
【今日の編集部】8000円で買った”完全ワイヤレスイヤホン”で近未来を感じる
2018-01-16 20:00 投稿
8000円で買った“完全ワイヤレスイヤホン”で近未来を感じる
【本日の担当:ナンセンス矢野】 |
ファミ通Appをご愛読のみなさま、お初にお目にかかります。ファミ通App編集部所属、“ナンセンス矢野”と申します。
普段は、取材やインタビューでWebサイト周りを中心に活動しているのですが、この度、ファミ通Appのコラム“今日の編集部”の火曜日担当に任命されました。どうぞ、よろしくお願い致します。
さて、自己紹介はほどほどに、今日みなさんにお伝えしたいのは“完全ワイヤレスイヤホンが近未来すぎてマジ卍(本当にすごい)”というお話です。
※ Bluetoothイヤホンをお使いの方には、当たり前すぎるお話になります。ご了承ください。
みなさん、通勤・通学なんかでイヤホンを使われているかと思いますが、どんなものをお使いですか?
これまで私は、コード付きの普通のイヤホンを使用していたのですが、先週「Bluetoothのワイヤレスイヤホンが使いやすくて便利だよ〜」と、最新テクノロジーに詳しそうな人から勧められので、試しに購入してみました。それがこちら。
Ankerさんより発売中の“Zolo Liberty”という完全ワイヤレスイヤホン。ケースで充電して使う、いわゆる完全分離型イヤホンというやつですね。
これがもう目からウロコだったわけですよ。コードがないのはもちろんなのですが、遮音性ハンパないし、音も重低音までしっかり拾ってくれるし、イヤホンについてるボタンを押すだけで、音楽の再生/一時停止もできちゃう。「もっと早く買えばよかった」と素直に思えるくらいには感動しました。
極めつけは、マイク搭載なのでハンズフリーで通話ができること!(Bluetoothイヤホンなら標準機能なのかな?) 私はiPhone6なので、よくコード付きイヤホンを使って通話してたんですが、あのくそダサい姿勢がほんとにいやだったんですよね。
それがいまでは、仕事しながら、ゲームしながら、ジャマなコードもなくハンズフリーで自由に通話できるのでほんとに便利!(突然話し出すのでちょっと驚かれますが)
こういった完全ワイヤレスイヤホンはまだまだ一般的ではなく、持っているだけでも話のネタになるのでおすすめです。
お値段は8000円(新型は15000円くらい)。通勤通学でイヤホンを使う人は騙されたと思って買ってみてください。手放せなくなりますから。
やはり、新しい技術に触れるっていうのはいいものですね、また何か発見がありましたら報告させていただきます。
P.S. ムハハーンからは「AirPodsで良くね?」と言われてしまいましたが、カナル型イヤホン好きの私はこっちの方が好きです。
(ナンセンス矢野)
編集部の今日の1枚
『FGO』でジャンヌオルタを宝具5にしました。海外旅行できるくらい課金しました……。
1月16日の注目記事ダイジェスト
プレイステーションポータブルで人気を博した『勇なま』シリーズ最新作が事前登録開始!
▼最新の記事ランキング、新作&事前登録まとめはこちら!
前へ | 次へ |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【今日の編集部】『原神』海灯祭ロスでさみしい……が胡桃(フータオ)ちゃんは欲しい
2021-03-03 20:00【今日の編集部】ファミ通App2021年2月の新作ゲームアプリランキング
2021-03-01 21:48【今日の編集部】『ウマ娘』★1ハルウララでシナリオ完全制覇を目指したい!
2021-02-25 20:00【今日の編集部】『ニーア リィンカーネーション』のガチャで神引きした!!
2021-02-24 23:53