ソロモードも充実!?一風変わったリアルタイムストラテジー『アーミーメン・ストライク』が“Mr.フィギュア”とコラボ!
2018-08-03 18:00
2018-02-16 20:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アーミーメン・ストライク
おもちゃの軍隊を指揮し、最強の指揮官を目指すストラテジーゲーム『アーミーメン・ストライク』。本記事では、本作のバトルのひとつ“特別行動”で序盤に活躍する士官を紹介する。
“特別行動”は拠点の“輸送機”から挑戦できるNPCと戦うステージだ。設定した士官たちを出撃させ、NPCが配置した防衛施設を撃破しつつ、ステージ内の敵拠点(もっとも大きい施設)を破壊できれば勝利となる。先に進むにつれて防衛施設の数も増えていくので注意が必要だ。
特別行動で活躍してくれるのが、以下で紹介する士官たちだ。それぞれの特徴と併せて解説していこう。
■雄牛
特別行動を進めると最初に仲間になる士官。“医療キット”は戦場を駆け抜ける士官たちの生命値を回復でき、各士官の生存力を各段に上昇させる。味方の生命値はダメージを受けると減っていくのがわかるので、こまめに確認し、都度医療キットを発動させていきたい。
ビクトリア
特別行動を進めていると途中で欠片が100個集まり、“欠片を使って士官を入手するチュートリアル”と言う形で仲間になる士官。初期からいるモーフィとほぼ同じ能力で、“火神ミサイル”のみ威力がモーフイより上となっている。施設に先制攻撃ができる非常に優秀な特殊能力となっているぞ。
ピエロ博士
これまた特別行動を進めていくと仲間になる士官。上で紹介した士官たちよりも後で仲間になる。“連発ミサイル”は火神ミサイルよりも若干威力で劣るが、範囲攻撃となるので敵施設が固まっている場合に活躍が見込める能力だ。
ここで紹介した士官たちは、特別行動を進めていれば必ず仲間になるので、ぜひ彼らを仲間にして戦場で活躍させてみてほしい。
なお、彼らは特別行動以外でも拠点内“本部”から委任させることで、無料で建設できる時間を長くしたり、資源を保護できる数を増やしたりとさまざまな活躍が期待できる。
ほかの士官を仲間にしたい場合は、拠点内“士官学校”から士官募集(ガチャ)で増やしていこう。こちらは士官、士官の欠片、その他アイテムが混ざった状態で抽選が発生する仕様となっている。
基本は課金アイテムが必要だが、時間をおけば1回および10回募集どちらも無料で行えるので、無料のタイミングでコツコツ士官募集を行っていこう。
また、特別行動の中に“死地からの反撃”という戦場が用意されており、こちらの戦闘に勝利することで専用のポイントを入手することができる。
このポイントを消費することで、戦利品ショップより士官の欠片を獲得することが可能。欠片を100個集めると士官を仲間にできるので、コツコツ集めて士官をゲットしよう。
さらに、特別行動の戦場を5回クリアーすることで“補給箱”を受け取ることが可能。補給箱からは、士官の欠片20個と多くの欠片を入手できるので、補給箱が解放されているときは戦場を5回こなすことを目指すとよい。
▼関連記事
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
公式Twitter | https://twitter.com/armymenstrikejp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©️FightClub |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】