『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』OVAのアプリ内配信が期間限定でスタート!“召集券☆4メイン確定”がもらえる特別ログボも開催
2020-10-26 15:24
2018-01-26 21:00 投稿
この記事に関連するゲームゲーム詳細
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火
2018年1月14日、東京カルチャーカルチャーにてテレビアニメ『刀使ノ巫女』のスペシャルイベント“刀使祭 一の太刀(とじさい ひとつのたち)”が開催された。
『刀使ノ巫女』とは、異形の存在である“荒魂”に唯一対抗できる“御刀”の力を借り、人々を守る“刀使”の少女たちの活躍を描く、2018年1月より放送中のオリジナルアニメーション。
また、アニメのストーリーとリンクするスマートフォンアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』もスクウェア・エニックスより2018年中に配信予定と、今期注目のメディアミックス作品だ。
▼『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』の事前登録はこちらから!
【事前登録】スクエニの新作RPGは日本刀×女子中高生!『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』 2018年に配信予定のスマホアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』の事前登録が開始した。出演声優である和氣あず未さんのサイン色紙などが、抽選で当たるキャンペーンも開催。 |
“刀使祭 一の太刀”昼の部では、テレビアニメ『刀使ノ巫女』で衛藤可奈美役を務める本渡楓さん、十条姫和役を務める大西沙織さん、さらにアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』より安桜美炎役の茜屋日海夏さん、六角清香役の藤田茜さんら大人気女性声優の4名が出演。
テレビ放映に先駆けたアニメ第3話の上映や、『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』の戦闘システムが初公開されるなど、新情報盛りだくさんで行われた本イベントの模様をお届けする。
MCを務める天津・向さんに続き、アニメ『刀使ノ巫女』の主人公・衛藤可奈美を演じる本渡楓さん、十条姫和役の大西沙織さんが登壇し、イベントがスタート!
|
第1話、第2話のあらすじを振り返りつつ本作の用語解説も済ませたところで、さっそく第3話の先行上映へと移った。
第3話“無想の剣”では、折神家当主・折神紫の暗殺に失敗した姫和と共に逃亡する可奈美の前に新たな協力者が出現。その後に襲い来る刺客との戦闘シーンも美麗かつスピーディーに描かれ、必見のでき栄え。
果たして、可奈美と姫和の逃亡劇の行方は……!? 今後の展開にも、ぜひ注目していきたい。
上映会を終えると、アニメのキャスト陣に加えスマートフォンアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』でメインキャラクターの安桜美炎役を務める茜屋日海夏さん、六角清香役の藤田茜さんがステージ上に!
さらにプロデューサーの椎名崇徳氏も登壇し、『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』本告知PVや、“コマンドバトルRPG”のキモとなる戦闘システムが公開された。
本作の戦闘部分は、4人の“刀使”(とじ)がそれぞれ“攻撃”、“連携”、そして一定ターンが経過すると発動できる“奥義”の3つからコマンドを選択するターン制コマンドバトルを採用。
|
敵が複数体いる場合は、各々が“攻撃”を選んでまんべんなくダメージを与えることもできるが、目玉となるのは味方1体の“攻撃”に追随できる“連携”コマンドだろう。
散開して“攻撃”するか、“連携”で各個撃破を狙うかは悩みどころとなりそうだ。
|
戦闘中、一定ターン数が経過すると奥義ゲージが溜まり、“奥義”が使えるように。
各キャラクターごとに、“奥義”の効果や必要ターン数はさまざま。発動タイミングをうまく見極めていきたい。
|
メインで戦闘を行う4人の“刀使”の配置は前列、後列の2種類から選択可能。
とくに、敵からの攻撃を受けやすい前列には、どの“刀使”を置くかが重要になりそうだ。
部隊編成時には、“刀使”のほかに8人のサポートメンバーも編成できる。
戦闘時、画面右下に表示されるSPを溜めるとサポートメンバーのスキルが使え、効果次第では戦闘中に“刀使”の陣形を入れ換える、といった戦略も可能となる模様。
そのほか、アニメのストーリーとリンクする豪華フルボイスの物語パートもお目見え。
アプリ版主人公の安桜美炎と、アニメ版主人公の衛藤可奈美が揃い踏みになるシーンなどもあり、アニメともども展開に注目していきたい。
また、“刀使”たちは袴姿やコック服などの魅力的な衣装に着せ替えが可能!
キャラクター原案・しずまよしのり氏のイラスト再現度が高い、高品質な3Dモデルを使っていることもあり、この機能は大変うれしいところ。
どのような衣装が入手できるようになるのか、アプリ配信前のいまから妄想が尽きない。
|
|
リリース時期に関して椎名氏は「アニメ放送中を目指したい」とのこと。テレビアニメ『刀使ノ巫女』は全2クールで放送予定なので、可奈美たちの活躍を見守りつつ配信開始を心待ちにしたい。
続いてはキャスト陣が、自身の演じるキャラクターの所属校ごとにタッグを組み、さまざまなお題で対決!
チーム分けは以下の通り。
まずは“安桜美炎の“ほの”は漢字で“炎”と書きますが、“炎”が付く言葉と言えば?”というお題に挑んだ、美濃関学院チーム。ふたりで息を合わせ、同じ言葉を連想できればポイント獲得となる。
|
続く平城学館チームも『可奈美の“御刀”は“千鳥”と言いますが、鳥といえば?』という連想ゲームに挑戦。
その後も(おもに本渡さんから)珍解答が続き、両チーム0ポイントで迎えた最後のお題は“学校行事と言えば?”。それぞれのチームが挑み、回答は以下のように。
“反省文”と答えた本渡さんがキャスト陣から「書いたことあるの!?」と総ツッコミされるなか、平城学館チームの回答が一致とみなされ、土壇場でポイント獲得! 見事、商品のお食事券を手にした。
イベントの最後では、4月25日に発売されるテレビアニメ『刀使ノ巫女』のBlu-ray&DVD第1巻の特典詳細が発表!
合わせて、キャラクター原案・A3クリアポスターが手に入る早期予約キャンペーンもアナウンスされた。
|
【価格】
Blu-ray:13000円[税別]
DVD:11000円[税別]
【早期予約特典:しずまよしのり氏描き下ろしA3クリアポスター】
【期間】
1月15日より受付開始(先着順)
さらに今後、キャラクターソングCDシリーズのリリースに加え、4月4日にはテレビアニメ『刀使ノ巫女』オリジナルサウンドトラックも発売決定。
2月18日に曳舟文化センターで開催予定の“刀使祭 二の太刀”では、キャスト陣によるライブパートも設けられているとのこと! 関連CDを購入して聞き込んでおけば、イベントをさらに楽しめること間違いナシだ。
刀使祭一の太刀お越しいただき有難うございました!!キャスト16名サイン色紙が抽選で当たるフォロー&リツイートキャンペーン現在実施中です!引き続き刀使ノ巫女の世界をこれからもお楽しみいただけますと幸いです!#とじとも #tojinomiko #色紙に額縁もついてくる pic.twitter.com/IdSuOgJCXt
— 刀使ノ巫女『とじとも』ゲーム公式 (@tojitomo) 2018年1月14日
1月14日より、フォロー&RTプレゼントキャンペーン第9弾も開催中。
キャスト16名による豪華寄せ書きサイン色紙が、抽選で1名にプレゼントされる。
【期間】
1月14日~サービス開始前日の23時59分まで
【応募方法】
アニメ『刀使ノ巫女』公式Twitterアカウントをフォローし、該当ツイートをRTすることで応募完了。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://tojinomiko-tomoshibi.jp/ |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©伍箇伝計画/刀使ノ巫女製作委員会 ©2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. |
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】