『メギド72』パラパラも健在!イベントクエストで手に入るリジェネレイト体リリムに注目

2019-02-18 16:30 投稿

この記事に関連するゲームゲーム詳細

メギド72

イベントをクリアーしてメギドや魔宝石をゲット!

『メギド72』にて、2019年2月13日15時~2月26日14時59分までのあいだ、イベントクエスト“夢見の少女が願う夢”が開催中だ。

イベントクエストをクリアーすることで、今回新たにリジェネレイトしたリリム(ラッシュ)を手に入れることができるぞ。

そのほかにも、各ステージの初回クリアー報酬として魔宝石やオーブが手に入るなど、イベントクエストはクリアーしておいて損はないコンテンツだ。

専用の素材を使えばイベントクエストに限りメギドの攻撃力などを強化することができるため、手持ちメギドの育成がそこまで進んでいなくとも、リリム(ラッシュ)を手に入れるまでは進めることができるはずだ。

戦力強化の面だけでなく、専用ストーリーを楽しめるという点でも、イベント本編をクリアーするまではプレイしておくといいだろう。

以下では、今回のイベントクエストで仲間にできるリリム(ラッシュ)の性能と、相性のいいメギドやオーブを紹介していく。

リリム(ラッシュ)は妨害と支援を同時に行うサポーター!

リジェネレイトしたリリム(ラッシュ)は、スキルや覚醒スキルによって敵への妨害と味方への支援を同時に行うサポート型のメギドだ。

メギド_イベント190212 (1)

スキルでは敵単体の防御力ダウンと味方単体のアタック強化、覚醒スキルでは敵横一列の強化解除と味方横一列への追加ダメージ付与を行うことができる。

強化面だけを見てもかなり優秀な性能となっており、とくに覚醒スキルは星5まで進化させれば、レベル×10の追加ダメージを付与できるようになる。

メギド_イベント190212 (2)

▲スキルではおなじみ(?)のパラパラを披露してくれる。

メギド_イベント190212 (3)

▲敵の強化解除と味方横一列への追加ダメージ付与を同時に行う覚醒スキルは、PvPでも活躍できそうだ。

防御力低下を行える点も含め、攻撃回数の多いメギドと組み合わせれば、防御力が高い敵への対抗策として十分活躍してくれるだろう。

イベントクエストさえクリアーすれば仲間にできるという手軽さとは裏腹に、仲間にしておけば高い確率で役立つ性能となっているので、忘れずに入手しておきたいメギドだ。

▼相性のいいメギド

メギド_イベント190212 (7)r ベヒモスメギド_イベント190212 (8)r アモン(ラッシュ)メギド_サバト190212 (6) ゼパル
アタック強化や追加ダメージ付与という性能を踏まえると、アタックが多段攻撃であるベヒモスやアモン(ラッシュ)との相性はかなりいい。

単純に追加ダメージを活かすのであれば、覚醒スキルで6回攻撃&スキル追加ができるゼパルと組み合わせるのもアリだ。

▼相性のいいオーブ

メギド_イベント190212 (6)r アサルトボックスメギド_サバト190212 (22) ミミックメギド_イベント190212 (5) 赤月の残党兵長
ひとつのフォトンを使ってアタックをふたつできるアサルトボックスと、スキルをふたつ追加できるミミックは、追加ダメージを付与した後に味方の手数を増やす手段として有効だ。

装備させるのはアタッカーのメギドとなるが、攻撃回数が多い赤月の残党兵長と組み合わせるのもシンプルに強力だ。

明らかになるリリムが踊るワケ

僕がソロモン王デビューをしたのは昨年12月末のこと。

日々の業務量に忙殺されながらも、“癒し”を求めていた僕に彼女の姿は眩しすぎた。

▼『メギド72』への想いを綴った記事


確実にパラパラと思しきダンスを踊る彼女を一目見た瞬間、無心でストアリンクへ飛び、気付いたらソロモン王になっていた。その日から、僕のヴァイガルドでの生活が始まったのである。

余談ではあるが、上記の『メギド72』への想いを綴った記事、改めパラパラについて語った記事をDeNA広報担当の方に「記事見ましたよー!」と言われた時は少し背筋が凍った。

お前のその記事に『メギド72』の魅力について言及した部分どのくらいあるんじゃコラ。何がバッキー木村やねん。と、罵倒されるかと思われたが、予想とは裏腹に「おこめちんさんの始めた理由ってリリムのパラパラだったんですね!」とキラキラした瞳で言われたもんだから、僕も小難しい表情をしながら「そうなんですよ。通常のPRだとステマっぽいので、別の切り口から『メギド72』の魅力を伝えるべく挑戦させていただきました。」なんてソレっぽいことを語ったことを覚えています。

話が若干逸れましたが、『メギド72』を始めるキッカケとなったリリム(ラッシュ)のイベントが始まりましたね。待ってましたよ、この時を!!

IMG_0263

▲秒で確保。ちなみに、今回実装されたキャラストーリーで“踊る理由”が明らかになってるので要チェック。

真メギドであるリリムは、引き直しガチャ(『メギド72』では初期に何回でも引き直せるガチャがある)で出てこないと知ったのはソロモン王になってすぐの話。攻略情報を調べてみると、引き直しガチャで彼女は排出対象ではないことが判明した。

絶望した。

おまけに、2019年2月8日まで発売されていた期間限定魔宝石セットのおまけとして入手可能だった“指名召喚チケット”も、祖メギド限定となるためリリムは対象外。

なんてこった……。この状況で狙いにいくと諭吉さんが何人いても現実的じゃない。僕は時が来るのを待つことにした。

“絶望を希望に変えるRPG”

そんなコピーが『メギド72』には設定されている。そんな言葉通りな展開が今回のイベントっていうわけだ。
それはもうすごい勢いでイベントクエストにがっついた。「もういーくつ寝るとリリムイベ♪」てな具合に指折り待っていたんだ、この日を。

彼女の勝利モーションはどうなっているのか。引き続き、軽快なダンスを見せてくれるのか。

期待値が加速度的に上昇する中、ひとつの不安が拭えないのも事実であった。もし、これで手に入れたリリム(ラッシュ)がキレッキレのダンスを見せてくれないのであれば、それはもう“絶望が絶望を呼ぶRPG”と言わざるを得ない。諭吉部隊編成待ったなしである。「リリムピックアップはよ!」とメギド広報担当のルネちゃんに糞リプを送りかねない。

そして、僕は手に入れたばかりのリリムに魔導書100冊を読ませる鬼畜プレイを行った後、単騎幻獣狩りに赴かせそのモーションを確かめにいった。

果たしてどんなモーションだったのか? 踊ったのか? ちゃんと踊ったのか?

それは皆さんの目で確かめてほしい。

ただ、ひとつ言えることは、『メギド72』はしっかりと“絶望を希望に変えるRPG”だったということだ。

メギド72

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーDeNA
公式サイトhttps://megido72.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/megido72
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

ピックアップ 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧