
【新作】線を描いてクルマを誘導!! 柔軟な発想力が試される脳トレ系パズル『BRAIN IT ON THE CAR!-それを車に乗せて!-』
2018-01-27 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
BRAIN IT ON THE CAR!-それを車に乗せて!-
遊び心をくすぐる予測不能なパズル
スマートフォンをなぞって道を描き、ゴールまでクルマを誘導する。
とても簡単なルールだけど、肝心のクルマはサスペンションがフニャフニャ。ちょっとした段差でも横転してしまうスリルを味わいながら、自由な発想で多彩な障害物を乗り越えていく。
それが本記事で紹介する、物理学を用いた脳トレ系パズルゲーム『BRAIN IT ON THE CAR!-それを車に乗せて!-』だ。
●プレイヤーの数だけ答えがある全90ステージ攻略
●物理エンジンを活かした大胆なチャレンジ
プレイヤーの数だけ答えがある全90ステージ攻略
画面下部にある矢印でクルマを操り、スワイプ操作で描いた道に沿ってゴールまで誘導する。
全90あるステージの多くはひと筆書きの感覚で結ぶことができ、複雑な操作のいらないシンプルなゲーム性が本作の魅力だ。
また、横転して車体が地面や障害物と接触すると即ゲームオーバー。
振り子のように動き回る鉄球や高速回転する歯車、針山やプロペラといったものに触れることもできない。
その強度はクルマとは到底思えない低さなので、極端に高低差のある道や段差を作ってしまわないよう注意しよう。
しかし、線をぶつけて動かすことができる柱は危険な障害物を塞ぐ足場に、角度をつければジャンプ台のように活かすこともできる。
描く線の数に制限もないので、さまざまな工夫で自分だけの攻略ルートを開拓したいという欲求が高まっていく。
成功法でクリアーするだけでなく、試行錯誤をくり返して柔軟な発想力を鍛え、脳の活性化につなげてほしい!!
物理エンジンを活かした大胆なチャレンジ
サスペンションが安定しないクルマは、線から脱輪すると逆さまになったまま宙吊り状態で走行したり、落下した衝撃でバウンドして思いがけない方向に飛び跳ねたりと、プレイヤーの想像を超えたアクロバティックな動きをみせる。
じつはそうした挙動も攻略に欠かせない重要なポイントなのだ。
各ステージの背景には細かなマス目があり、下段から2マス以上高い位置に描いた線であれば、宙吊りになって車体が地面に接触しない。
また、高低差を活かしてジャンプさせたその着地点にストッパーを描いておけば、落下を防ぐこともできるだろう。
もちろんこれはひとつの試みで必ず成功する保証のない、物理エンジンを使った本作を楽しむひとつの提案だ。
アクロバティックな走行の連続が偶然ゴールに結びつくこともある。
そうした予想もできない不規則な挙動を求め、大胆なチャレンジを存分に楽しみながらアッと驚く奇跡的なゴールを成功させよう!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
BRAIN IT ON THE CAR!-それを車に乗せて!-
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | パズル |
---|---|
メーカー | Shailesh Bhalerao |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) shailhafun |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】『BQM SP 箱庭ダンジョンメーカー』でみんなが遊びたくなるダンジョンを作り出そう!
2023-11-30 17:09【配信開始】シリーズの原点となる名作横スクロールアクション『メタルスラッグ アケアカNEOGEO』
2023-11-30 15:18【配信開始】最高の焼き加減を目指せ!Steamで人気の『焼肉シミュレーター』アプリ版が11月29日(イイニク)に配信
2023-11-29 16:59【配信開始】ミラティブの人気ライブゲーム『ピコサバ』がアプリになって登場『ピコピコサバイバーズ2D』
2023-11-27 14:23