【WOFFメリメロ攻略】チーム編成やノセノセなどバトルのコツまとめ

2017-12-18 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ

バトルの基本をおさらい!

スクウェア・エニックスより配信中の『ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ』(以下、『WOFFメリメロ』)。

属性による有利不利や、ミラージュ同士による“ノセノセ”、そして歴代『FF』シリーズのキャラクターを召喚できる“セイヴァー召喚”など、バトル中には意識すべき要素がたくさん詰まっている。

今回は、チュートリアルだけでは把握できないプレイヤーのために、バトルについて解説していくぞ!

▼まず引くべきミラージュはこちら!

属性の基本について

属性については、前回の記事でもご紹介したが、おさらいがてら、軽くご紹介する。

本作では、属性の有利、不利が、序盤からステージ攻略に大きく影響するため、この属性を考慮したチーム編成が大事になってくる。

6

序盤の“ぼうけん”の舞台はエリアレッド、エリアグリーン、エリアブルーと用意されており、この名前からわかる通り、エリアレッドは、炎属性の敵が、エリアグリーンでは森属性の敵が中心に登場する。出現する敵ミラージュによって属性を見ながら、チームを使い分けよう。

◆属性の相関
属性は属性に強い
属性は属性に強い
属性は属性に強い
属性は闇属性に強く、闇属性に弱い
属性は属性に強く、属性に弱い
◆エリアの特性
エリアレッド:炎属性のミラージュが出現
エリアグリーン:森属性のミラージュが出現
エリアブルー:氷属性のミラージュが出現
エリアホワイト:光属性のミラージュが出現
エリアブラック:闇属性のミラージュが出現

ミラージュのサイズについて

属性について理解したところで、チーム編成へ移ろう。その前に、ミラージュを編成するためのルールを押さえよう。

◆編成ルール
・最大6匹まで組み込める
・サイズに制限がある

まず、バトルに連れていけるミラージュは最大6体までとなっている。

3

ゲーム開始時に開いているチーム編成の枠は3つとなっており、プレイヤーレベルが一定レベルに達すると、ひとつずつ解放されていく。

◆編成枠が解放されるレベル
・プレイヤーレベル5で+1枠
・プレイヤーレベル8で+1枠
・プレイヤーレベル10で+1枠

各ミラージュには、S、M、Lのいずれかのサイズが設定されており、チーム編成をする際には、このサイズを考慮する必要があるぞ。

1
●Sサイズ→最大6体まで
●Mサイズ→最大4体まで
●Lサイズ→最大2体まで
●L枠にはどのサイズのミラージュでも入れることができる
●M枠にはMとSサイズのミラージュを入れることができる
●S枠にはSサイズのミラージュしか入れることができない

ノセノセを徹底解説!

本作のバトルでは、通常攻撃と、“AP”を溜めて行うアビリティ攻撃のほか、強力な技である“ノセノセ”にも注目したい。

22

ノセノセとは、一定の条件を満たしたミラージュをチームに組み込んでおくことで発動できる、合体技のようなもの。

ダメージ量も多いスペシャル技となるので、ぜひバトルでは活用していきたいところだ。

ノセノセを習得しよう

“ノセノセ”を発動するためには、“ノセノセ”技を習得する必要があるので、まずは“いくせい”メニューへ行ってみよう。

26

“いくせい”から育てたいミラージュをタップしてアビリティのメニューを開くと、このミラージュが習得できるアビリティが表示される。ミラージュが3体積み重なったアイコンがあれば、ノセノセ技を習得できる。

20

ノセノセに限らず、アビリティを習得するためには、“ライズ”というアイテムが必要になる。ライズは7種類用意されているぞ。

レベルライズ経験値が入り、レベルがあがる
HPのライズHPがアップする
ちからのライズちからがアップする
まりょくのライズまりょくがアップする
ぼうぎょのライズぼうぎょがアップする
せいしんのライズせいしんがアップする
はやさのライズはやさがアップする

このライズは、“ぼうけん”や“たんさく”などで手に入る。アビリティ習得には、このライズを使った“いくせい”が不可欠になっていくぞ。

では、じっさいにフェニテットで“ノセノセ”を習得していこう。現在、フェニテットのノセノセの欄には、なにもない状態。

25

アビリティを見てみると、ノセノセのアビリティがあるラインは、“かいふく”のラインだ。かいふくにはハートのマークがついており、これは、HPライズを与えることにより、習得できるという意味をもつ。

5-2

HPライズを与えてさっそくノセノセ技を習得してみよう!

6

ノセノセの欄に技が入ったことが確認できる。これでバトルでノセノセ技が使えるようになるぞ!

24

なお、最初からノセノセ技を持っているミラージュも例外としている。

ブリザ、サンダ、イフチーやイフリートなどは、デフォルトの状態で“ノセノセ”技を持っているので、手に入れたら使ってみよう。

910

ノセノセの条件をチェックし、チーム編成をしよう

フェニテットのノセノセ技を改めて確認してみると、“炎ノセノセ4↑”と書いてある。

23

これはノセノセ技が発動する条件となり、意味は“炎属性のミラージュを4体以上ノセノセする”ということ。この場合、チームのなかに、炎属性のミラージュ4体がいないとノセノセが発動できないということになる。

ノセノセ技を習得したら、このように条件を確認することも大事だ。

ノセノセしてみよう

ノセノセを発動させるためには、画面中央にある、ノセノセを発動するためのゲージを増やしていく必要がある。このゲージは、ひとつ溜まると、ひとりノセノセできる。全部溜まると、最大で6人全員でノセノセできるということだ。

フェニテットの場合は、4体以上ノセノセしなければならないので、ゲージは3つ以上溜まっている状態でなければならない。ゲージが溜まったら、フェニテットを長押ししてみよう。

15

すると、ノセノセ発動準備が始まる。この状態で、条件に合っているミラージュをどんどんなぞっていこう。

この場合、条件は“炎属性が4体以上”なので、炎属性のミラージュをなぞっていくと、アビリティの欄がノセノセ技に変化する。

16

このときべつの属性をなぞってしまうと、条件から外れてしまうので注意!

17

なぞって線が出た状態で指を放せば、ノセノセ完了となる。

1821

ノセノセを発動させるためには、ノセノセができるミラージュを探し、アイテムを集めて解放し、条件を満たしてパーティー編成をしなければならないので、手順は多いが、そのかわり強力な技がたくさん用意されているので、ぜひ活用して攻略に役立てよう!

セイヴァー召喚について

セイヴァーとは、歴代『FF』キャラクターのことを指す。本作には“ノセノセ”技のひとつとして、そのセイヴァーを呼び寄せていっしょに戦ってもらう“セイヴァー召喚”というものがある。

セイヴァー召喚は、前述したノセノセと同じ手順で、特定のミラージュのアビリティを解放することで習得することができる。

15Screenshot_2017-12-08-19-50-40

以下に、セイヴァー召喚で登場するセイヴァーをご紹介する。リリース時に実装されているセイヴァ―はライトニングとティーダになるが、今後追加されていくとのことだ。

ライトニング(FFXIII)

ライトニング◆特徴
・行動速度がかなり速い
・範囲攻撃が得意
・強化することでアビリティ発動に必要なAPが少なくなっていく
◆専用アビリティ:エリアブラスト
・光属性物理ダメージ
・前列の敵全員にダメージが入る範囲技
◆ライトニングを召喚できるセイヴァー
★4 グリムニル

ティーダ(FFX)

ティーダ◆特徴
・行動速度が速い
・強化することでさらに攻撃速度が上がる
◆専用アビリティ:スフィアシュート
・氷属性物理ダメージ
・敵単体
◆ティーダを召喚できるセイヴァー
★4 ドラムート

セイヴァーに関しても、該当するミラージュのアビリティを習得することで、強化することができる。

ティーダであれば、行動速度があがったり、ライトニングであれば、強化を進めることでアビリティ発動の際に必要なAPが少なくなっていく。また、ふたりの場合、稀に召喚直後にアビリティを発動することがあるのだが、強化をすることでその発動率が上がる。

セイヴァー召喚ができるミラージュは、レアリティが高いので、なかなか入手できないかもしれないが、難度の高いクエストでは活躍すること間違いなし。入手出来たら、ぜひ強化させて、セイヴァー召喚に挑戦してほしい!

 

ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
メーカースクウェア・エニックス/ドリコム/フォワードワークス
公式サイトhttps://woffmm.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/WOFFMM
配信日配信終了
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧