『三国ウォリアー』回復キャラの編成が最重要!序盤に知っておきたいポイントをまとめて紹介

2019-04-17 18:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

三国ウォリアー

勝てなくなったら武将の見直しを!

9Splayより配信中の戦略カードRPG『三国ウォリアー』。

0031

本作は三国志をモチーフにした作品で、プレイヤーは魏・呉・蜀いずれかの陣営に加入して数多の武将たちと戦いをくり広げることになる。有名武将たちを共闘、あるいは対立していくストーリーモードから、城の奪い合いをするマルチプレイなどやり込み要素も多く盛り込まれている作品だ。

本記事では、そんな本作をこれから始める人が最初に知っておきたいポイントをまとめて紹介していこう。

最初に知っておきたいポイントまとめ
・回数制限のクエストは毎日プレイしよう
・部隊を回復できるキャラクターの編成が勝利のカギ!
・使用率の高い武将から重点的に育成しよう

回数制限のクエストは毎日プレイしよう

本作には、一日に挑戦できる回数が限られているクエストがいくつか用意されている。

装備のランクアップに必要な素材が手に入る“日常の試練”など内容はさまざまだが、その中でも“名人尋訪”だけは毎日欠かさずにプレイしておきたい。

Screenshot_20190411-152531_s

“名人尋訪”は、優秀な☆3武将の武魂(一定数獲得で武将が手に入るアイテム)がドロップするクエスト。

ここで入手できる武将はいずれも優秀だが、その中でも最初から挑戦できる“華侘”は攻略を楽にしてくれるキャラクターだ。毎日挑戦すればすぐに手に入るので、欠かさずにプレイしておこう。

Screenshot_20190411-152554_s

そのほか、所属している国の報酬も忘れずに受け取っておきたい。

本作では最初に所属した国が保有している城や関所の数によって、武将を招集するのに使う元宝をはじめとするアイテムがもらえる。定期的に報酬を受け取っておけばそれだけ武将の強化もやりやすくなるため、ログインした際はまず報酬を受け取るようにしよう。

Screenshot_20190411-152410_s
Screenshot_20190411-152421_s

また、毎日特定の時間にもらえる体力無料回復も、確実にゲットしておこう。

一日に3回体力回復のチャンスがあるため、すべてを受け取っておけばそのぶん早く強くなれる。

0042

本作ではプレイヤーレベルがそのまま武将のレベル上限になるため、レベル上げにかかわる要素は毎日逃さずにクリアーしておきたい。

体力無料回復をはじめ、経験値がもらえるデイリークエストなども欠かさずに達成しておこう。

0037

部隊を回復できるキャラクターの編成が勝利のカギ!

ここからは、バトルで重要になる武将編成のコツを紹介していこう。

バトルでは5体の武将を編成することになるが、ここで重要視したいのが“先鋒”と“中堅”のバランスだ。各武将は前衛として戦う“先鋒”と後方から攻撃する“中堅”に分かれているため、どちらもバランスよく編成しよう。

“先鋒”は最前列で敵と戦うことになるため、耐久力の高い壁役として機能してくれる。逆に、“先鋒”がひとりもいないと一瞬で全滅してしまうため、最低でも2体は“先鋒”で戦える武将を配置するのがオススメ。

Screenshot_20190411-161114_s

“中堅”は、メインアタッカーから妨害、支援までさまざまな効果を持った武将が該当する。2~3体“中堅”に配置される武将を用意し、その中でもアタッカーからサポーターまでバランスよく入れておきたい。

とくに、味方全員のHPを回復できる武将は攻略の要になるため、必ずひとりは編成しておこう。

Screenshot_20190411-152618_s

▲“名人尋訪”で入手できる“華侘”がHP回復の必殺技を保有している。

戦闘はオートで進めてもいいが、敵に勝てない場合は手動で攻略してみよう。

オートの場合、各武将は必殺技が発動可能になるとすぐに使ってしまうが、一部の武将に関しては発動タイミングを調整したほうが有利になる。HP回復が可能な武将を入れている場合は、味方のHPがある程度減らされるまで必殺技を温存しておくと効果的だ。

Screenshot_20190411-161203_s
Screenshot_20190411-161206_s

▲HP回復の必殺技はここぞという場面まで温存しよう。

そのほか、味方全員にバリアを付与できる“曹仁”などの武将も、必殺技の発動タイミングに注意しておきたい。

各ステージの最後に登場する、強力な武将と対峙する直前で必殺技を発動してバリアを付与すれば、それだけ有利に戦闘を進められるようになる。必殺技の発動タイミングを自分で決めれば、ある程度の戦力差は覆して勝利できるようになるはずだ。

Screenshot_20190411-161719_s

使用率の高い武将から重点的に育成しよう

本作にはキャラクターの育成要素がいくつか用意されているが、育成を進める際は優先度を決めておくことをオススメしたい。

0084

▲素材を集めるとパワーアップできる“昇格”については、必要素材がすべてドロップするため全キャラクターとも進めてしまって問題ない。

優先度を決めておきたいのは、“神器”のレベルアップ。

“神器”の育成は10レベルごとに素材を要求されることになるが、ここで必要になる一部のアイテムは毎日入手できる個数が少ない貴重品だ。闇雲に強化をして素材を消耗するより、使用頻度の高い武将の“神器”だけを強化していこう。

たとえば、HP回復が可能な“華侘”であれば、攻撃よりも生存率を高めておきたいので、防具だけレベルを上げておけばオーケー。そのぶん、火力要因の武器強化に素材を回してしまおう。

0054

同様に、兵士を強化する際も前衛に立つ“先鋒”ポジションの武将から強化していくのがオススメ。

兵士の育成はおもに攻撃力が上がる要素になるため、回復や支援を重視している武将の兵力強化は後回しにしてしまおう。

0072

そのほか、レアリティの高い武将が手に入っていれば、そちらから重点的に育てていくのもアリ。

レアリティの高い武将は優秀な必殺技を保有していることが多く、攻撃・支援どちらの役割も担える場合が多い。戦闘での使用頻度も必然的に上がるので、優先的に育てておこう。

Screenshot_20190411-161657_s

以上、紹介してきた要素を把握しておけば、序盤は難なく進められるようになる。

本作ではプレイヤーレベルが上がることで城を奪い合うマルチプレイにも参加できるようになるため、毎日プレイしてレベルを上げていこう。

三国ウォリアー

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/カードゲーム
メーカー9Splay
公式Twitterhttps://twitter.com/3warrior_staff
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧