
【新作】柔軟な思考が試される新感覚の脳トレクイズ 『その発想はなかった対義語』
2018-01-06 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
その発想はなかった対義語
思わず笑ってしまうネタ満載の言葉遊び
“広い・狭い”、“増加・減少”など言葉にはさまざなな対義語や反対語と呼ばれるものが存在する。
最近SNSでは語彙力について、とくに昨年、クイズ番組や書籍などで取りあげられる機会も増えた。
本記事で紹介する『その発想はなかった対義語』は、日常でも役立つものから本当にそれでいいのかと使いどころに苦しむものまで、柔軟な発想力で言葉を考える穴埋め形式のクイズゲームだ。
●パネルを組み合わせて対義語を作ろう
●シュールでクセになるイラスト
パネルを組み合わせて対義語を作ろう
まっさら白紙の状態から答えを導くのは難しいが、本作の回答システムはとても良心的だ。
たとえば、“いないいないばあ”の対義語を答える場合、“いつまでもいる◯◯◯”と必要な文字が3つであることがあらかじめ示されている。
プレイヤーはその文字数を参考に、画面下部に並ぶパネルから正しいものをスワイプで当てはめていくのだ。
たとえに出した問題からお察しの通り、本作で学べる対義語は基本的に独自の解釈。
タイトルそのまま“その発想はなかった”とツッコみたくなるネタを中心にしたものばかりなので、肩の力を抜いて気楽に楽しめるぞ。
また、選んだパネルが間違っていたときは対象をタップすると戻すことができる。
どうしても答えがわからないときは画面右上の“ヒント”をチェック。それでも駄目なら“アンケート”に回答すると正解を導くことができる点もうれしい仕組みだ。
その際、こまめに表示される広告を嫌がる人もいるだろうが、そこは無料のアプリなので許容範囲だと感じたぞ。
シュールでクセになるイラスト
出題される対義語がネタ寄りなのはもちろん、本作をプレイしていて笑ってしまうのが問題と回答のシチュエーションを描いたシュールなイラストだ。
微笑ましいものから皮肉たっぷりのものまで、そのラインナップはどれも見応え充分。
それに期待してプレイを続けてしまうほど、本作の魅力を際立たせる抜群の効果を発揮している。
対義語はパネルを組み合わせるだけなので全体的に難易度は低く、ヒントやアンケートを使えば必ずクリアーできるため、攻略で詰まるようなことはない。
実用性はないが柔軟な発想力を鍛えるには適しているので、仕事の息抜きや友だちが集まったときなど、わずかな時間を使って気楽に楽しんでもらいたい!!
P.N.深津庵
※深津庵のTwitterはこちら
動画でも新作紹介しています
気に入ったものがあったら更新
角満&中目黒のこれ、知ってる?
毎日更新午前7時に更新中
編集長!これ、どうでしょう!?
その発想はなかった対義語
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | クイズ |
---|---|
メーカー | MISAKI USAMI |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) MISAKI USAMI |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【配信開始】超能力を使って日常の困りごとを解決!新作謎解きゲーム『エスパーボーイ』
2023-09-29 21:58【配信開始】美少女たちとのんびり異世界を冒険しよう!新作放置系RPG『異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル』(イセハピ)
2023-09-28 16:07【配信開始】熱血グラフィックに痛快アナウンス!パワフルな野球を楽しめる『ベースボールスターズ2 アケアカNEOGEO』
2023-09-28 14:17