
【新作】パズル好きなら遊んでおきたい謎解きアドベンチャー『見失い島』の最新作が登場!
2018-07-11 18:09 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
見失い島2:時間の灰
謎多き『見失い島』再び!
多くのパズル好きをうならせた謎解きアドベンチャーゲーム『見失い島』の続編にあたる『見失い島2:時間の灰 』が登場!
![]() |
本作はポイントクリック型の謎解きゲーム。島に点在する仕掛けを解きながら、島に隠された謎を解き明かしていくというもの。
『見失い島2』の舞台は前作といっしょなので、前作を遊んでいると、懐かしい気持ちに浸れる。
▼前作はこちら
今作でも、歯ごたえのあるパズルや謎解きが豊富に用意されているので、前作を遊んだ方はもちろん、パズルや謎解きが好きな方は必ず満足できるおススメの一本となっているぞ!
ゲームの見どころ
・不気味な島再び! 前作の住人の血縁も登場?
・便利機能が追加! やりがいのあるパズルが楽しい!
・周回プレイで見られる真エンディングも健在!
不気味な島再び! 前作の住人の血縁も登場?
主人公は、自分が誰なのか?ここがどこなのかわからない、記憶喪失の状態で、この謎の島で目覚める。
![]() |
本作は、何をすべきなのかということは提示されないため、自分で島内を歩き回って、なすべきことを探し、島の謎を解明していく。
本作はレトロな雰囲気のイラストで構成されており、序盤は「ゆるいイラストだな」としか思わなかったが、ストーリーを進めていくにつれて。これがなかなかの不気味なイラストに見えてくるから不思議だ。
![]() |
![]() |
▲気になる場所はタップしてみよう。絵が拡大されたり、アイテムを入手することができる。
島内には前作よりも、多くの住人がいるように感じた。話しかけることも可能で、なかにはストーリー進行に必要なヒントを教えてくれる住人もいるので、何度も話しかけて、すべての会話を聞いておくべきだ。
![]() |
![]() |
▲島民は、島の謎に迫るような謎なセリフ以外に、謎解きのヒントやほしいものなどを言ってくる。何か必要なものがあれば渡してあげよう。
島内は、そこまで広くないため、さらっと一周回れる。しかし謎を解いて行くと進める場所も増えてくるので、広さの割には見るべき場所も多い。
前作では、大きな謎のひとつだった、この世のものではない生き物も、序盤から登場してくる。
![]() |
![]() |
![]() |
▲わりと気持ち悪い描写も多いが、絵のテイストでカバーしている感。
不気味さやミステリアス加減がパワーアップしたのが、本作の最大の特徴!
また、ところどころに、前作の続きであるような記載が見られるので、気になる方はぜひ前作も併せて遊んでいただきたい!
便利機能が追加! やりがいのあるパズルが楽しい!
本作では、どこからクリアーすべきといった道しるべはないので、解けそうなパズルを見つけたら順序など関係なくどんどん挑戦していけるのが楽しいところ。
島中にさまざまなパズルが用意されており、自力で解いてもいいし、島内を探せば必ずヒントが隠されているので、解きかたがわかってから挑戦してもいい。
![]() |
![]() |
![]() |
▲まずはとくにヒントを要しないパズルが島内各所に用意されているので挑戦してみよう!ひらめき!
![]() |
![]() |
▲ヒントがないとさっぱりわからない問題も登場。島内をくまなく歩きまわりヒントを見つけよう!
パズルを解くことで、新しい場所が解放されるので、ある程度の順番は決まっているが、基本的に自由度が高いのも本作の魅力だ。パズル形式だけでなく、マップでアイテムを使用するといった謎解きものもあり、豊富な謎解き要素が用意されている。
また明確なストーリーは存在せず、住人の会話や、発見したメモなどをプレイヤー自身でつなぎ合わせる作業が必要だ。
謎を解けば解くほど謎が深まっていく、不気味で不思議な島では、ストーリーを自分なりに考察していくのも楽しみのひとつとなりそうだ。
また今作では、便利機能が追加! 各所で発見したヒントをメモすることができるという機能だ。
![]() |
▲メモ機能は鉛筆マークのメニューから
前作で筆者は一生懸命ヒントを紙にメモしていたが、今作では、ゲーム内でメモ機能が付いたため、ゲーム内ですべて完結できるようになった。ぜひ謎解きのときに活用してみよう!
![]() |
▲ヒントっぽいことを言っているな~と思ったら……。
![]() |
▲グラフィックパネルにメモしておこう!
周回プレイで見られる真エンディングも健在!
エンディングは、1周目でもなかなか衝撃的なものがあるが、2周目では真のエンディングが見れるようになっている。
エンディングを見てからニューゲームで始めると、2周目に突入することが可能だ。
![]() |
2周目は、少し手が加えられているところがあったり、パズルの内容も変更されるが、謎解き要素はほとんど同じなので、サクサクと進められるはずだ。
![]() |
▲1周目にはなかった記載がされていることが……! もちろん2周目だけに用意されている謎解きもあるぞ。
![]() |
▲同じパズルでも内容が変わっているので2度楽しめる!
本作の真の楽しみはこの2周目が本番! ぜひ1周目だけでなく、2周目も楽しんでいただきたい。
この謎の孤島の真実が明らかになるかもしれない!
動画でも新作紹介しています
配信前の期待の新作アプリゲームをピックアップ!
毎週更新!ファミ通App的最新ゲームランキング
YouTubeチャンネル登録して動画をいち早く見よう!
見失い島2:時間の灰
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | iOS:240円[税込](アプリ内課金あり) Android:210円[税込](アプリ内課金あり) |
ジャンル | アドベンチャー |
---|---|
配信日 | 配信中 |
コピーライト | Lilith Games (c) 2013 - 2017 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 8
【ドラクエタクト攻略】優先してランク9まで育てたいおすすめキャラクター(2024/7/16最新版)
2024-07-16 19:00
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今週の新作まとめ】『ディズニー スピードストーム』でレーシングバトルに挑戦!『ハイパズ』や『猫は液体』などパズルゲームも豊作な新作5本
2024-07-14 10:00【配信開始】ミッキーやドナルドたちと本格レーシングバトルが楽しめる!『ディズニー スピードストーム』モバイル版登場
2024-07-12 17:22【配信開始】コンソールで人気の『フルーツマウンテン』がスマホで登場!フルーツを積み上げハイスコアを目指せ!
2024-07-10 14:10【配信開始】ぷにぷにねこちゃんを積み上げる新作落ちものパズルゲーム『-猫は液体- Stray Cat Falling 』
2024-07-10 13:41【配信開始】最強の選手が所属するプロレス団体を経営しよう!カイロソフト新作SLG『プロレスリング物語』
2024-07-09 19:09