『D2メガテン』デビルバスター極 アシェラト戦攻略・前編/ギミック解説
2020-04-02 17:06
2018-05-13 02:36 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
D×2 真・女神転生 リベレーション
セガゲームスより好評配信中の『D×2 真・女神転生 リベレーション』。ここでは、アウラゲートの深層である41層以降を攻略するための編成例、注意ポイントを紹介する。
アウラ41層以降の戦いを乗り切るには、結論から言うと異能フェンリルやヤタガラスなどのスピードスター持ち悪魔が必要不可欠だ。敵に先手をとられると半壊、下手をすれば全滅するおそれもあるため、とにかくバトルスピードを高めよう。
大ダメージを与えてプレスアイコンを稼ぎ、一気にせん滅するために弱点を突ける全体攻撃スキルを持った悪魔を中心に運用したい。アウラ41層~50層に登場するザコ敵は、破魔や衝撃、電撃に弱い敵が多い。
異能フェンリル、ヤタガラス以外の悪魔は、マハンマ、マハザン、マハジオ(その上位スキルも)を習得させた悪魔で固めよう。
アウラ41層以降の敵は、総じてHP量が多いため、生半可な攻撃力では倒すのに時間がかかってしまう。烙印をしっかり強化して、アタッカーの攻撃力は1000以上にはしておきたい。
魔攻+%の効果がついた烙印や、消滅セットを活用して少しでも火力を底上げするべし。
アウラ41層以降のザコ敵を相手に先制攻撃するには、バトルスピードが20000以上はほしいところ。より厳密に言えば、21000以上あればほぼすべての敵から先手をとれるので、編成の目標値としてほしい。
異能フェンリル、ヤタガラス、スレイプニルなどのスピードスター持ちには迅速の烙印をセットしたり、スピード+%の効果がついた烙印を装着するのも有効だ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | セガ |
公式サイト | http://d2-megaten-l.sega.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/d2megaten |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)SEGA/(c)ATLUS |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧