
『戦艦帝国』のSincetimesと角川ゲームスのタッグでおくる純和風ファンタジーRPG『万霊啓源』発表!
2019-04-26 19:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
万霊啓源
狸やカエル、シマリスやカタツムリが美少女になって登場!
角川ゲームスとSince timesとの共同開発タイトル『万霊啓源』(ばんれいけいげん)が、2019年4月26日に発表された。
本作は、日本国内で600万DLを突破した『戦艦帝国』などの開発実績を持つSince times社が、アプリ開発業務を担当。
角川ゲームスが、原作となるシナリオ、ビジュアル、サウンド、コミックモーションなどの世界観の制作を担当する。
『万霊啓源』は、平安時代の和を基調としたビジュアルが特徴。
蒸気と真鍮を要した文明によって広がる独自の世界観で、この国に迫る大きな災い“禍月”と、神使と呼ばれる動物を擬人化した少女たちの闘いが描かれる。
主人公は現世から舞い降りた式神師の末裔。式神術によって、多種多用な神使たちを召還する。
動物の特徴をもった個性的な神使たちとは、戦い以外にも交流や邸宅での生活を楽しむことができるとのこと。
シナリオは『天華百剣』を担当したセブンデイズウォー。
和風スチームの背景ビジュアルコンセプトは株式会社草薙が制作。
メインキャラクターデザインに、いとうのいぢ、藤真拓哉、ぽよよん♥ろっく、みやま零が参加し、魅力的な神使少女を描く。そのほか、国内の数多くのクリエイター、豪華声優陣が参加予定だ。
本作は2019年に中国でのβテストサービス開始を目指して開発が進められているとのことで、国内での配信時期については現時点では不明だ。
<あらすじ>
ときは1190年、魔都キョウトを壊滅に追い込む大厄災“禍月”が迫る末法の世。
これに対抗するは、式神師の血を引く、現世から来た主人公(プレイヤー)。
古来より厄災から人を護りし、神使と呼ばれる動物の化身『神使少女』を召還し、迫る危機を迎え撃つ。
この物語は平安の歴史に記されなかった、可憐な少女たちの壮絶な戦いの記録である。
神使(しんし)とは
神使は、神の使者、神の眷族で神意を代行して現世と接触する者と考えられる特定の動物。
その対象となる動物は哺乳類から、鳥類・爬虫類、想像上の生物など。
本作では多くの神使が可憐な少女の姿で召還され、神使少女として主となるプレイヤーの指示のもと、世界に押し寄せる闇と対峙していく。
万霊啓源

対応機種 | iOS/Android |
---|
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | 角川ゲームス |
配信日 | 配信日未定 |
コピーライト | ©SINCETIMES |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】『ニーア オートマタ』コラボで2Bが参戦!『ライアリ』配信日は7月22日に決定(#コンパスニュースまとめ)
2022-06-26 20:24『ピクミン ブルーム』リアルコミュディ大波乱!! 現場に立ち会い感じた再発防止策とユーザーへの対応を考える【プレイログ#165】
2022-06-26 20:00ペチュ美の盗んだ壺フル回転!新イベント“祈願週間”スタート【でんでん最強日記#10】
2022-06-26 17:00