわしい雰囲気を漂わせている。
『FFBE』本編では伝承としてのみ残る“アードラ大陸”と、そこで行われた“幻影戦争”。モントたちがいったいどのような運命をたどっていくのか、ぜひ本作をプレイしてひも解いていこう。
コマンドバトルRPGの『FFBE』からはガラリと雰囲気が変わり、バトルシステムにタクティカルRPG形式を採用している本作。
手持ちの5体とフレンドの1枠を加えた総勢6ユニットを個別に動かし、敵の軍勢を殲滅していく戦略性の高さは、コンシューマーゲームさながらだ。
マップ内には高低差が存在しており、高い位置から低い位置に向かって攻撃することで一部の遠距離攻撃の場合に射程が伸びる効果がある。
側面や背面から攻撃することでも同様のボーナスがかかるので、いかにユニットを有利な位置に移動させていくかが腕の見せどころだ。
ただし、移動や攻撃をする際には“CT”というポイントを消費してしまう。
本作では敵味方に別れたターン制ではなく素早さによって行動順が決まり、敵味方が入り乱れて戦うことになるのだが、この“CT”を温存しておけばその分早く行動順が回ってくる。
また、敵味方問わずHPが0になったユニットは、一定ターンその場に倒れ続けた末にクリスタルへと姿を変える。
倒れたユニットは障害物となって移動の妨げになるが、クリスタル化した後でユニットに取得させることでHP回復などの恩恵を受けられる。
これらのタクティカルRPGではなじみ深いシステムに加え、本作のバトルには『FFBE』らしさを感じる要素も。
まずは“チェイン”。こちらは斬撃や刺突など、同一属性の攻撃を与え続けることでダメージ倍率がアップしていくシステムだ。
また、ユニットは攻撃を当てるごとに“AP”が溜まっていき、これを消費することで固有の大技である“リミットバースト(LB)”を放つことが可能となる。
そのほかシリーズには欠かせない“召喚獣”も、ひと味違った形でバトルに関わってくる。
“召喚獣”による召喚魔法はマップ全体に影響を及ぼすものとなっており、さながらフィールド効果のような使い勝手に。
本格的なタクティカルRPGが楽しめるのと同時に、それをスマホでも手軽かつ軽快に遊べるような工夫が多数取り入れられていることも魅力のひとつ。
綿密な戦略を組み立てるためにはマップ全体を見渡す作業が欠かせないが、本作のバトルでは視点を好みの角度や距離に切り換えることが可能だ。
また、ユニットを移動する際はタップで移動先を指定する方法のほかに、バーチャルパッドでの移動も利用できる。
どちらの操作方法もつねに受け付けてくれているので、コンシューマーゲームとスマホゲームのどちらに慣れている人でも問題なく楽しめるだろう。
こうした操作性の良さからどっぷり軍師気分に浸れることはもちろん、クエストではオートバトルも選択可能。
“宝箱優先”や“アビリティ不使用”といった詳細設定のほか、倍速機能やアビリティ演出のカット、アイテムを消費することによるバトルスキップ機能なども完備しているため、移動中などのスキマ時間にも遊びたい人にとってはうれしいところだ。
支援機能なども駆使してクエストを周回した後は、豊富に用意されているユニット育成要素や高難度クエストなどにも挑んでいこう。
ユニットにはそれぞれ固有のアビリティボードがあり、ボードを埋めていくことで使えるアビリティが増えていく。
育成したユニットを編成し、“レイドバトル”などの協力クエストや、“デュエル”といった対人戦に挑んでいけば、より深く中毒性のある戦略バトルが楽しめることだろう。
今回は紹介しきれなかったが、本作のユニットたちには現在判明しているだけでも19種以上のジョブが用意されており、彼らが装備できる武器や防具もさまざまに存在する。
また、詳細は不明だがユニット画面にて“PartyAbillity”という項目も確認できたので、最適なジョブやユニット同士の組み合わせを探る楽しみは尽きそうにない。
さらには、ほかのプレイヤーたちと交流するための“ギルド”機能や、ゲーム内チャットも利用できる模様。
ひとりでじっくりとメインストーリーや強敵戦を進めていくことはもちろん、ほかのプレイヤーと情報交換をしたり、対人戦を視野に入れた戦略を練ったりと、プレイスタイルに合わせて幅広い遊びかたができそうだ。
今回ひと通り遊んでみて感じたのは、本作は『FFBE』の欠片を随所に感じながらも、まったく雰囲気の異なるファンタジーであるということ。
戦乱の世、各国の策略、きな臭い人間たち、肉親を巻き込む争いなど、『FFBE』に比べて生々しさすら感じるストーリーは、まさに『タクティクスオウガ』のようなテイストに近い。同作でくり広げられた複雑な国家間の対立や、そこに生じる群像劇などに魅力を感じていた人には、きっと『FFBE幻影戦争』でつづられる物語も刺さるハズだ。
また、キャラクターデザインも『FFT』を手がけた皆葉英夫氏が代表を務めるCyDesignation(サイデザイネイション)が制作していることもあり、イラストを忠実に再現した3Dモデルも相まって、趣き深くも洗練された仕上がりになっている。
一方で、バトル部分はコンシューマーライクかつ『FFT』ライクなシステムをベースとしつつも、“チェイン”や“LB”、独特な扱いになっている“召喚獣”はプレイに新たな奥行きを与えてくれていた。ユニット自体も、ジョブやサブジョブ、アビリティなどの育成を始め、武器や防具をクラフトしたり“ビジョンカード”という強化アイテムを装備したりすることで、さまざまな可能性を見せてくれそうだ。
シリーズファンはもちろん、「スマホでガッツリやり込めるタクティカルRPGを待っていた!」という人も、ぜひ事前登録したうえで続報を心待ちにしてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/WARS/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WOTV_FFBE |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SQUARE ENIX Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION:©YOSHITAKA AMANO |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】