
Instagramの新しい動画サービス『IGTV』って何ができるの?
2018-06-22 14:13 投稿
1分以上の縦長を投稿できる『IGTV』
写真投稿を基本としたSNSアプリ『Instagram』(以下、『インスタ』)との連携でも注目される公式新アプリ『IGTV』。本アプリは『インスタ』とは異なり、動画の視聴ならびにアップロードが目的のアプリとなっている。
そんな本アプリは、『インスタ』とはどういった点が異なり、どんなことができるのか? また、使う上で筆者的に気になった点などについて掲載していくぞ。
基本機能
『IGTV』では、おもに以下2種類の機能でコミュニケーションを行うことが可能。ちなみにアカウントなどは『インスタ』使用者ならタップ1回の簡単操作で紐づけできるので、即利用することが可能だ。
■動画の視聴
本アプリでは、ほかの使用者ならびに『インスタ』でフォローしているユーザーがアップロードした動画を視聴することが可能。視聴の際には、画像下部のアイコンから、動画に対してのコメントや“いいね!”など、本家『インスタ』と同じ機能でコミュニケーションが行える。
日本人芸能人の中には、既に本アプリで動画を投稿しているユーザーもいるので、ぜひチェックしてみてほしい。
■動画のアップロード
本アプリでは最短15秒~約10分まで(※一部アカウントは最長1時間)の縦長動画をアップロードすることが可能。アップロードの際は、動画のタイトルやその状況などをひと言添えてアップロードできる。
『インスタ』との違い
続いてはそもそも存在する『インスタ』と何が違い、どういった使用用途があるのかについて筆者の意見を掲載していく。
■スマホでビデオ撮影するユーザー向け
『インスタ』への投稿にも動画のアップロードというものは存在するが、その長さは1分と短い。
また、“ストーリーズ”という機能を用いれば約10分ほどの動画アップロードも可能なのだが、こちらはアップ後24時間で削除されてしまうという保存制限付きだった。
この2点を一辺に解決したのが『IGTV』となっているため、スマホのカメラでビデオ撮影を多用するユーザーにはありがたい機能と言える。
■アプリだけで動画撮影はできない
『インスタ』アプリには写真ならびに動画を撮影する機能が備わっていたが、筆者が調査した2018年6月21日現在『IGTV』アプリのみではビデオ撮影を行う機能は備わっていなかった。そのため、別途カメラアプリなどで動画を用意する必要がある。
以上のほかにもプロフィールの設定が『インスタ』に記載されているものから変更できなかったり、アップロードした自身のチャンネルを公開制限することができなかったりと、まだ融通の利かない部分もチラホラ見受けられた。
これらに関しては、今後のアップデート次第で使いやすくなっていくものと推測できるので、気長に待って見てほしい。
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』てんとう虫はマリアの使い? 四つ葉に止まる意味をデコを通じて調べてみた【プレイログ#331】
2023-03-26 21:12【#コンパス】『ダンまちIV』コラボ3/27スタート!『#ライアリ』叶コラボは3/29より開催(#コンパスニュースまとめ)
2023-03-26 20:12『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE(北斗リバイブ)』実装直前!奥義書ガチャの仕様を確認する【世紀末コラム#19】
2023-03-26 18:00【超熱血パズドラ部】第1318回:いまさらながらメモリアルガチャの結果をご報告!
2023-03-26 13:03