【ポケモンGO日記#403】“GOFest2024:グローバル”2日目の個人的な立ち回りを考える / 合体ネクロズマのフィールド効果はどう活かす?(ケチャップ山もり男編)
2024-07-15 10:00
2019-07-14 23:07 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ポケモンGO
2019年7月12日から公開中の劇場版ポケットモンスター最新作『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』と『ポケモンGO』の連動企画として、劇中に登場するアーマードミュウツーが7月11日から31日までの期間限定で伝説レイドバトルに降臨中だ。
このビッグイベントに関する号外を産経新聞社発行のサンケイスポーツ(東京本社版)が7月14日の正午から全国24ヵ所で配布。それを頂きに筆者が訪れたのはこちら。
あいにくの雨模様だったが三鳥と並ぶ初代伝説のポケモンであり、不動の人気を誇るミュウツーとあって配布が告知された各地域にたくさんのトレーナーが号外を求め集まった。
アーマーを装着している理由はロケット団という組織のボス“サカキ”がミュウツーの強力な力を制御するためらしく、『ポケモンGO』に登場するアーマードミュウツーもそれに合わせて攻撃力が低く防御力が高く設定されている。
渋谷の号外は予定されていた19時までのあいだに配り切る勢い。筆者が最後に訪れた17時30分の段階で残り十数部だと係の方が教えてくれた。
さてこの日、渋谷にはナイアンティックのユーザーエクスペリエンスデザイナーである石塚尚之氏、山崎富美氏が現場を訪問。号外を手に取る方々の様子を見守りつつ、16時から19時までのあいだ開催された“グローバルチャレンジ第2部”を3人で巡ることになった。
レイドをしながら号外を読むトレーナーや“ポケモン”ということで手にとってくれたのであろう小さな女の子など、今回の号外は幅広い層に届けることができたようだ。
少々気になったのは人の多い都内では配布するスタッフの所在がわかりにくく、“どこにいるのか”、“何を配っているのか”が伝わりにくかった点だ。
例えば、配布ポイントを示す背の高いポップがあれば、それを目印にたどっていくこともできるし、現場に立つスタッフの負担も軽減されるのではないだろうか。
ぜひ、次回に向けて検討していただきたい。
さて、『ポケモンGO』関連の号外はこれで3回目。
今後の展開がますますきになるサンスポさんといえば、6月28日より10週連続の大型特集“ポケモンGO調査隊”が始まっていることをご存知だろうか。
■関連記事
経営者や教授、各界の著名人らが『ポケモンGO』の魅力を独自の視点で語っていくおもしろい企画。残念ながら筆者はそのメンバーリストに入っていないが、今後もいろいろな企画を検討中とのことなので、興味のあるトレーナーはぜひチェックしてほしい!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | 位置情報 |
---|---|
メーカー | ナイアンティック |
公式サイト | http://www.pokemongo.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/PokemonGOAppJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©2024 Niantic, Inc. ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】