『永遠の七日』の魅力的なキャラクターたちをもっと知りたい!プレイヤーとともに戦う“神器使い”をご紹介

2019-04-22 14:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

永遠の七日

マルチエンディングRPG『永遠の七日』を徹底解説!

DeNAより配信予定の新作スマホ向けRPG『永遠の七日』。

img01

本作は、プレイヤーの行動ひとつでシナリオが幾重にも分岐していくマルチエンディングRPGで、100万文字以上のボリューミーなシナリオが楽しめる一作だ。
そんな本作をより深く知るため『永遠の七日』をいくつかのテーマに分けてご紹介していく。
本記事では、本作のストーリーとなる部分、そして本作を盛り上げる“神器使い”に注目してみよう。

▼先行プレイリポートはこちら

7日でループするマルチシナリオがおもしろい!

本作は、“7日間”という時間の中で、世界の破滅を回避するために行動していくというのが大きな道筋。
しかし、この“7日間”はとても短く、物語をハッピーエンドに導いていくのは至難の技だ。
そのために、何度も失敗を経験し、最適な選択を学んでいかなければならない。

本作の舞台は、境界線都市と呼ばれる場所。
ある日、”ブラックゲート”と呼ばれる異界とつながる穴からモンスターが現れ、人々を襲うようになってしまった。

 
1
 5

この異変に呼応するように人間側では“神器使い”と呼ばれる異能力者が出現する。
主人公であるプレイヤーは、この“神器使い”を束ねる“指揮使い(隊長)”となり、世界の危機に立ち向かっていく。

46

プレイヤーにしか見えない、“7日間”のカウントダウン。察しのいい方なら、これが1周目のタイムリミットであることはすぐ気づくだろう。

41
 
45

本作では、ストーリーを進めてモンスターの出現場所である“ブラックゲート”を破壊したり、都市を開発して発展させていったりと、さまざまな行動から“最善”を予想しながら進めていく。
どの街を、いつまでに、誰と救うべきなのか。会話の選択肢だけでなく、プレイヤーの行動ひとつひとつが物語の結末に影響していく。
この世界の“最善”を見つけるのが、本作の醍醐味のひとつ。7日目を迎えたとき、何が起こるのか……ぜひ実際にプレイして結末を見届けよう!

指揮使いの頼れるパートナー“神器使い”をご紹介!

さて、そんな境界線都市で活躍してくれるのは、“神器使い”と呼ばれる異能力者たち。プレイヤーは戦闘には参加できず、戦うのは“神器使い”の役目だ。
強力な力を宿した彼・彼女たちは、メインストーリーで出会えるほか、ガチャなどで手に入れ仲間にすることができる。
個性豊かな“神器使い”だが、その中でも物語に深く関わってくる“神器使い”たちをご紹介する。

アン

2

物語序盤から指揮使いとともにブラックゲートの破壊をサポートしてくれる本作のヒロインのひとり。
恰好から見てわかる通り、メイドさんのように、バトルだけでなく料理や身の回りのプレイヤーの私生活もサポートしてくれる。
物語後半では衝撃な展開も待っている……かも?

アントネーワ

アントネーワ

中央庭で神器使いを取りまとめたり、主人公をさまざまな面でサポートしてくれる上級の神器使い。
温和で人当たりがよいが、主人公にはスパルタな一面も。
正義感が強く、強い芯を持った女性だ。

晏華(イェンファー)

イェンファー

アントネーワとともに、中央庭を管理している神器使いのひとり。
神の頭脳を持ち、都市の内政を担っている。基本的に現場にいく主人公とは対照的に、裏で情報やデータでの作業を得意とし、ハッキングなどで、敵の懐に侵入する。
仕事をテキパキこなし、無駄が嫌いな厳格なタイプ。

カジ

1

物語の序盤、新しい神器使いとして目覚める。
幻力に取り込まれモンスター化した恩師シビルとの戦いを経て、もっと強くなることを誓う。
見た目は日本刀のような長い刀を手にしており「~いたす」などサムライ風な言葉遣い。セーラー服を着用した、一流の剣術使いの女子高生。
序盤から仲間になってくれるので初期戦力としてがんばってくれる。

雲梓(ウェンズー)

3

東方古街をひとり結界を張りながら守っているリーダー。
長い間封陣を張っていたためかなり体が弱ってきている。
かなり強気な性格だが、時折見せる弱い部分にきゅんとする人も多いかもしれない。

鐘函谷(ジュンハングー)

6

雲梓とともに東方古街を守っているメンバーのひとり。
妖怪使いであり、死体を集めているという少々変人な部分も。

7

性格もスタイルもパーフェクトなゴールデンアンブレラグループのツンデレお嬢様。高い技術力を持ち、境界線都市の平和を守るために動いている。
独断でブラックゲートを破壊しようとするが、うまくいかず主人公たちとぶつかることに。
境界線都市を案じる気持ちは同じなのだが少々高飛車で主人公を庶民と見下し話を聞かないところがたまに傷。

ほかにも、さまざまな神器使いが登場する。
みな、それぞれに違った性格や個性を持ち、見た目も素敵な神器使いばかりなので、たくさんの神器使いを集めて、お気に入りのパーティーを作り出そう。

4

▲中央庭を作り出したヒーローに従事するロナック。かなり強そう。「男らしい!」とほかの女性神器使いからの評価は高め。

9

▲麗に従事するロボットのような神器使いライオス。どういう仕組みか、彼なんと変形するぞ!

5

▲個人的に見た目が超タイプなオールシア。美しすぎる! バトルでもかなり強し。

神器使いともっと親密になるには?

神器使いとは、さまざまな行動をともにすることで、親密度を上げることが可能だ。
親密度を上げると個別のイベントが発生し、そのイベントを攻略することでCGが手に入る。
1周で全員の親密度を上げるのは不可能なので、何度もプレイしながらさまざまな神器使いと仲良くなっていこう。

■バトルに参加させる。

バトルには、最大3人の神器使いを出撃させられるが、バトルに出撃した神器使いは、親密度が上がる。

 
1

■巡回に参加させる

都市を発展させるメニューでは、神器使いを派遣する“巡回”メニューがある。
この“巡回”に派遣させるだけで親密度がアップする。

 
2

■巡回で個別シナリオを読む

特定の神器使いを特定のエリアの巡回に派遣すると、そのキャラクターの特別なシナリオが発生することがある。

3

▲キャラシナリオだけでなく、メインストーリーに関わる重要なサブストーリーが発生することもある

このシナリオでは、シリアスなメインストーリーとは別に、かなりのんびりとしたキャラストーリーを見ることができる癒しタイムだ。

4
5

▲キャラストーリーでは、シリアスな本編とは違うコミカルな内容なものも! 神器使いをもっと知りたいときはキャラストーリーをチェックしよう!

どの神器使いをどのエリアに派遣すればいいのかは、戦術端末の“手帳”をチェックしてみると、ヒントが書いてある場合も。
お気に入りの神器使いと仲良くなってみよう!

 30

▲条件を達成していくと“手帳”でつぎにやるべきことのヒントが書いてある。7日間のうち個別にさける時間は少ないので、神器使いを絞って親密度を上げよう。まずはアンから攻略していくといい。

■贈り物をあげる

好みの神器使いにプレゼントを贈ることで、親密度をあげることが可能。
神器使いによって好みのプレゼントが違い、気に入ったプレゼントほど親密度が上がりやすい。
基本的には2周目からのコンテンツとなる。

神器使いをカスタマイズしてお好みの衣装に仕上げよう!

神器使いたちは、素敵な衣装を身に着けているのだが、この衣装はアイテムを使うことで自分好みの色にカスタマイズすることができる。
神器使いメニューの“衣装”からカスタマイズが可能だ。

カスタマイズできるのは、衣装の染色と、紋様の追加の2種類。
衣装染色と紋様の組み合わせは無限大。世界にひとつだけの衣装を作ってみよう!

12

▲自分好みの衣装に仕上げよう。

■染色について

染色メニューでは染色用のアイテム“染色剤”を消費することで、染色パレットが解放される。

5
6

色を変更できるのは3か所。神器使いによって変更可能な位置が違うので、実際に色を変更しながら様子を見てみよう。

8

一色変わるだけでキャラクターの雰囲気がガラリと変わる。お好みの染色を試してみよう。

9

また、このパレットの色は、さらに“染色剤”を消費することで変更することができる。好みでないときは、パレットをリセットしてみよう。

■紋様について

アイテム“紋様装飾剤”を消費することで、ランダムに服装の紋様を入手可能。

2
3

紋様をセットすると、神器使いの衣装や武器に紋様が浮き出てくる。
紋様も衣装と同じく、染色が可能だ。
この紋様と染色の組み合わせで、ふだんとは一味違う神器使いに仕上げられるぞ。

11

神器使いとは、仲良くなれたりカスタマイズできたりと、さまざまな面で楽しめるメニューがたくさん用意されている。

もちろん1周目では仲間にすることができないこともあったり、親密度の上がり具合でメインストーリーの展開が変わったりと、本作では神器使いとのコミュニケーションがかなり大切になりそうだ。お気に入りの神器使いをぜひ見つけて、交流を楽しんでみよう!

▼先行プレイリポートはこちら

永遠の七日

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/アドベンチャー
メーカーDeNA/NetEase Games
公式サイトhttps://towa-7.jp/
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧