
『歌マクロス』や『シノアリス』などスマホゲームの全力ネタまとめ:その1【エイプリルフール】
2018-04-01 13:49 投稿
見よ! これがスマホゲームメーカーの本気だ!!
もはやユーザーも「今年はどんな全力ネタが見れるのかな!?」と楽しみに待つようになった一大風物詩“エイプリルフール。
2018年もさまざまなスマホゲームが、この日のためにネタを用意している模様。以下では、各スマホゲームのエイプリルフールネタをまとめて紹介しているので、今年のNO.1ネタはどれなのか、探してみてはいかが?
▼スマホゲームの全力ネタまとめ:その2はこちら
▼記事でも続々とエイプリルフールネタを紹介!
『神式一閃 カムライトライブ』
アプリボットから配信中の『神式一閃(しんしきいっせん) カムライトライブ』は、ゲーム内がドット絵に変更! スプラッシュ画像、修行キャラサムネの画像などがドット絵に変わるほか、マイページで流れる際のBGMが8bitに変更される。
【開催期間】
2018年4月1日0時~15時00分
(C)applibot Inc.
『NARUTO -ナルト- 忍コレクション 疾風乱舞』
『ナルコレ』のシステムが大幅にリニューアル。4月1日からジャンルを“本格ランナーバトルRPG”から、“本格恋愛シミュレーションバトル”にシステム変更することを発表!? ユーザーは“カフェのお客さん”として、とある“コスプレカフェ”で起こる、3人の女性キャラと織り成す恋愛ストーリーを楽しむことができる。気になる方はぜひチェックしてみよう。
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)GREE, Inc. Produced & Developed by GREE / funplex Co-Produced by 2015 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
『オルタナティブガールズ』
サイバーエージェントのVR搭載スマホアプリ『オルタナティブガールズ』では、キャラクターの“生着替え”をVRで体験できるコンテンツを限定公開している。好きな衣装を選ぶだけで、有村詩音が、カーテンに隠れて生着替えしている様子をVRモードで楽しむことができる。
【開催期間】
2018年4月1日0時~23時59分
【キャラクター】
有村 詩音(CV:茅野愛衣)1キャラのみ
(C)CyberAgent,Inc. (C)QualiArts,Inc.
『ガールフレンド(仮)』
2018年4月1日、サイバーエージェントが提供し、QualiArtsが運営・開発する『ガールフレンド(仮)』にて、“ガールフレンド(母)”が実装されることが明らかになった。
今回のイベントでは、『ガールフレンド(仮)』の人気キャラクターたちの母親が登場。ゲームを進めて、エピソードを確認しよう!
© CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
『乖離性ミリオンアーサー』
今年も『乖離性ミリオンアーサー』の世界がドット絵状態に!?しかもそのドット絵は、去年のドット絵よりも次世代のデザインになってるようだ。2017年のエイプリルフール記念クエストも登場するなど、1日限定の様々なコンテンツをプレイできるので、内容を特設サイトでチェックしておこう。
【開催期間】
4月1日0時~4月1日23時59分
→『乖離性ミリオンアーサー』の特設サイトはコチラ |
© 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. ALL Rights Reserved.
『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』
4月1日に“Episode 0”の期間限定予告クエストが公開。『オルサガ』のもう一つの物語“Episode 0”のストーリーの一端を楽しむことができるぞ。
予告クエストの公開にあわせて登場する“歩数オブ・ウィッシュ”は、歩数計の機能を用いた新機能となっており、一定の歩数を達成することでさまざまなイベントが発生します。これまでにない新たな『オルサガ』が始まる!?
(c)SEGA/f4samurai
『歌マクロス スマホDeカルチャー』
4月1日になったとたんに、バルキリーが踊り出すバグが発生!? “レイナ・プラウラー”のハッキングによって、バルキリーが「ルンがピカッと光ったら」を踊り出す姿をアプリで確認してみよう。バルキリーのルンもピカ~ッ!!
【開催期間】
2018年4月1日0時~4月7日20時59分
■プレイ方法
ライブ→“EVENT”→“ルンがピカッと光ったら”をプレイ
→『歌マクロス スマホDeカルチャー』公式Twitterはコチラ |
(c)1982,1984,1992,1994,1995,1997,2002,2015,2017 ビックウエスト (c)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS (c)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会 (c)DeNA Co.,Ltd.
『ファイナルファンタジー レコードキーパー(FFRK)』
オルトロスの独断で“オルトロスフェス”を開催することが決定!? 本フェスに先駆けオルトロスが考えたフェスの目玉である史上最強(!?)の必殺技“タコじるしのすみ”(装備:タコじるしのすみ【VI】)を先行体験できるスペシャルイベント“オルちゃんの言葉”を開催!
【開催期間】
2018年4月1日10時~4月4日14時59分
→『FFRK』公式Twitterはコチラ |
(c)SQUARE ENIX CO., LTD. / DeNA Co., Ltd.
『メギド72』
『メギド72』の正式名称を『〆サバ72』に変更する超大型アップデートを実施!? 本アップデートにあわせて、ゲーム内でもさまざまな変化が起こっているとか!!
【開催期間】
2018年4月1日0時~4月2日14時59分
→『メギド72』の公式サイトはコチラ |
(c)DeNA Co., Ltd.
『SINoALICE(シノアリス)』
『シノアリス』に、あの有名な“いらすとや”が登場!ゲーム内各所に散りばめられたいらすとやのイラストをタップし、すべてのイラストを集めると、ガチャなどで使用できる“魔晶石”が獲得できるぞ。
【開催期間】
4月1日00時00分〜4月5日23時59分まで
© 2017, 2018 Pokelabo Inc./SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
開発中の画面の為内容に変更がある可能性がございます。
おまけ:Googleの手書きキーボード
世界に革新を巻き起こし続けるGoogleが、2018年4月1日に文字入力に関する革新的な技術を発表した。その名もGboard。Gboardはなんと、通常使いしているふつうのパソコンのキーボード上で、手書き入力を行えるという優れもの。
なお、現在GoogleはGboardのシステムを試用できる“Gboard物理手書きバージョン”というサイトも公開しており、パソコンや外部キーボードと接続したスマートフォンから、このシステムを体感することも可能となっている。
今回の発表と併せて、Googleは本製品に対する“よくありそうな質問”を公開。“濁点や半濁点は入力できないの?”という問いには“ぐぬぬ”との回答を、“今日は何の日?”という問いには“今日は4月1日です。だまされないように気を付けましょう”との回答を示してくれている。
▼スマホゲームの全力ネタまとめ:その2はこちら
▼記事でも続々とエイプリルフールネタを紹介!
この記事のタグ
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【#コンパス】『#LOVEコンパス2』あの作品にまさかの続編!?全6種のストーリーを遊びつくそう(追記あり)【エイプリルフール】
2019-04-01 00:004匹のなめこと運命の恋を――『なめこ栽培キット』シリーズ初の恋愛アドベンチャーゲーム配信開始!【エイプリルフール】
2018-04-01 20:19『ブレフロ2』を開発したエイリムがラーメン事業に進出!ものづくりの原点を語る【エイプリルフール】
2018-04-01 15:22
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『にゃんこ大戦争』11周年アニバーサリー第2弾スタート!ネコカン1011個以上が必ず当たるにゃんこスロットも更新
2023-11-29 13:01『カゲマス』アニバーサリー特番11月29日19時より配信!『陰実』OP主題歌を手掛ける“OxT”のスペシャルライブも
2023-11-29 13:00『城ドラ』“キャラつよグランプリ第51期”が本日(11/29)より開催。上位者にはキャラアイコンを装飾できる“フレーム”が贈呈
2023-11-29 12:31『モンハンNow』毒状態のモンスターを討伐時に報酬が獲得できない不具合発生か 一部プレイヤーにログイン障害も
2023-11-29 12:02