
Twitterで多く使われている絵文字はどれ?国内外の人気絵文字ランキング発表!鳥取県との絵文字コラボも開催
2019-07-17 15:01 投稿
7月17日は世界絵文字デー!
日本で人気が出た“絵文字”は世界中で使われる共通語となり、すっかり定着するように。Twitter上でもたくさんの絵文字が活用されている。
7月17日の世界絵文字デーにあわせ、Twitter社は、Twitter上で多く使われている絵文字のランキングを発表した。
■Twitter上で多く使われている絵文字上位10個(国内編)
■Twitter上で多く使われている絵文字上位10個(世界編)
日本の利用者の多くは、顔の表情を表す絵文字を多く使っているのに比べ、日本以外の国では、感情の表現よりも、食べ物、天候や趣味など幅広い絵文字が多く使われているとのこと。
みなさんはどちらの傾向に当てはまる? 今後も絵文字を使って、豊かなつぶやきライフを送ろう!
鳥取県とコラボレーション!
世界絵文字デーを記念し、Twitterでは、県名に“鳥”の文字がついている、鳥取県とのコラボレーションを開始した。
以下の8つのハッシュタグをつけてツイートすると、鳥取県の県鳥でもある 愛の鳥“おしどり”の絵文字が表示されるので、ぜひ試してみよう!
【対応ハッシュタグ】
#世界絵文字デー
#鳥取
#鳥取県
#絵文字で鳥取県
#おしどり
#絵文字
#Emoji
#WorldEmojiDay
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ゆるキャン△』スマホゲーム『つなキャン△』事前登録者数50万人突破!鳥羽先生が登場
2023-03-28 12:52【角満のスピラン日記】第18回:“育てる日々”が続いているけど……!
2023-03-28 12:31【#コンパス】“マルコス’55”の公式コスプレイヤー“ミヤ”を紹介【クリエイター紹介】
2023-03-28 12:00