【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2019-04-09 18:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
2019年3月31日、ガンホー最大のオフラインイベント“ガンホーフェスティバル2019”の先駆けで行われる“ガンホーフェスティバル2019全国ツアー”の埼玉大会がイオンレイクタウンkazeで開催された。
本記事では、埼玉大会の模様をまとめてお届けしていくぞ!
“ガンホーフェスティバル2019全国ツアー”では、プロライセンス認定権利が与えられるアマチュア選手のみの大会“パズドラチャレンジカップ2019”をはじめ、ゲストを招いたスペシャルステージやスタンプラリーなど1日中楽しめるコンテンツが用意されている。
▼ガンフェス関連記事
最初にメインステージで実施されたのは“『パズドラレーダー』スコアアタックチャレンジ!”。登壇者3名(とうふ氏、岩井勇気氏、コスケ氏)が『パズドラレーダー』のスコアアタックダンジョンに挑み、平均スコアを算出。来場者は当日会場で同ダンジョンに挑み、この平均スコアを上回ると豪華景品がもらえるイベントだ。
ちなみに平均スコアを算出する際、コスケ氏は、挑戦する来場者が少しでも景品をもらえるよう平均スコアを下げるため、時間切れでゲームオーバーとなるなんともユーザー思いのプレイを見せたが、運営側から「忖度はNGです。再度挑戦お願いします!」としっかりと注意され、会場から笑いが起こっていた。
続いてメインステージで実施されたのは富山大会で人気を博した“パズドラふわふわドロップチャレンジ!”。ステージ上に設置された送風機で見事ドロップを浮かせることができれば、豪華景品がもらえるイベントだ。会場に居合わせた多くのプレイヤーが参加し、高いリアルパズル力を見せてつぎつぎと成功させていった。
続けて行われたのは、ガイモン氏、コスケ氏、岩井勇気氏の3名の内1名と『パズドラレーダー』の対戦機能で戦う“ゲストに挑戦!パズドラレーダー対戦チャレンジ”。ゲストに勝利すると、豪華景品がプレゼントされるぞ!
本ステージで一際歓声があがったのは、岩井氏が使用したジバニャンパーティ。相手に回復ドロップを生成させて倍率発動を妨害するスキルコンボ。お邪魔や毒とは異なり、耐性で生成時に対策されない強力なコンボを受け、これにはコスケ氏も「このコンボはすごく良いですね」と絶賛していた。
そして、パズドラレーダー対戦チャレンジが終了するとイベント恒例“パズドラレーダー スコアアタックチャレンジ”がスタート。登壇者3名(とうふ氏、ガイモン氏、とうふ氏)の内1名に『パズドラレーダー』のスコアアタックで勝負! こちらも勝利すると豪華景品が手に入るというもの。
挑戦者の中には大会で好成績を出したパズドラーも姿もあり登壇者たちは苦戦を強いられていた。
お待ちかね“パズドラ降臨チャレンジ!”。『パズドラ』大好き芸人の岩井氏と『パズドラ』解説で有名なコスケ氏がイオンレイクkazeで配信されたダンジョントレジャー“ウンマ 降臨!”に挑戦。
使用したチームはモンハンコラボで入手できる“黒龍 ミラボレアス”。無効対策やロック対策、根性対策も万全だ。
1フロア目から操作時間減少を受け、パズル操作に支障をきたすと思われたが、岩井氏がアシスト設定していた“龍刀・我乱童子”のスキルでこの効果を上書き。その後、なんなく1、2フロアを突破してボス戦へ。
ボスのウンマは先制でダメージ無効を使用したが、こちらも無効対策をしっかりしていたので苦戦することなく、ウンマをワンパン。ミラボレアスの強みを生かし、見事ノーコンクリアーを果たした。
イベント最後に行われたのは、“パズドラチャレンジカップ2019 決勝トーナメント 準決勝・決勝戦”。この埼玉会場は、ほかの会場とは異なり上位2名が幕張メッセで開催される決勝大会へ駒を進められるということで、多くのパズドラーが参戦した。
そのライバルたちを倒し、見事決勝戦へ駒を進めて幕張メッセで開かれる決勝大会行きを決めたのは14ブロック代表のこなん選手、15ブロック代表のririan選手に。
14ブロック代表のこなん選手は3月24日に開催された“ガンホーフェスティバル2019 全国ツアー”富山大会でも決勝戦へと勝ち上がった実力者だ。
▼チャレンジカップ2019埼玉大会 準決勝&決勝戦動画
埼玉会場の決勝はメダルとパズドラ名刺、そして両者の誇りをかけた戦いとなった。
【埼玉大会ブロック代表】
1ブロック代表:神無月
2ブロック代表:いもん!
3ブロック代表:ぽっぽ
4ブロック代表:ぷり
5ブロック代表:おひさま⊿
6ブロック代表:ギー
7ブロック代表:βくゆ
8ブロック代表:ぶっちょ
9ブロック代表:みなと
10ブロック代表:けーぱ
11ブロック代表:かめきち
12ブロック代表:海斗☆
13ブロック代表:えーべし
14ブロック代表:こなん
15ブロック代表:ririan
16ブロック代表:syuu0951
17ブロック代表:えむす
18ブロック代表:しろからす
■決勝戦1本目
注目の1本目。ririan選手は“光槍神・オーディン=ドラゴン”、こなん選手は『ストリートファイターV』コラボの“豪鬼”をリーダーで選抜。どちらも『パズドラレーダー』の対戦でトップクラスに強力なリーダー。本大会でも、数多くの選手がリーダーとして選抜していた。
■ririan選手
リーダー:光槍神・オーディン=ドラゴン
リーダースキル:神界の陣風
木属性と神タイプの攻撃力が4倍。木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。
■こなん選手
リーダー:豪鬼
リーダースキル:ふん、貴様か…
HPが半減するが、闇属性と悪魔タイプの攻撃力が4倍。ドロップを4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍。
両選手、まずはエンハンススキルや防御減少スキルを使用して相手より有利に立ち回れるよう調整しながらゲージを削り合う。互いに1歩も譲らず、最終ゲージまでゲージ差が発生しない激しいパズルバトルが展開。だが、こなん選手が最後までに残しておいたディアブロスの操作時間減少スキルを使用。ririan選手は操作減少状態では十字消しを作るのが難しく、惜しくも敗北。1本目はこなん選手が制した。
■決勝戦2本目
1本目を取られ、あとがなくなったririan選手は“彼方なるもの・ヨグ=ソトース”、この1本を取り優勝をもぎ取りたいこなん選手は『ペルソナ』コラボの“雨宮蓮”を2本目に選出した。
■ririan選手
リーダー:彼方なるもの・ヨグ=ソトース
リーダースキル:眩耀の怪異
HP50%以上で攻撃力が4倍、49%以下で2倍。光の2コンボ以上でダメージを50%軽減、攻撃力が4倍。
■こなん選手
リーダー:雨宮蓮
リーダースキル:心の怪盗団
6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。回復の2コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。
こなん選手は序盤から雨宮蓮の十八番であるマイネ→学園イシス→水着ナヴィのスキルコンボを使用。高い回復力から展開されるシールドでririan選手の攻撃を完全に防ぐ構えを取るが、ririan選手はヨグ=ソトースの防御減少スキルをこれに合わせて対応。そして、間髪入れずにジンオウガ→シャングリラのスキルコンボで相手盤面に光を大量生成し、倍率発動を妨害。ここで1ゲージ分の差を勝ち取ることに成功。しかし、最後の最後で1ゲージ分の差を詰められて勝負は判定へ。結果、コンボ数の差でririan選手が2本目を制した。
■決勝戦3本目
すべてが決まる運命の3本目。ririan選手は『ストリートファイターV』コラボの“豪鬼”、こなん選手は“光槍神・オーディン=ドラゴン”をリーダーとして選出した。奇しくも1本目とは互いに逆のリーダーを使用した戦いに。
■ririan選手
リーダー:豪鬼
リーダースキル:ふん、貴様か…
HPが半減するが、闇属性と悪魔タイプの攻撃力が4倍。ドロップを4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍。
■こなん選手
リーダー:光槍神・オーディン=ドラゴン
リーダースキル:神界の陣風
木属性と神タイプの攻撃力が4倍。木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。
十字消しの手間はかかるが火力は『パズドラレーダー』内トップクラスのオーディン=ドラゴン。求められる条件が少々難しいが、こなん選手は序盤から十字消しを組みながら10コンボと高レベルのパズルを披露。その後も十字消し2個、3個を作成しririan選手を追い詰めるも、ririan選手は豪鬼らのエンハンススキルやディアブロスの操作時間減少スキルでゲージ差が開かないようにうまく立ち回り、勝敗を判定に持ち込む。
結果、3本目は属性ダメージの差でこなん選手に軍配があがり、優勝を勝ち取った。
最後に富山大会の雪辱を晴らし、見事優勝したこなん選手、そして準優勝に輝いたririan選手へのショートインタビューを掲載。決勝大会へ向けての意気込みをうかがった。
チャレンジカップ2019埼玉大会優勝者:こなん
——こなん選手、優勝おめでとうございます! 優勝したいまの気持ちはいかがですか?
こなん ありがとうございます。富山大会でゆーふぉ選手に負けたのがすごく悔しくて、この1週間、仲間とチームを1から編成し直したり、オデドラを使いこなせるように苦手な十字消しを練習していました。その成果が今回出せたのがなによりうれしかったです。
——今日の大会でうまく立ち回れたなと思うポイント、または反省点などはありますか?
こなん オデドラ使用時のパズルですかね。あの秒数でしっかりパズルできていたのは、自分でもうまくできたのではないかと思います。反省点は今回使用した雨宮蓮ですかね。豪鬼にも勝てるよう構築していて、練習でも豪鬼には負けなしだったのですが、今回の大会では本来の力を出せなかったのが悔しかったです。やはり本番は何が起こるかわかりません。
——では、最後に決勝大会へ向けての意気込みをお願いします!
こなん 現在プロとして活躍している方とも仲良くさせてもらっているのですが、そんな彼らのプレイを画面越しに見る日々は……正直悔しかったです。なので、僕も早く画面の向こうに行くため、幕張でプロ入りを決めてみせます。
チャレンジカップ2019埼玉大会準優勝者:ririan
——準優勝おめでとうございます! 決勝大会への切符を手にした今の心境をお聞かせください。
ririan ありがとうございます。本当に夢でも見ている気分です。ありえないと思っていたので今回取れて幸せです。ただやはりこなんさんは強敵でした…。
——今日のために組んだ4つのチーム中でおすすめのモンスターなどはいますか?
ririan 僕はハロウィンウンディーネをおすすめします。スキルで火と光属性ダメージを100%軽減、しかも2ターンも効果が継続する。大会でよく使用されるジバニャンやヨグ=ソトースなどの強力な火/光属性パーティに対して有利に立ち回れるのはかなり強力です。
——それでは、最後に決勝大会へ向けての意気込みをお願いします!
ririan 今回やってしまったパズルミスなどを当日までに修正しつつ、さらに自分の腕を磨いて優勝してみせます。そして、プロになります!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧