
Google Playが選ぶ2017年ベストゲームは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』! 『バンドリ!ガルパ』はユーザー投票部門とアトラクティブ部門で2冠
2017-12-04 22:05 投稿
2017年、Googleが認めたベストゲーム&ベストアプリとは?
2017年12月4日、Google Playにおいて人気を集めたアプリやゲームを表彰する“Play Time 2017”が開催された。本イベントは、Google Playで配信されているアプリの中で、今年活躍したものを各カテゴリ、部門ごとに表彰するというもの。
ここでは、各部門で“大賞を受賞したゲーム”と、さらにその中から選出される“ベストゲーム”を一挙紹介。
なお、アプリカテゴリでベストアプリを受賞した作品は、オンデマンド再生機能を持った音楽ストリーミングサービス『AWA』となった。
サイバーエージェントグループは『AbemaTV』でユーザー投票部門、エンターテイメント部門も受賞。同グループが3冠を果たす結果となった。
2017年のベストゲームは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』に
今年の栄えあるベストゲームに選出されたタイトルは、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』(以下、『FEヒーローズ』)。
本作は往年からの人気シリーズ『ファイアーエムブレム』を現代スマートフォン市場向けに再解釈して作られたオリジナルタイトル。任天堂が本格的にスマホ市場に参戦、歴史ある人気タイトルをそこに投入するということもあり、リリース時には大きな話題を呼んだタイトルである。
賞を受け取った任天堂の松下慎吾氏は「ビックリしています。今日は何ももらえないと思っていたので、本当にうれしいです。これからも日本と世界のお客様に楽しんでもらえるように頑張っていきたいです」と受賞コメントを残している。
ベストゲームを受賞したふたりに直撃インタビュー!
以下では、授賞式後に行われた、任天堂の松下氏と、『FEヒーローズ』を開発したインテリジェントシステムの前田耕平氏への囲み取材の内容を簡単にまとめて紹介していく。
──スマホゲーム作りでたいへんだったことは何でしたか?
前田氏 やはり、スマホゲームは家庭用ゲームと違い、作って出して終わりではないということですね。次々と新しいものを出していかなければならず、それに慣れていなかったのでたいへんでした。
──『FEヒーローズ』が今回このような賞を獲得できた背景には、どのような要因があると思いますか?
松下氏 まだビックリしているので、“わからない”というのが本音ですが、お客様の意見をしっかりくみ取って、遊びやすいゲームへと変化していったことが大きな要因だと思います。
私たちは、お客様の期待に応えられるように、お客様の声に耳を傾けるようにと意識して続けていたので、そこを評価していただけたのであればうれしいですね。
──今回の受賞で、これまで以上にスマホ向けゲームの開発に自信が付くものと思われますが、いかがでしょうか?
松下氏 ちょっとずつ知見がたまってきているという自信はありますが、スマホゲーム開発という点においては、まだまだ学ぶべきところも多いので、そこはまだ自信があるとは言えませんね(苦笑)
──任天堂さんは、最近ではたくさんのスマホゲームを開発、リリースしていますが、家庭用ゲーム開発とスマホゲーム開発で大きな違いというのは何だと思いますか?
前田氏 コンシューマーゲームは、作って出したらひと段落が尽きます。お客様の声も、リリースしてしばらく経ってからいただけるものですが、スマホゲームは新バージョンを実装したその日にはお客様の声がいただけます。これがいちばん大きな違いだと感じました。
──2018年の抱負などはありますか?
松下氏 もっともっとお客様から支持をいただけるように頑張ります!
前田氏 スマホゲームは世界中の人に触ってもらえるという利点がありますので、世界中の人に愛されるように頑張っていきたいと思います。
──今回の受賞を機に、新しく『FEヒーローズ』を始める人もたくさんいらっしゃるかと思います。そういった人たちにむけてメッセージをお願いします。
松下氏 第2部から初めていただきたいですね(笑)。強いキャラクターが手に入るので、より一層ゲームを楽しくプレイできると思います。私たちとしても、今後も新規参入していただけるお客様が楽しく遊べるように、調整を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』がGoogle Play ベスト オブ 2017「2017年ベストゲーム」に選ばれました。
これもひとえに、日ごろから応援してくださっているみなさんのおかげです!
本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします♪#FEヒーローズhttps://t.co/QPd5JM23p1 pic.twitter.com/34B21KJ0z0— ファイアーエムブレム ヒーローズ (@FE_Heroes_JP) 2017年12月5日
部門別の大賞受賞タイトルを一挙紹介
本イベントの目玉は上述した“ベストゲーム”だが、全7部門別の大賞も見逃せない。とくに、新設された“ユーザー投票部門”の大賞は何が選ばれたのか、業界関係者はもちろんだが、ユーザーの皆さんもぜひチェックしてもらいたい項目だ。
▼各部門のTOP5作品はこちら
ユーザー投票部門大賞:『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
エキサイティング部門大賞:『Winning Eleven 2018』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
▼『Winning Eleven 2018』の詳細はこちら
アトラクティブ部門大賞:『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
インディー部門大賞:『漂流少女』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
▼『漂流少女』の詳細はこちら
クリエイティブ部門大賞:『アナザーエデン 時空を超える猫』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
キュート&カジュアル部門大賞:『はねろ!コイキング』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
▼『はねろ!コイキング』の詳細はこちら
ファミリー部門大賞:『カーズ: ライトニングリーグ』
Google Playからダウンロード
App Storeからダウンロード
▼『カーズ:ライトニングリーグ』の詳細はこちら
▼各部門のTOP5作品はこちら
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
【#コンパス攻略】『無職転生』新コラボカード6種の比較と評価まとめ【無職転生】
2023-05-29 13:00 -
【トラハ インフィニティ攻略】おすすめのYouTube動画をご紹介!
2023-05-29 12:00 -
【崩壊スターレイル攻略】星神(アイオーン)、反物質レギオンなど最初に押さえておくべき専門用語まとめ【世界観とストーリー】
2023-05-29 11:53 -
『ピクミン ブルーム』フィンガーボード3種追加!! ステージ制で展開する6月の長期イベントガイド【プレイログ#367】
2023-05-28 22:18