ソロモードも充実!?一風変わったリアルタイムストラテジー『アーミーメン・ストライク』が“Mr.フィギュア”とコラボ!
2018-08-03 18:00
2018-04-27 18:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
アーミーメン・ストライク
おもちゃの軍隊を指揮し、最強の指揮官を目指すストラテジーゲーム『アーミーメン・ストライク』特集も今回で3回目。
今回掲載する内容は、他プレイヤーへの攻撃をはじめとした戦場での立ち回りについてだ。本記事を見て、戦場デビューしてみてはいかが?
バッドトイとは、戦場の中に存在する敵CPUで、ほかのプレイヤーもターゲットにする存在。彼らを撃破すると経験値や資源のほか、運が良ければ課金用通貨が少量入手できたりと、いいことだらけ。
ということで、今回はこのバッドトイの発見から撃破までの流れとポイントを紹介していく。
■まずはバッドトイを見つけよう
まずは自分の拠点から戦場に出て、バッドトイを探すところから始めよう。とは書いたものの、戦場に出てみるとわかるが、探さずとも多くのバッドトイたちを確認できるだろう。
しかしバッドトイにもレベルという概念が存在し、レベルが高ければ高いほどしっかりと戦力を整えなければ返り討ちにあってしまう。
なので、今回は各プレイヤーの身の丈に合うバッドトイの探索方法を伝授する。これさえ覚えれば、探したいレベルのバッドトイを素早く発見することができるぞ。
■検索は画面右下のレーダーから
左の戦場の画面右下(赤枠)に丸いレーダーが表示されてるのがわかるだろうか。このレーダーをタップすると、右の画像のような表示が画面下部に映し出される。この状態で“バッドトイ”と書かれた枠からレベルを設定し、検索ボタンを押すことで、自身の拠点から近いバッドトイを発見してくれる超便利機能だ。
■バッドトイを攻撃しよう
自分の力量にあったバッドトイを見つけたら、つぎはバッドトイに攻撃をしかけよう。攻撃方法は2種類用意されている。ひとつは拠点から自分の軍隊を時間をかけて進軍させ、攻撃する方法。もうひとつは、空中打撃という一瞬のうちに攻撃を終了させる方法だ。
どちらも同じスタミナの消費量なのだが、空中打撃は別途飛行機を消費することもあるので、基本的には通常攻撃がよいだろう。
バッドトイを撃破すると、経験値や資源のほか、まれに“マンガ本”と呼ばれるアイテムが獲得可能。“マンガ本”はアイテム欄から使用することで別途資源アイテムや、指揮官の欠片などを獲得できるうれしい代物となっている。
続いてはストラテジーの最大の醍醐味と言える他プレイヤーの拠点への進軍について触れていく。
拠点への攻撃が成功すれば、その拠点で蓄えられていた資源を奪うことができるぞ。
■まずは敵の拠点を見つけよう
バッドトイと同じく、まずは攻め入る拠点を探すところから始まる。こちらは検索機能などがないので、自分の操作で広大な戦場を隈なく見ていく必要があるので根気が大事。
散策中に敵拠点を見つけた際、バッドトイの進軍ですぐ攻撃ができない。でも時間がもったいないから待っていられない……なんてことがあった人もいたのではなかろうか?
そんな時は敵の拠点をお気に入りに設定しておこう。お気に入りに設定すれば、いつでも敵拠点まで飛ぶことができる。
拠点を見つけたら、すぐに攻撃。といきたいところだが、まずは敵拠点の偵察を行ってみよう。攻撃を行う前に画像の偵察をタップすれば、敵の拠点にどんな兵がどれくらい鎮座しているかなどの情報を資源を少し消費することで確認可能だ。
\\\\ |
■攻撃の前に防衛の準備も
偵察も終わったし攻撃するぞ。といきたいところだが、一旦落ち着こう。拠点攻撃を行った場合、攻撃された側へもリザルト情報が伝達され、誰が攻撃したのか一目瞭然となってしまう。攻撃した相手からの反撃が来ることを考えて、守備用の軍隊の準備も整えておくのが吉だ。
■満を持して敵拠点へ攻撃
事前にやれることが済んだら満を持して攻撃に移ろう。今回は個人による攻撃についての解説となるが、軍集団による集結攻撃などの手段もあるぞ。
なお、進軍前の行軍人員の設定はバッドトイと同じなので、不安な人はバッドトイで練習だ。
攻撃が終了すると、メールに攻撃結果のリザルトが送られてくる。ここでどれくらい資源を奪えたのか? どの兵種が敵からダメージを受けたかなどが確認できる。
今回は戦場の戦いのうち、個人戦でのコツをおもに紹介してきたが、軍集団に所属しているプレイヤーは仲間と強力し、数多くのプレイヤーたちとの戦場のやりとりを体感してもらえればと思う。
『アーミーメン・ストライク』では、2018年4月27日~5月6日の期間中ゴールデンウィーク記念イベントが開催される。
豪華ログインボーナス
イベント期間中、毎日『アーミーメン・ストライク』にログインするだけで200金貨がもらえるログインボーナスキャンペーンが開催。また、下記の祝日にゲームへログインすることで豪華報酬もゲットできるぞ。
4月29日:士官亜弥綿の欠片*10
4月30日:8時間汎用加速*5
5月3日:黄色部隊の賞賛宝箱の鍵*2
5月4日:8種類の緑色の士官の欠片*5(合計40枚の欠片)
5月5日:装飾”デコトラ”(7日間)*1
※祝日特別ログインイベントの報酬は当日のみ受け取れます。
【開催期間】
4月27日~5月6日
テーマ別スクリーンショット投稿イベント
5月4日、5月5日の期間限定で、テーマに沿ったゲーム内スクリーンショットをお問い合わせセンターに投稿すると、秘密召集令が抽選で3名に、栄誉募集券が抽選で5名にプレゼントされるイベントが開催。
5月4日(みどりの日)は緑がテーマ、5月5日(こどもの日)はこどもがテーマとなっているぞ。それぞれ当日のみ応募が有効だ。
【開催期間】
5月4日、5月5日
公式Twitterフォローキャンペーン
『アーミーメン・ストライク』公式ツイッターのフォロワー数が一定数を達成すると、プレゼントが配付される。
300人達成:ピースシールド24時間 2個、24時間25%部隊維持効率アップ 2個
400人達成:超激レア資源セット(50スタミナ 5個、150万塗料、150万プラスチック、25万電力、62500金属)
500人達成:超激レア加速セット(1時間汎用加速 20個、8時間汎用加速 10個、1日間汎用加速 2個、3日間汎用加速 1個)
1000人達成:金貨 1000、黄色部隊の賞賛宝箱の鍵 2個、高級転送 2個、100VIPポイント 5個、24時間50%採集加速 5個
【開催期間】
4月27日~5月6日
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シミュレーションRPG |
---|---|
公式Twitter | https://twitter.com/armymenstrikejp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©️FightClub |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】