『グラクロ』5周年グランドフェス開催!最大ダイヤ300個プレゼントや500回無料ガチャなど豪華内容に
2024-05-23 14:33
2019-06-04 15:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
七つの大罪 ~光と闇の交戦~
ファミ通Appスターズとともに『七つの大罪 ~光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス)~』の遊びかたや魅力を学んでいく動画連載も、今回で最終回! いよいよ始まるPvPで、脱・ぼっち騎士団団長であるターザン馬場園の隠された実力が明かされる!?
3人が夢中になってPvPに挑む姿は必見! 果たして気になる勝敗の結果は……。
なにはともあれ、まずはPvPの説明からスタート。本作では“バイゼル喧嘩祭り”がPvPの会場となり、そこで勝ちを重ねランクを上げていけば、得られる報酬が豪華になっていくという仕様になっている。
またこのほかにも腕試しとしても使える、任意の相手と対戦が出来るモード“親善試合”も用意されているぞ! 今回、ファミ通Appスターズの3人はこの“親善試合”を使って対戦することに。対戦はまず、タイガー桜井と宮坊が戦い、その勝者が団長であるターザン馬場園に挑む形。
第1戦タイガー桜井と宮坊は、お互いにゲームに対する知識はあまりない状態。しかし本作ではバトル中にもスキルの効果が確認できる親切設計となっているので、ふたりはスキル解説を確認しながらの戦いとなった。
冒頭、タイガー桜井が時間制限の存在に気付かず、あわや手番スキップとなりそうになる場面もあったが、その後プレイセンスを発揮して勢いに乗ることに成功! 一方の宮坊は、タイガー桜井のキングが取る反撃の構えを崩せず苦戦を強いられ、そのまま試合は終盤へともつれ込んだ。
そうして迎えた決着は、最後まで反撃や状態異常に苦しめられた宮坊の惜敗に終わった。そして、ターザン馬場園への挑戦権を獲得したのは、タイガー桜井!
ターザン馬場園は、この動画収録までに相当やり込んだらしく「ふだん遣いのパーティーを使ってしまうと、圧勝してしまう」と自身満々。そういった背景もあり、試合はターザン馬場園がタイガー桜井のパーティーレベルに合わせたパーティーを組むハンデマッチに。
一見すると、キング、バン、ゴウセルと主役級キャラが揃っているタイガー桜井のデッキのほうが強そうに見えるが、試合はターザン馬場園が始終落ち着き払ったスキル使用と圧倒的な力を見せつけて勝利。これは、本作のバランス調整が巧妙で、キャラクター性能よりも戦略と知識量が勝敗を決する要因になるというひとつの証拠となるだろう!
PvPでひとしきり盛り上がりを見せた3人は、最後に本作への感想を述べて終幕。コメントからはそれぞれが本気で本作のプレイを楽しんだことが伺えた。
これでこの動画連載も終了となるが、この連載のあいだ3人を本気で楽しませてくれた『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』は、本日より配信が開始されている。ちょっとでも気になった人、おもしろそうと思った人は、ぜひ本作をダウンロードして遊び倒してほしい!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | ネットマーブル |
公式サイト | http://7taizai.netmarble.jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS © 鈴木央・講談社/「劇場版 七つの大罪」製作委員会 © 鈴木央・講談社/「七つの大罪 神々の逆鱗」製作委員会・テレビ東京 © Netmarble Corp. & Netmarble Fun Inc. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】