【新作】気分はラノベ作家? スマホで手軽にライトノベルゲームが作れそうだから作ってみた!

2018-11-02 13:44 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
ラノゲツクール
過去を振り返ればWindowsやスーパーファミコンなど、幅広いハードで展開してきたツクールシリーズ。いわゆるアスキーツクールから始まった長い歴史はいまの時代に引き継がれ、スマートフォン端末で手軽に創作できるようになった。
本記事で紹介する『ラノゲツクール』は2017年にリリースされたものであり、これまで数多くの作品が投稿されてきた基本無料のアプリ。その最新アップデートで自作画像を反映できる機能が追加。少しずつではあるが確実に勝手のいいものに進化している本作の魅力を改めて紹介していくぞ!!
![]() |
ゲームの見どころ
●描いた絵がゲームに登場しちゃう自作画像機能
●キーボード入力派注目の便利なシナリオ投稿方法
●充実のラインナップで飽きさせない一般投稿作品
『ラノゲツクール』といえば個性豊かなキャラクターや背景データを自身が考える物語に当てはめ、壮大なファンタジーや身の毛もよだつ恐怖など多彩な世界観を構築するのが基本だった。
それが2018年10月4日のアップデートでオリジナルのキャラクターや背景をアップロード。ライトノベルの中に反映できるようになったのだ。
![]() |
素材として使える画像は横640ピクセル×縦1136ピクセル、アイコンは縦横88ピクセル。アップロードできる画像ファイルの容量は2メガまでと規定があり、ファイル形式は透過付きのPNG(GIFやJPEG形式も可能だがアプリ側でPNGに自動変更)と、ある程度決まりごとはあるがそこまで難しくはない。
実際のアップロードも“ユーザー素材を追加”という項目の指示に従って進めば完了する。
『ラノゲツクール』が提供する素材に満足できない人、完全オリジナルでゲーム業界に名乗りをあげたいクリエイターたちにとってこれは待ちに待った機能だ。
![]() | ![]() |
日々キーボードを使って仕事をしている筆者としては、スマホの画面に向かって文章を書くのは猛烈に面倒な作業。『ラノゲツクール』の存在を知ってはいたが、スマホの画面に向かって文章を書き続けることに抵抗を感じて創作を断念したユーザーも多いはずだ。
そこでオススメしたいのがKADOKAWAが提供するWeb小説サイト”カクヨム”の存在である。
簡単にいえばパソコンを使って作成したシナリオを取り込めるというわけだ。
![]() |
筆者自身、『ラノゲツクール』リリース当時アプリに触れたことがあったのだが、こんな便利な連動機能があったことを知らず「めんどくせぇ」と文句ばかり言っていた。
カクヨムに公開したシナリオはラノゲIDと紐付き連携しているので他人に取り込まれることはない。
最近のスマホは大画面で便利だけど重くて長時間の作業はキツいという人、やっぱり文章を書き進めるならパソコンだという筆者タイプの方にぜひ活用してもらいたい!!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
本アプリには公式作品として有名な『青鬼』(完全版は有料)、『明×暗SCRAMBLE』といったタイトルのほか、いっぱんのユーザーが創作した数多くのノベルが公開されている。
新着やランダムピックアップ、ランキングといった項目があり、つねに投稿作品の動きと話題のタイトルを追いかけることができるので、シンプルに本アプリを読み物としてカジュアルに楽しむのもいいだろう。
![]() | ![]() |
また、毎月テーマに沿って投稿された作品から上位ランキングのものを選出。Twitterを使ってアンケートを取り、優勝作品を決めるユーザー参加型のイベント“ラノリンピック”では、優勝者自身がリクエストした人物素材をイラストレーターが描き下ろし無料で配布されてきた。
その中には“男女入れ替わりパック”や“ロリ魔王パック”など、公式では思いもつかないような奇抜なリクエストも多く、この積み重ねが人物素材のラインナップを充実させ、創作できる世界観の幅を広げる重要なエッセンスにもなっている。
![]() | ![]() |
リリースから1年が過ぎてやっとスキップやオート機能が実装されるなど、どうして最初からなかったのかという機能がいまだ多い本作ではあるが、当時から比べれば格段に創作&読みやすいアプリに成長しているのはたしかだ。
今後、『ラノゲツクール』からどんなヒット作が誕生するのか。
興味がある方はぜひ、その独創的な発想をカタチにして世に公開してみてほしい!!
![]() | ![]() |
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
配信前の期待の新作アプリゲームをピックアップ!
毎週更新!ファミ通App的最新ゲームランキング
YouTubeチャンネル登録して動画をいち早く見よう!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | その他 |
---|---|
メーカー | KADOKAWA |
公式サイト | https://tkool.jp/lng/ |
公式Twitter | https://twitter.com/lng_tkool_Dev |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©KADOKAWA CORPORATION 2017 |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】