『けものフレンズ3(けもフレ3)』破格の攻撃性能を持つ四神獣のフレンズが登場!“★4 ビャッコ”の魅力と能力を最速レビュー!
2021-04-03 00:00
2019-07-25 10:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
けものフレンズ3
![]() |
セガゲームスがiOS、Android、アーケードで展開予定の新作ゲーム『けものフレンズ3』。ストーリーあり、バトルあり、やりこみ要素ありのスマートフォン向けアプリゲームだ。そのゲーム内容を紹介。
前回の記事ではストーリーパートについて紹介した。この記事はバトルパートについて解説していくぞ。
ここでしか見られないフレンズたちの表情に注目!ストーリーパートの概要を紹介
アプリ版『けものフレンズ3』の舞台はおなじみジャパリパーク!最近、なぜだか“セルリアン”の出現が急増中で・・・!?ジャパリパークの安全を守るために、”ジャパリパーク保安調査隊”略して(?)”探検隊”出動開始!
基本画面は上写真の通り。ターン制コマンドバトルとなっており、フレンズたちの攻撃→セルリアンの攻撃、の順で進行する。アイコンをタップすることでコマンドが選択されるぞ。1ターンにつき、行動できる回数は基本3回までで、1ターンに同じフレンズを3回選択することもできる。
▼勝敗の決め手“フラッグ”システム
▲アイコンの上にある3種類の“フラッグ”は、それぞれ攻撃のタイプを示している。
▲フレンズ固有のとくいわざを発動。
▲攻撃と共に、大技“けものミラクル”を発動させるためのゲージをためることができる。
▲攻撃とともに、強化のパワーを得る。獲得したパワーは、つぎのターンに各フレンズに割り振られるぞ。
同じ種類のフラッグを持つフレンズをふたり以上連続して選択することで、連携“けもコーラス”が発動。特別な演出とともに各フラッグの効果が増加され、さらに、バトル画面左上にある“おかわり”のゲージをためることができる。
▼“おかわり”のゲージをためて行動回数を増やそう!
バトル画面の左上にある“おかわり”は“けもコーラス”を発動することでゲージがたまっていく。ゲージをためることで、1ターン内の行動回数を増やすことができるぞ。
▲バトルスタート時点の“おかわり”。
▲“けもコーラス”でゲージがたまり・・・。
▲タップすることで・・・。
▲行動回数が5回に!“おかわり”で増やせる行動回数は1ターンにつき最大5回となっている。
▲行動回数を増やすことで、バトルが有利になるだけでなくいつもと違った“けもコーラス”を見ることができる。
▼選ばないというもうひとつの選択!
特定のフレンズはバトル中、選択されないことで“たいきスキル”を発動することがある。つぎのターンの攻撃力を上げたり、回避力を上げたりと効果はさまざま。フレンズの特性を活かし、バトルを有利に進めよう。
以上が、本作のバトルの概要となる。フレンズたちの特徴をしっかり把握しておくことが勝利への近道となりそうだ。バトルに勝利するとフレンズたちのレベルアップに必要な経験値やアイテム、ゴールドなどをゲットすることができるぞ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
メーカー | セガ |
---|---|
公式サイト | https://kemono-friends.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kemono_friends3 |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©けものフレンズプロジェクト2G ©SEGA |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧