『D2メガテン』デビルバスター極 アシェラト戦攻略・前編/ギミック解説
2020-04-02 17:06
2018-06-04 16:48 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガゲームスより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』。本記事では、全50層の3Dダンジョン・アウラゲートの46層から50層の攻略ポイント、おすすめ悪魔やボス対策を紹介していく。
アウラ深層の戦いで何よりも重要なバトルスピードは、すべての敵に先制できる20500以上を確保したい。異能フェンリルやヤタガラス、スレイプニルなどスピードスターを持つ悪魔を加えつつ、目標スピードを保てる編成で臨もう。
▼関連記事
41層~45層とおなじく、この階層でも戦法は変わらず先手必勝だ。46層~50層に出現するザコ敵は、衝撃・破魔・電撃を弱点とする悪魔が多いので、メインパーティーの悪魔にはこの3属性を中心に全体攻撃スキルを習得させて一方的に攻め立て、敵にターンを譲らないようにしよう。
この階層では先手を取って敵の攻撃を一切受けずに倒すのがベストなので、1ターンでせん滅可能であれば耐性などを考慮する必要はない。しかし、交渉失敗など例外的に敵の行動を許してしまう場合もある。なかでも、マリンカリンを連発してくるリリムと、物理吸収のアブラクサスには警戒しておきたい。
リリムへの対策は、決意の烙印をセットしてあらかじめ状態異常を防ぐこと。アブラクサスへの対策は、そもそも物理アタッカーを連れていかないというのが答えになってしまうのだが、物理アタッカーを運用する場合は、単体攻撃スキルを継承させておくなどして、オートプレイでプレスアイコンをムダに消費しない工夫があるといい。
46層のボスは、物理ハイブースタとタルカジャで火力を高めた怪力乱神が脅威となるビシャモンテン。お供のハヌマーンとオーカスも力が高く、物理攻撃主体で攻めてくるので、スクカジャ、スクンダで回避率を高めてミスを誘うなど、物理対策をしておきたい。
貫通スキルを持つビシャモンテンの攻撃は物理耐性やテトラカーンでは対処不能なので、弱点の火炎属性スキルで速攻をしかけて、こちらがやられる前に撃破するのが得策だろう。
47層のオーディンは、グングニルによる全体物理攻撃と、電撃貫通によるショックウェーブが強烈なバランス型のアタッカー。さらに、フェンリルが高威力の単体物理“ゴッドハンド”や、“虚空爪激”など物理で攻めてくるため、物理対策を中心とした編成で臨むといい。
オーディンとフェンリルは衝撃が弱点なので、ザンダインなどを覚える★4サンダルフォン、★4イシス、★4ロキなどを攻撃役に据えて挑もう。
50%の確率で即死させる“ゴッドアロー”がデンジャラスなホワイトライダーが48層のボス。高威力な破魔属性魔法なので、破魔無効の悪魔で固めるか、マカラカーンなどで反射状態にして対策しよう。また、お供のサンダルフォン、ジコクテンは衝撃属性の攻撃が得意なので、衝撃耐性にも気を配っておきたい。
ホワイトライダーは衝撃が弱点なので、こちらはザンダインなど衝撃魔法で弱点を狙い撃ちして応戦しよう。
49層のボスであるジークフリードは、物理火力が極めて高いうえに、物理攻撃を吸収する難敵。さらに、お供のランダは物理反射、そしてスフィンクスがテトラカシフトを持っているため、物理ではなく魔法攻撃で攻めるのがいい。
攻略の要としては、物理無効かつ魔法が得意なシキオウジを連れていくのがおすすめだ。
最深部のボスとなるメタトロン、アシェラト、アリス戦は万全の体制で臨みたい難所。全体的に破魔と呪殺属性の攻撃が多いので、まずそれらに対する耐性を優先的に悪魔を選ぼう。
倒す順番は、サマリカームを持っているアシェラト、全体緊縛のマハシバブオンが厄介なアリス、そして最後にメタトロンが理想。また、アリスの“死んでくれる?”は呪殺属性魔法で即死効果がある危険なスキルだが、呪殺無効以上の耐性か、魔法反射で対策できるため、なるべくマカラカーン、魔反鏡などを使用して防ぐのがいい。
おもなダメージソースとしては、物理火力を高めたアタッカーや、呪殺が得意な魔法アタッカーをメインにしていくのがいいだろう。敵は総じてHPが多いうえに、メディラマやメディアラハンで全体回復をするため、すばやくダメージを与えないと長期戦に持ち込まれてジリ貧になってしまう。
時間はかかっても地道に戦う場合は、状態異常を受け付けない★3キンマモンなどを育てて、メパララディで回復したり、味方にバリアを張りながら一体ずつ丁寧に倒していこう。
アシェラト、アリスを撃破した後は、いよいよメタトロンとの攻防になる。メタトロンは万能属性の“シナイの神火”、“混沌の海”を中心に攻撃してくるため、耐性を無視してダメージを与えてくるのが厄介。破魔属性の“天罰”は破魔無効やマカラカーンなどで無効化できるので、なるべく天罰に対策してプレスアイコンを削りたい。
メタトロンは耐性が優秀で、破魔は無効、火炎・氷結・電撃・衝撃と幅広く耐性を持っているので、耐性がない物理と呪殺で攻めるのがおすすめだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧