
ドラマも新章突入!!ウォーカーとの死闘を新たな主人公の視点で描くホラーアドベンチャー『ウォーキング・デッド:A New Frontier』
2018-12-26 17:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ウォーキング・デッド:A New Frontier
新旧キャストが直面するシリーズ最大の危機
妻と寝ていた男を殺害した罪で護送中だったリー・エヴァレットは、警官の脇見運転が原因で発生した衝突事故で崖下に転落。ウォーカーと化した警官を撃退して逃げ込んだ街で、民家に取り残されていた少女クレメンタインと出会う。
こうして始まった第1弾『ウォーキング・デッド:The Game』は、海外ドラマ『ウォーキング・デッド』のゲームオリジナルストーリーであり、その後、第2弾『ウォーキング・デッド:The Game -Season 2』ではさまざまな思惑を持つ人々との対決に巻きこまれいてくクレメンタインの壮絶な戦いが描かれた。
そして今回紹介する2016年リリースの第3弾『ウォーキング・デッド:A New Frontier』では新たな主人公ハビエルを中心に、これまで以上に壮大で壮絶なウォーカーと人間たちの戦いが展開していくのだが……。
2018年にリリースされた第4弾を含めローカライズ版はいまだ未定のまま。
首を長くして待っていた最中、海外ドラマのSeason9が放送開始。まさかの主人公リックが離脱という展開とその瞬間を見届けた筆者は、今作第3弾の公式説明にあった“主人公ハビエル”の文字に戸惑う。
クレメンタインどこいった!?
2年遅れで知った事実とはいえ、筆者にとっては両作の主人公を同時に失う衝撃的な事態。これはもうローカライズなんて待ってられないし、いますぐ真相が知りたい。
英語は便利な翻訳機能でなんとかするぞ、ってわけで第3弾をダウンロードしたってわけだ!!
ドラマさながらの壮大な物語を簡単操作で駆け巡れ
父が危篤であるという連絡を受けたハビエルは帰路を急ぐのだが、渋滞に巻きこまれ死に目に会うことは叶わなかった。
肝心なときにいない彼を責める元軍人の兄デイビットは、死ぬ直前までハビエルを探していた父の姿を涙ながらに訴える。
本作は目覚めることのない父に会おうと寝室に入ったハビエルとその家族がウォーカーに転化した父に襲われるところから始まるアドベンチャーゲーム、この段階でウォーカーの存在を家族は知らない。
つまり回想から始まっているようで一連のイベント終了後、時間軸が第2弾以降の現在にリンクしていく。
従来通り、シチュエーションに応じて最大4つの選択肢が示され、選んだ回答によって物語が変化していくマルチストーリー。
戦闘や探索時は特定のポイントに表示されるマーカーをタップ。状況に応じて連打するなどいずれも簡単な操作なので、ふだんゲームをしない原作orドラマのファンも安心してプレイできるだろう。
ただし、冒頭でも触れた通り本作はローカライズされておらず、デフォルトのままでは英語字幕すらない。
筆者のように翻訳ツールを駆使するのもいいが正直面倒。セッティング項目に対応言語の字幕を表示する機能があるので、ひとまず英語字幕をONにして単語から物語の展開を少しでも把握することをオススメする。
ウォーカーと化した父に噛まれてしまう母を車に乗せ病院に急ぐ兄。「これ、絶対に駄目なヤツじゃん!!」っとツッコんだところで回想が終わって物語は現在へ。
エピソード1はハビエルと兄の後妻ケイト、前妻の子ども兄ガブリエルと妹マリアナの4人が中心でクレメンタインの気配なんて微塵も感じられない。
これまでの2作と比べても淡々とした出だし、ウォーカーとの戦いもチュートリアル程度と物足りなさを感じる中、物騒な連中に銃を突き付けられてしまう。
行き着くところ人間がいちばん恐ろしいという理論を序盤から描くあたりは、新規ユーザー歓迎という姿勢を見せつつもシリーズものなんだと実感させる瞬間だ。
ファン必見!! 前作からの引き継ぎと彼女の存在
本作は前2作のプレイデータを引き継ぐことでこれまで歩んできた世界の続きとして楽しむことができる。
まっさらな状態でのプレイとどれだけ差があるのかは不明だが、シリーズのファンにとってはとてもうれしい要素だ。
データを引き継げるのは魅力的だがクレメンタインがいなければ納得ができない。
ケイトや子どもたちとの関係性が序盤はあまり描かれず感情移入しにくい分、クレメンタインへの依存度ばかりがどんどん増してしまう。
そんな最中に発生する物騒な連中の襲撃。
囚われの身となり連行されるハビエル同様、もう好きにしてくれよ……と途方に暮れていたそのとき、思いがけないタイミングで筆者は歓声を上げることになる。
そうだよ、キミがいなきゃゲーム版『ウォーキング・デッド』は成立しない。
シリーズを通じてたくましく成長していくクレメンタインの姿をドラマ版の主人公リックの息子カールと重ねてしまうことが多く、この残酷な世界に順応していく子どもたちを見ていると辛くもなってしまう。
しかし、そんな彼女の存在があってこそ本シリーズに価値があるのだ。
さて、全編をプレイするには1800円のマルチパックを購入する必要がある。
2018年12月段階では日本語に対応しておらず、少々ハードルが高い買い物なのは事実。コンシューマ版の前2作は日本語字幕に対応しているが、それ以降のシリーズは国内で発売すらされていない状況でもある。
今後、コンシューマ版に関してはローカライズされる可能性があるが、アプリ版はこれまで1度も対応してこなかったので期待は薄い。
シリーズを重ねどんどん勇ましく成長するクレメンタイン。その姿をどうしても見たいというコアユーザーはぜひ、期待を裏切らない最新作の購入を検討してもらいたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
ウォーキング・デッド:A New Frontier
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
メーカー | Howyaknow |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2012-16 Telltale, Inc. THE WALKING DEAD is TM and © 2012-16 Robert Kirkman, LLC. Based on the Comic book by Robert Kirkman, Tony Moore and Charlie Adlard. |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】4週連続でポロロッチョが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2023-06-04 19:13『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』異世界からの刺客が大幅強化?リリン超覚醒を使ってみた!【世紀末コラム#29】
2023-06-04 18:00【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#70】メニュー選択はタッチ操作がスムーズ!2Dサバイバルアクション『Forager』
2023-06-04 13:00【今週の新作まとめ】『ミスティックアビス』で深海探検へ出かけよう!『ブレイズ・ユニオン』など新作6本
2023-06-04 11:00