ダウンロードもインストールも不要!Googleがいつでもどこでもリッチなゲームが遊べるサービス“STADIA”を発表

2019-03-20 04:20 投稿

未来のゲームサービスが登場!

2019年3月20日、Googleが世界最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス“Game Developers Conference”で講演を行い、そこで新たなゲームストリーミングサービス“STADIA”を発表。

“STADIA”とは、かねてよりGoogleが開発を進め、昨年に“Project Stream”という名前で公開テストも行われていたゲームストリーミングサービスの正式版となるもの。

IMG_7290

ゲームストリーミングサービスとは、動画配信サービスのような形で、コントローラからの入力がデータセンターに送られ、入力に応じたゲーム画面がオンラインを介して届けられるというサービスだ。

IMG_7291

▲“Project Stream”では、Google Chrome上で『Assassin’s Creed Odyssey』をプレイするテストとなっていた。

このシステムの利点は、高価でハイスペックなゲームハードが手元になくとも、ディスプレイデバイスと、ゲームコントローラ、そしてインターネット回線さえあれば、いつでもどこでもリッチなゲームコンテンツが楽しめるという点にある。

また、ゲームプログラムがすべてサーバー上に存在し、そこで処理も行われるため、ゲームソフトをダウンロードし、インストールする手間と時間すら必要なくなるというのも魅力的なポイント。

このようなゲームストリーミングサービスは、近年、さまざまなゲームメーカーやコンテンツプロバイダーが研究をし、また場合によってはその存在をほのめかし、将来的なビジョンとして発表してきたもの。それが現実に非常に近しいものとして発表され、発表は大いに盛り上がるものとなった。

 

ここでは、そんなGoogleの“STADIA”についての情報を簡単にまとめていく。

スマホでもゲーミングPC並のゲーム体験

今回発表された“STADIA”の基本仕様は、冒頭に記した通りゲームストリーミングサービス。

こちらのサービスは、スマートTV、タブレット、パソコン、そしてスマートフォンでも体験出来るというもの。それも、どの端末からも、ハイエンドゲーミングPCでプレイする以上のリッチなプレイ体験が得られるという。

IMG_7309
IMG_7303

具体的には、サービス開始時点で4K解像度、60fpsのフレームレートに対応するという。さらに、Googleは将来的には8K解像度、120fpsをサポートするビジョンも持っていることを明かした。

ハードウェアを問わないプラットフォームとなるため、たとえば新作ゲームのプレイ動画の最後に“プレイする”ボタンを設置すれば、動画を見た直後にそのゲームをテストプレイすることも可能になるようだ。

IMG_7294
IMG_7295
IMG_7297
IMG_7299

専用コントローラも発表

こちらのサービスをプレイするには、その端末とUSB接続されたコントローラやキーボードを利用することも可能だが、Googleはこの発表で独自コントローラとなる“Stadiaコントローラ”も発表された。

IMG_7316

こちらのコントローラの特徴は、入力遅延をより軽減するために、Wi-Fiで直接ネットと繋がるのが特徴とのことだが、その技術詳細は語られなかった。

そのほかの特徴として挙げられたのは、“キャプチャボタン”と“グーグルアシスタントボタン”の存在。“キャプチャボタン”は、自身のプレイ体験を即座にYouTubeなどにシェアするためのボタンであるという。

IMG_7319
IMG_7317

“グーグルアシスタントボタン”は、これまでにまったくなかったコンセプトのボタン。その名の通り、ボタンを押すことでグーグルアシスタントが起動し、音声コマンドによってゲーム内機能やその他一般的なアクションを行えるものだが、特筆すべきは攻略をサポートしてくれる機能。

この機能が全ゲームに対応するのかまでは不明だが、発表会場ではグーグルアシスタントに攻略方法を尋ね、プレイヤーがちょうど詰まっている箇所の攻略動画が再生されるというプレゼンがなされていた。

IMG_7371
IMG_7372

友だちに攻略方法を聞くことも、攻略方法を検索することもなくなるというのは、非常に革新的であると言えるだろう。

マルチプレイにも対応

昨今のゲームでは気になるマルチプレイについても語られた。まず結論から述べると、クロスプラットフォームにも対応可能で、フェアなマルチプレイ環境を提供できるという。

IMG_7332
IMG_7334

▲プレゼンで公開されたマルチプレイテストの様子。

従来のマルチプレイヤーゲームはゲームそのものの処理を各端末が行い、それをサーバーで同期していた都合上、チートなどの問題が発生していたが、STADIAではゲーム処理そのものを、強固なセキュリティで守られたデータセンターが行うため、チートにも強いプラットフォームになるそうだ。

IMG_7331

こちらの魅力溢れるゲームストリーミングサービス“STADIA”は2019年内にサービスイン予定。今夏にはより詳細を発表するとのことだが、ローンチ対象地域はアメリカ、カナダ、イギリス、一部ヨーロッパ地域となっており、日本を含むその他の地域については語られなかった。また、価格についても言及されていない。

IMG_7380

具体的にどのようなプラットフォームとして本サービスが展開されていくのか、続報にも注目していきたい。

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧