『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』ギルガメッシュやイシュタルなど5人のキャラクターをイメージした“封蝋”セットが登場!
2020-06-12 11:08
2019-04-01 01:24 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
Fate/Grand Order Quest
FGO PROJECTは、2019年4月1日にスマートフォン向け『Fate』新作RPG『Fate/Grand Order Quest』 (以下、『FGOQ』)を配信した。また、これを記念して『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)内では“Fate/Grand Order Quest リリース記念キャンペーン”が開催されている。
■『Fate/Grand Order Quest』公式サイト
■『Fate/Grand Order』公式サイトお知らせ
2017年の『Fate/Grand Order Gutentag Omen』、2018年の『Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios』に続き、3本目となる『FGO』から生まれた新たな“FateRPG”。
本作は、かつて臆病者の勇者“ロマ”によって救われた世界へとレイシフトしたマスター一行が、ふたたび闇で覆いつくされようとしている世界を救うため、魔王を倒す“名誉”を押し付けられるという内容になっている。
ドット絵で描かれたマスター一行やサーヴァントたちの登場をはじめ、手に入れた“しょうかんのちず”をほかのプレイヤーと共有するQRコードなどの機能も実装されているぞ。
アプリ自体は昔懐かしいRPG風になっており、フィールドマップを探索して出現するサーヴァントと戦ったり、町で武器や防具をそろえたりもできる。3QPという、『FGO』本編からすると破格の値段で宿屋の泊まることも可能だ。
マスター(プレイヤー)、“マシュ”、そして“オルガマ”といっしょに魔王を倒す冒険に出発しよう!
▲パーティーが全滅したときは、令呪を3画消費することで復活もできる。
旅の途中に戦うことになるサーヴァントを倒すと、“しょうかんのちず”が手に入る。これを使用すると、地図に記されたサーヴァントとはいつでも戦えるようになるぞ。
また、この“しょうかんのちず”はQRコードを使用してほかのマスターと共有することも可能だ。強敵を倒すと冒険に役立つアイテムがゲットできるので、ほかのマスターたちと協力して進めていこう。
▲レア度の高い“しょうかんのちず”のほうが、より価値のあるアイテムをゲットできるかも……とのことだ。
⇒Twitterに投稿されている“しょうかんのちず”をチェック!
なお、残念なことに同年4月1日の23時59分を持ってサービスを終了することも公式サイトより発表された。
サービス終了後にアプリを起動しても、プレイや閲覧写真撮影なども一切できないようなので、最後まで悔いのないように遊んでおこう。
『FGOQ』の配信を記念して、『FGO』内では、“Fate/Grand Order Quest リリース記念キャンペーン”が開催中。聖晶石10個がユーザーにプレゼントされる。
【キャンペーン開催期間】
2019年4月1日0時00分~4月2日23時59分まで
◆プレゼント内容◆
聖晶石 10個
◆プレゼント対象◆
すべてのマスターが対象
※新規マスターの方は、「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節 進行度1」クリアまで進めていただく必要がございます。
※期間内にログインできなかった場合には受け取ることができません。
※プレゼントは、1回のみの受け取りになります。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
メーカー | アニプレックス |
---|---|
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©TYPE-MOON / FGO PROJECT |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧