『プロジェクト東京ドールズ』6/22の20時より4周年を記念した特別WEBラジオ放送決定!石原夏織さんや鈴木絵理さんなどのサイン色紙が当たるキャンペーンも
2021-06-22 16:21
2019-06-18 17:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
プロジェクト東京ドールズ
スクウェア・エニックスより配信中のスマホアプリ『プロジェクト東京ドールズ』。
▼関連記事はこちら
2019年6月22日にリリース2周年を迎え、まだまだ勢いに乗る本作に最近興味を持った人や、これから始めるプレイヤーに向けて、最初に知っておきたいポイントを紹介していこう。
初心者が知っておきたい3つのポイント
・バトルで知っておきたいポイント
・メインストーリーを進めて報酬をゲット
・序盤の目標はストーリー第1章・7話のクリアー
本作は、東京を舞台に人気急上昇中のアイドルグループ“DOLLS(ドールズ)”の活躍を描くものだが、彼女たちの真の姿は国家に所属する“戦闘組織”であり、異形の存在“ピグマリオン”と戦いをくり広げることとなる。
バトルはターン制のRPGとなっており、タップアクションによる通常攻撃やスキルなどを駆使することが勝利のカギだ。
まずは、本作に登場する3つの武器種、ソード、ハンマー、ガンのそれぞれのタップアクションを覚えよう。
3種類の内、もっとも扱いやすい武器として挙げられるのがソードだ。タップアクション内容は、徐々に狭まっていくリングが表示され、リングが中央のポイントに重なる際にタイミングよくタップするというもの。
すべての武器のタップアクションにはBAD、GOOD、GREAT、BESTのタイミング判定が存在し、高評価の判定ほどダメージが上昇する。
ハンマーのタップアクションは単純なタップ操作ではなく、画面をタップし続けたぶんだけバーが動いていくという形式。
画面をタップし続けてからタイミング良く離すという操作をくり返し、ダメージアップを狙おう。
ガンは攻撃のヒット数が多いぶん、タップアクションの操作も難しめ。画面をタップすると自動でバーが動いていくので、リング内の照準と重なるタイミングでタップしよう。
照準はタップアクションの各回で3つまで表示されるため、基本的には合計12回のタップで1セットとなる。
また、キャラクターたちは固有のスキルを備えており、プレイヤーのターン時の通常攻撃の前、もしくは後のタイミングで発動が可能。
1ターンで発動できる回数に限りはないが、スキルを発動するには通常攻撃などで溜まる“SP”が必要となる。
※一部のストック制スキルについては“SP”が必要ない分、”回数”に制限がある。
バトルでは、3人1組のパーティー内から1stと2ndが戦闘に参加し、SUPPORTはスキルのみが使用可能。
通常攻撃をするのは1stと2ndのうちフロントに出ているほうのキャラクターであり、また敵の攻撃時にはフロントに出ているキャラクターの属性によってダメージが増減する。
スキルを発動したキャラクターは自動的にフロントに切り換わるほか、画面左下のスイッチボタンをタップすることでもフロントとバックを交代することができるので、敵との属性相性を見ながら切り換えていこう。
ゲームをスタートしたら、まずはメインストーリーを進めていこう。
メインストーリーをクリアーすることでガチャで使える“メモリア”が手に入るほか、特定の話数をクリアーすれば序盤の攻略に役立つ武器なども入手可能だ。
手持ちの戦力が整わないうちは、レンタル機能を活用してほかのプレイヤーのキャラクターにサポートしてもらうのがおすすめ。
レンタル機能は1日5回までしか使えないが、敵に直接ダメージを与えるスキルを持ったキャラクターを借りれば、それだけで強力なボスを突破できることも。
また、タップアクションが苦手でうまくダメージが出せないという場合は、AUTO機能、もしくはFULL AUTO機能を使うという手もある。
両方とも通常攻撃を自動でコンボにしてくれるうえ、FULL AUTO時はスキルも溜まり次第発動してくれるようになる。
ただし、プレイヤー操作でBESTやGREATを狙った場合よりもダメージ量は下がるため、敵が弱い序盤のあいだにタップアクションを練習しておくことも忘れないようにしたい。
プレイを開始して最初の目標になるのは、メインストーリー1章・第7話のクリアーだ。
ここまでクリアーすれば、“少女迷宮”や“新宿奈落”といったすべてのコンテンツが解放されるほか、SSR確定ガチャチケットも1枚入手できる。
チュートリアル報酬のSSRカードに次いで、2枚目のSSRカードを手に入れるまたとない機会。入手できたら忘れずにパーティー編成しておこう。
SSR確定ガチャチケットはストーリー第1章をすべてクリアーすることでもう1枚手に入る。1枚目と2枚目でお目当てのキャラクターが引けなかったり、同じキャラクターが被ってしまった場合も、諦めずに第1章制覇を目指そう。
なお、キャラクターカードや武器の効率的な育成方法については、第2回にて解説していく予定だ。
サービス開始2周年を記念して、6月30日まで2周年記念ログインボーナス第2弾を実施中。1日目と10日目でもらえる“2周年記念:【運命の歯車】11連ガチャチケット”は、6月22日から開催される“2周年記念【運命の歯車】11連ガチャ”で利用できる。
1日目:2周年記念:【運命の歯車】11連ガチャチケット × 1
2日目:スタミナミンVP10 × 5
3日目:☆5剣の覇石(ソード) × 3
4日目:クエストフリーパス(SP) × 1
5日目:スタミナミンVP30 × 2
6日目:☆5槌の覇石(ハンマー) × 3
7日目:スタミナミンVP50 × 2
8日目:☆3武器超越の宝石 ×1
9日目:☆5銃の覇石(ガン) × 3
10日目:2周年記念:【運命の歯車】11連ガチャチケット × 1
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.projecttokyodolls.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pj_tokyodolls |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | © 2017-2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】