
AR世界でピカチュウが街中をリアルに駆け回る!? ナイアンティックがARを使った新技術とシステムを発表
2018-06-29 17:54 投稿
ナイアンティックが見せる1歩先の未来
『ポケモンGO』を開発しているナイアンティック。そのエンジニアチームが、AR技術を使ってデジタルとリアルを橋渡しするオペレーティングシステム“Real World Platform”を発表し、デモ動画を公開。また続けて開発者の募集も発表した。
⇒Real World Platformに関する発表はこちら(英語)
|
こちらのツイートによると、新技術は“コンピュータービジョン(※1)とディープラーニング(※2)によって、AR世界の演出をよりリアルに近づけることができるようになる”ものだという。
なお、動画では従来のARでは現実世界にあるオブジェクト、障害物を無視してピカチュウが走り回っているが、今回研究開発された新技術では、ピカチュウが障害物や人を避けたり、その背後に隠れて動き回っている様子が確認できる。
また同チームはコードネーム:イオンと呼ばれるマルチプレイARゲームをテスト開発。こちらは8名がAR空間に入ってプレイできるものになっているという。さらに、マルチプレイARゲームのテストとして、AR空間にあるオブジェクトを共有して遊ぶパズルゲームも開発したという。
Codename: Neon is a multiplayer AR experience unlike anything seen before. Leveraging the cross-platform AR technology we’ve built using low-latency AR networking techniques, we can have 8 players running a shared session where they can battle eachother to earn points. #NianticAR pic.twitter.com/Kk40iVFQwr |
この技術が、今後どのようなゲームや表現に活用されていくのかは未知数だが、大きな進歩であることは確かと言えるだろう。もしかしたら、近い未来AR技術を使ったゲームは、また1歩先の未来へ到達するのかもしれない!?
※1:カメラから取り込まれた映像を立体的に認識させるための技術研究
※2:AIに経験からの学習をさせようという技術
(C)2016–2018 Pokémon. (C)1995–2018 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. Pokémon and Pokémon character names are trademarks of Nintendo.
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『Apexモバイル』いよいよ配信開始!メインとなる3種類のゲームモードと新要素、PC・CS版との違いを紹介!
2022-05-19 21:34【ウマ娘日記#306】アニメ勢歓喜!ついにメジロパーマーが育成できるぞー!!!
2022-05-19 20:00『ウマ娘』公式生配信番組“ぱかライブTV Vol.17”が5月29日20時より放送決定!青木瑠璃子さん、高野麻里佳さんらが出演
2022-05-19 19:56『ピクミン ブルーム』日本は何位!? “もっとも歩いている国”データから自分の貢献度を考えてみた【プレイログ#144】
2022-05-19 19:46