【今日の編集部】iPhoneXの裏技!ホームバーを消す方法
2018-12-17 20:41 投稿
iPhoneXのホームバーを消してみた
【今日の担当者:水永三代目】 |
こんばんは。水永三代目です。
今回はiPhone X以降の端末でアプリを起動した際に表示される画面下のホームバーを消す方法について紹介します。
その方法とはアクセスガイドをオンにするだけ。アクセスガイドを有効にすると、画面内の一部領域のタップが無効化され、ホームバーも消えます。
手順は一般→アクセシビリティ→アクセスガイドをオン。その後、アプリを起動してサイドボタンを3回連続で押すとアクセスガイドが立ち上がり、無効化したいエリアを囲む、という流れです。
画面タップを完全に無効化するため、全画面を囲むと何も反応しません。また、スクリーンショット機能も使えせん。万一、パスコードを忘れるととても困ったことになります。
再びサイドボタンを3連続で押してパスコードを入力するとアクセスガイドを解除できます。ちなみに、このパスコードは本体のパスコードとは別に設定します。
もともとiPhone Xでゲーム画面を撮影する際にホームバーが写らない方法を探していたのですが、まさかスクショができないとは思いませんでした。
しかし! 録画機能は使えるので、もしホームバーがないスクショを撮りたい人は録画機能を使いましょう。
以上、いつ役立つのかわからないiPhone豆知識でした。
また来週。
(編集部/水永三代目)
編集部の今日の1枚
#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック2018発売中です!がっつり宣伝ですが、よろしくお願い致します。
12月17日の注目記事ダイジェスト
優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)をかけた世界大会“Shadowverse World Grand Prix 2018”で優勝したふぇぐ選手。決勝戦は見ている記者も興奮で手が震えっぱなしでした!(おかげで写真がブレブレに……)
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
人気ランキングトップページへ
前へ | 準備中 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧