【新作】『二ノ国』、『イナズマイレブン』の開発に携わったクリエイターたちによる新作『StarONE:Origins』

2018-02-16 21:12 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

StarONE : Origins

トップクリエイターが作るタップゲーとは?

レベルファイブの名作『二ノ国』、『レイトン教授と超文明Aの遺産』などの開発に携わったプログラマーと、同じくレベルファイブの『イナズマイレブン3 GO GO2』、『妖怪ウォッチ2』の開発に携わったデザイナーがタッグを組んで作られたインディーゲームメーカー“Marumittu”が1月31日に『StarONE:Origins』というタイトルをリリースした。

01_01

ビッグタイトル開発に携わった面々が送る新作は、のんびりとしたタップゲームとなっており、ついつい気がついたら起動して触ってしまう作品。空き時間にのんびり遊べるゲームを探している人にはうってつけのタイトルだ。

このコメントにピクリとくるものがあった人はぜひ以下のレビュー内容をチェック!

ゲームの見どころ
・なにもしなくてもオーケー! 気が付けば宇宙は平和に!?
・キャラクター同士の絆でパワーアップ!
・マザーシップの一撃にしびれる!

なにもしなくてもオーケー! 気が付けば宇宙は平和に!?

いきなりだが、のんびりとしたタップゲームと上で紹介してはいるものの、じつのところ放置ゲームに近いというのが、本作の第1印象。

とは言っても、タップに何も意味がないというわけではない。画面を連打すれば、キャラクターのレベルを上げるのに必要なミネラルというアイテムを効率よく集めることができるし、クールコンボという強力な攻撃も発動できる。もちろん、敵からドロップしたアイテムを拾うのにもタップは必要だ。

05_01

しかし、これらの要素も全力で駆使していかないといけないのかと言えばそういうわけではない。アイテムを拾うというアクション以外は、あくまでも手早く先へ進めるのをちょっとサポートするといった程度の要素。

これらを必要としないというのであれば、べつに使わなくても問題ないのだ。事実、筆者はキャラクターのレベルアップと装備の変更、キャラクター配置の変更、ボスへ再挑戦するためのボタン操作以外で1度も画面をタップせずに、周回要素まで到達できた。

IMG_3916
▲ワープで新たな宇宙に旅立つという要素が、本作の周回要素。周回時の成績に応じて得られる“未知の回路”で、味方はどんどん強力になっていく!

だからといってタップすることに楽しみが生まれないようなゲームでもない。タップにはタップのメリットがあるのは上述した通りだが、そこにはゲームらしい楽しみも含まれている。

その最たるものは、クールコンボの存在。本作では、仲間といっしょに戦うというのがひとつのテーマとなっているようで、仲間キャラクターをひとりでもアンロックすると、クールコンボというアクションが解禁される。

クールコンボは、サインが出ている仲間とメインキャラクター(キャプテン)を順番にタップすると、強力な攻撃が発動するというだけの要素なのだが、これが本当に強いし爽快!

IMG_3915
▲この六角形がクールコンボ準備完了のサイン。

さすがに、後述するシップの攻撃ほど強力ではないが、このクールコンボを使うのと使わないのとでは、ボス戦の難度が明らかに変る程度には強力なのだ。

クールコンボは、どの仲間と発動させるかによってその攻撃の演出、種類が異なるので発動させるのも、それを見るのも楽しいし、なにより強いので気持ちがいいのだ。

IMG_3943
▲通常攻撃では考えられないダメージがドーン!
03_02
▲画面右側のゲージがいっぱいになると、クールコンボを連発できるボーナスタイムに突入!

基本放置でも問題ないタップゲームながらも、触れば触ったで楽しいものになっている本作。これは思いのほか中毒性の高い作りになっており、基本的には放置しつつも、気がついたら起動してポチポチ触ってしまっている。

少しの隙間時間に、何かポチポチできるゲームを探している人には本当にオススメだが、こういったゲームにはまってしまうと、ほかのものが手につかなくなってしまうという人は、気を付けたほうがいい。

キャラクター同士の絆でパワーアップ!

さて、上で一瞬だけ触れているが、本作はキャラクターの配置をプレイヤーで行える。こういったゲームでは、仲間キャラクターはアンロックしたら、あとはレベルを上げるだけというものが多いが、本作では違う。

特定の仲間同士、またはキャプテンと仲間キャラクターを動かして近づけると、お互いの能力を高め合う“絆”というシステムが実装されているのだ!

IMG_3947
▲音符マークで繋がれているキャラクターが、絆発動中の印!

この絆を発動させられるのは、1キャラクターにつき同時にひとつまで。つまり、どのように配置すれば、効率よくダメージを上げられるのかと、考察とトライ&エラーが出来る要素が設けられているのである。

これにより、仲間をどう配置するか、どのようなフォーメーションを取るかというのが、ひとつの攻略要素となってくるわけだ。

例によって、この機能もべつに使わなくても問題のない機能。しかしやはり、この機能を知っているのとそうでないのとでは、ゲームとしての楽しさはもちろん、効率も大きく変わってくる。ゲームとしての本作を楽しみたいという人は、このキャラクター配置にも触れてみるといいぞ。

また、キャラクターを乗せることで、そのキャラクターが一時的にパワーアップするパネルが登場したりもするので、これも同時に利用していくと、なお効率的でゲームらしさが感じられるようになるのでオススメ!

IMG_3944
▲画面左側にある白いパネルに乗ると攻撃力アップ!

ゲームらしさをより強く感じたいという場合は、装備にも触れておこう。とはいえ、ゲーム慣れしている人からしてみれば単純なシステムだ。

キャプテンの各部にアイテムを装備すると、キャプテンや味方の能力が上がったりする、そのまんまな感じ。装備品は、敵を倒すとまれにドロップするシステムとなっており、そのクオリティや装備品の部位、装備品のレベルはランダム要素となっているので、ここではハクスラのような楽しみかたもできるぞ。

IMG_3949IMG_3950

マザーシップの一撃にしびれる!

キャラクターのレベルを上げて、スキルを獲得して、そのスキルレベルを上げてといったタップゲームによくあるシステムも、本作には実装されている。しかし、ユニークなのがそのスキルの在りかたと演出!

本作では、キャプテンのレベルを上げると宇宙船“マザーシップ”の能力を開放していけるという設定になっている。ズバリ言ってしまうと、このマザーシップの能力は、タップゲームでよく見るスキルと内容は似通っている。

04_02
▲マザーシップの能力が開放されていくと、画面下のボタンがアンロックされていく。

敵に超大な一撃を与えるもの、仲間の攻撃力を上げるもの、クリティカル発生率を上げるものなどだ。

しかし、よく見るこれらのスキル内容でも、マザーシップという要素をうまく活かしているため、ただスキルを使うよりもワクワクさせられる。

これは筆者がSF好きだからかもしれないが、一撃で大ダメージを与える“マザーシップ砲”を撃つときなどはとくにそう! 脳内ではスキルの発動と同時に、宇宙戦艦が主砲をぶっ放す映像が流れる。The ロマン!

06_01
▲ドーーーーーーン!!!

クリッカーゲームが好きな人、放置ゲームが好きな人なら、遊び慣れた感覚に新しい息吹を感じながらプレイでき、SF好きな人ならば、さらにそこに脳内で楽しい妄想を加えながら遊べるタイトルだ。

気になった人は、ぜひダウンロード&プレイを!

StarONE : Origins

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルその他
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧