【配信開始】香港・台湾で人気の美少女×ロボットSRPGが日本語対応し上陸!『ウォーロックスZ』
2018-08-02 20:25
2018-07-17 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
WarLocksZ(ウォーロックスZ)
今回紹介するのは、ロボ好き、シミュレーション好き必見のエディアから配信予定の新作ゲーム『ウォーロックスZ』。
本作は、機械兵器“ウォーロック”を動かして戦うシミュレーションRPGで、戦略性が求められる本格的なバトルを楽しめる。自分だけのウォーロックを作り出す、ロボ好きにはたまらないカスタマイズ要素なども注目の作品だ。
本記事では、『ウォーロックスZ』を先行プレイして確認できた魅力をお伝えしていこう。
ゲームの見どころ
・パーツを選んで自分だけのロボを製造! カスタマイズの組み合わせは無限大
・地形効果で命中率や回避率が変化する奥深いバトル!
・ロボ好き必見の世界観! SFとファンタジーが融合した魅力的な世界観
まずは、ロボ好き必見のカスタマイズ要素について紹介していこう。
本作では、頭部・アーム・足・リュックの4パーツを組み合わせて、自分だけのウォーロックを作り出せる。カッコイイ物から通好みの外見まで、さまざまなパーツが用意されているので、ロボ好きなら熱中できること間違いなし!
▲カスタマイズ画面では、ベースとなる骨組みだけが用意されている。ここから各パーツをつけて、自分だけのウォーロックを製造していく。
▲部位ごとにパーツを選択していく。やろうと思えば、色から形までバラバラで統一感のないウォーロックも製造可能。
剣から銃まで、装備する武器も自由に決めることができるので、どんな機体も自由自在に作ることができる。遠距離攻撃中心、近接特化のウォーロックなど、オリジナルの機体を好きなように生み出せてしまう。
性能面だけでなく、外見も変化するためビジュアル特化のカッコイイ機体に仕上げるのもまた一興だ。
▲軽量フォルムから、重厚なウォーロックまで作り放題。カスタマイズだけで一生遊べる!
本作ではウォーロックを操縦する美少女パイロットもたくさん登場するので、キャラクターの外見や性格に合わせたウォーロックにしてみてもおもしろいだろう。
バトルはシミュレーションとなっており、地形効果や命中率、回避率、行動順を加味した戦略性の高いバトルが楽しめる。
▲パイロットを操作して移動箇所を指定、攻撃範囲に敵がいれば攻撃するかどうかを選べる。
ユニットの行動順も敵味方が混在しているため、つぎに味方が行動するまでに敵がどれだけ動くかも把握しておく必要がある。考えれば考えるほど、戦略性の高い深みのあるバトルに変わっていく。
▲画面右上には、つぎに行動するユニットが表示されている。迂闊に敵に突撃すると、その後に敵から囲まれてしまう可能性が高い。
▲シミュレーションでは、命中率100%以外信用してはいけないのが鉄則。仮に攻撃が外れても大丈夫なように、つぎの一手まで先読みしておくのがポイントだ。ときには30%を信頼する大胆さも、勝利するのに必要なときも。
地形効果も用意されており、特定の位置に待機していると回避率や命中率が上昇することがある。有利位置を確保して敵を迎撃したり、逆に敵に地の利がある場合にどう攻めるを考えたりと、戦略性の高さは折り紙つき。
カスタマイズ要素の部分でも触れた通り、武器の種類が豊富で多様な戦術が試せるのもポイント。遠距離中心の編成で挑んだり、近接一辺倒で戦ったりと、プレイスタイルを自由に決めて楽しめる。
ド派手な演出が楽しめる強力な武器なども用意されており、バトル中の見栄えもバッチリ。ガッツリと戦略性の高いゲームを遊びたい人にオススメだ。
『ウォーロックスZ』はカッコイイロボットが登場する作品ではあるが、舞台は宇宙や近未来都市ではなく、ファンタジー寄りの世界観。
ウォーロックを生み出す高度な科学技術に加え、古代技術として魔法などの設定も散りばめられている。
登場するキャラクターたちの服装も、SFよりも中世ファンタジー風の物がほとんどだ。
さらに、ケモミミを生やしたかわいい獣人キャラクターが登場するなど、全方位に隙がない。一見交わらなそうな要素が上手く絡み合っており、新鮮な気持ちでストーリーを楽しむことができるはず。
主人公は仲間たちと結成した傭兵団の一員として、世界各地の問題を解決していくことになる。最初は小さな問題から、次第に大きな事件にも関わるようになる王道のストーリー展開だ。
ロボと魔法が交じり合う世界のストーリーは設定を読むだけでもおもしろく、次第に惹き込まれるような内容になっている。
▲攻撃時に魔法陣のようなものが展開することも。ロボ+魔法の組み合わせは設定好きにはたまらない要素!
ウォーロックのカスタマイズだけで一日中遊んでいられそうな、ロマン溢れるゲームシステムが魅力の『ウォーロックスZ』。
歯ごたえ、やり込み要素も確かなもので、戦略などを練ってガッツリと楽しめるようになっている。自分のカスタマイズしたウォーロックが活躍できるような作戦を考えると、より一層遊びの幅が広がっていくことだろう。
ロボ好きはもちろんのこと、ガッツリとバトルを楽しみたい人にもオススメの一作。配信がスタートしたら、ぜひともプレイしてみてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
メーカー | エディア |
公式サイト | http://warlocksz.edia-game.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/WARLocksZ_game |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©Edia Co.,Ltd./© 2017 GAMEONE GROUP LIMITED ALL RIGHTS RESERVED. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧