
スクエニ、平成30年3月期決算を発表。スマホタイトルは『FFBE』『星ドラ』『DQMSL』などが好調で増収増益に
2018-05-11 16:05 投稿
家庭用タイトルでも過去に発売したタイトルのダウンロード版などリピート販売が好調
スクウェア・エニックス・ホールディングスは、2018年5月11日、平成30年3月期の決算発表を行った。
![]() |
※詳細な情報は、本日開示の決算短信 ⇒http://www.hd.square-enix.com/jpn/18q4tanshin.pdf を参照。
※参考:スクウェア・エニックス・ホールディングス IRページ
平成30年3月期は、家庭用ゲーム機向けタイトルにおいて、『ドラゴンクエスト』シリーズ最新作である『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』や『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』を発売したものの、大型新作タイトル数が前期よりも少なかったことから、前期比で減収となった。
他方、『NieR:Automata』をはじめとする過去に発売したタイトルのダウンロードを中心とした利益率の高いリピート販売が引き続き好調だったことから、前期比で増益。
スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』、『星のドラゴンクエスト』、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』、『キングダム ハーツ ユニオン クロス』などの既存タイトルが国内外で好調に推移したほか、ロイヤリティ収入の増加により、前期比で増収増益となったという。
多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおいては、『ファイナルファンタジーXIV』及び『ドラゴンクエストX』の拡張版の発売によるディスク売上と課金会員数の増加により、前期比で増収増益となった。
アミューズメント事業においては、店舗運営が堅調に推移したものの、アミューズメント機器の新規タイトルの発売が減少したことから、前期比で減収減益に。
出版事業においては、コミック単行本の売上が好調に推移し、特に電子書籍形式による販売が増加している。ライツ・プロパティ等事業では、自社コンテンツのキャラクターグッズ、サウンドトラック等の販売・許諾等が好調に推移したとのこと。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【フェスバ攻略】効率的な進めかたとヒーロー育成の手順を解説
2024-08-30 19:30 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02 - 6
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04