
『World For Two』は美しいドット絵と“生命”のテーマに引き込まれる神秘的アドベンチャー【デジゲー博2017】
2017-11-13 10:00 投稿
“生命を生み出す”神秘的なテーマに釘付け
2017年11月12日に秋葉原UDXで開催されたインディー、同人オンリーのデジタルゲーム展示・即売会イベント“デジゲー博 2017”。今年で開催5回目となり、徐々にその認知度が上がってきているイベントだ。
![]() |
展示作の中には「これは本当にインディー作品か?」と思えるほどクオリティの高いものも多く、目を見張るものがあった。
その中でも一際目立っていたのがSeventh rankの『World For Two』という作品。美しい世界観とドット絵で独特の魅力を放っていた作品だ。
![]() |
![]() |
美しすぎるテーマとグラフィック
まず見てもわかる通り、本作はそのすべてがドットで描かれている。ここまで緻密であるにも関わらず、驚くほど繊細でそれも彩色美しく描かれるドットで描かれる画面には、思わず息をのんでしまう。
ちなみに、本作は“生物がいなくなってしまった、死にいく世界に生命を創る”ことを目的としたアドベンチャーゲームとなっている。
![]() |
生命を創り出す方法はふたつ。ひとつは、マップ探索をして生命のもととなるエネルギーを採集し、そこから生み出した生命のもとを組み合わせる方法。
もうひとつの方法は、作られた生物からDNAを採取して、それを組み合わせて新たな生命を創り出していくという方法だ。
![]() |
一度作られた生物はマップに出現するようになるので、それらを探してDNAを採取し、いろいろな組み合わせを試しながら新しい生命を創っていくというのが本作の流れとなる。
ちなみに、DNAを取得するには、ちょっとしたパズルゲームをクリアーせねばならない。知っての通り、DNAは二重らせん構造を形成するが、画面にはその片側と、それとうまく合致する可能性のあるパターンが数種類提示される。プレイヤーは、その中から正しいものを選択すればオーケーといった具合だ。
![]() |
高校生物を修学した人からしてみれば、懐かしい話だろう。DNAポリメラーゼやら、ヌクレオシドやらといった話だ(たぶん)。
ちなみに、創造できる生命体は50を超えるという。リリースは2018年を目標としているとのことで、どのような生命が創れるのか、そして最後には世界がどうなるのか、タイトルの意味など気になる部分はあるが、これは期待して待たざるを得ない。
感情を揺さぶられる、他に類を見ない作品
さて、ここからは主観をもとに本作のプレイリポートをお届けしていこう。
まず上記の説明で感じた人もいるだろうが、本作のシステムは非常に科学的であり実際的だ。最初に創れる生物がアメーバで、最初に創れる脊索動物がピカイアであるという点からも、それを感じていただけると思う。
![]() |
しかし、こういった理論的なシステムを採用しておきながらも、本作をプレイして得られる感覚は、非常に神秘的なものとなっていた。神秘的ともいえる美麗なドット絵がそうさせているのか、それとも生命を創るという行為そのものがそう感じさせるのかは定かではないが、通常のゲームでは得られない感情が湧き上がってくる。
生物がいなくなってしまった世界で、ロボットが生命を創り出していくというストーリーもまた、神秘的と言える。
しかしやはり、本作で特筆すべきはこのドット絵。本当に息をのむクオリティだ。iPhoneでもプレイできるそうだが、こればかりは少しでも大きな画面、可能ならばiPad Proなどでプレイをしたいところ。
それに、外の世界は時間経過により夕焼けや夜なども美しく描かれる。これもまた必見だ。
ゲームとしても、そしてある種の芸術作品としても受け取ることができる本作。言葉をあまり必要としないという特徴もあるため、海外からも高い評価を得そうだ。
「World for Two」プロモーション動画が出来上がりました!(デジゲー博Ver)
デジゲー博では高画質で見れるので是非みにきてください????#WorldForTwo #indiedev #gamedev pic.twitter.com/XEoaSRE0lp— しんいち@デジゲー博X02-4階 (@shinichi399) 2017年11月9日
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04