『グラブル』ユーザーアンケート深読み版 vol.063 裏表がありそうなのは?

2017-10-21 11:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

グランブルーファンタジー

▼『グラブル』のポイントGショップ用 150Gポイントもらえる

ファミ通Appアンドロイドファミ通App NO.033 Android
好評発売中!
Amazonでの購入はこちら

『グラブル』アンケート結果、今週も深読み!

発売中のファミ通App NO.033 Androidでも好評、『グランブルーファンタジー』(以下、『グラブル』)のホットな情報をお届けするファン連動型ページ“グラブル部”。

グラブル部_ロゴ_CS6

その中でもユーザーの生の声が寄せられるユーザーアンケートから、ホットな結果をぐぐっと深読みすべく、毎週“深読み版”の記事を大公開! 1800万騎空士たちの熱い気持ちにご注目あれ!

▼過去の結果もチェック!
『グラブル』ユーザーアンケート深読み版
▼『グラブル』関連記事
『グラブル』1000万円が当たるお中元キャンペーンスタート!菅田将暉、早見あかり出演の新CMも放送開始

【今回の質問】裏表がありそうなのは?

第1位:カリストロ
「世界で一番可愛いっ☆」を自称し、世界の真理を求め騎空団に加わる錬金術の開祖。愛らしい少女に見えるが、じつは遥か大昔に封印されたという過去を持つ謎多き人物。

カリオストロ4位
【ユーザーの声】
かわいいところと、ときどき出る本性とのギャップが激しい/裏表がありそうというか、ある!/むしろ裏しかない

第2位:ヴィーラ
カタリナをお姉様と呼んで盲目的に慕う、アルビオンの元領主。聡明で強く美しい人格者だが、カタリナへの異常なまでの執着から、時として狂気に満ちた一面をのぞかせる。

グラブル_01ヴィーラ
【ユーザーの声】
ありそう、じゃなくて「ある」/裏表と言うより二重人格?/カタリナに関わること以外にも裏表がありそう

第3位:シャオ
巨大な薬箱を背負い、薬を売り歩きながら群島を放浪している薬師。その腕は確かであり、その薬の効果は絶大。一見すると人当たりのいい青年だが、人を食ったような言動は、本音なのか測りがたい。

03_シャオ
【ユーザーの声】
どうにも怪しすぎる!/あの笑顔の裏に過激な過去がありそう/胡散臭い/毒を作っていそう

第4位:ジャンヌダルク
オルレアンの街で兵を指揮する女性。夢に現れて啓示を授けてくれた大いなる存在と同じ気配をビィに感じ取り、運命的な出会いと旅の同行を申し出る。

04_ジャンヌダルク
【ユーザーの声】
正義感が強いだけに/実際にゲーム内でも光属性から闇属性に反転しているから

第5位:主人公(女)
故郷ザンクティンゼルでルリアと運命的な出会いを果たし、父の待つ星の島を目指して旅を続ける。さまざまな顔ぶれが集う騎空団でまとめ役として日々奮闘する、我らが“団長さん”。

グラブル_05主人公女
【ユーザーの声】
メインクエストのリーダーシップと、フェイトエピソードでの子供らしさのギャップ/会話の選択肢によっては意外と辛辣/衣裳で性格が変わりそう

第6位:シェロカルテ
主人公らの旅を親身にサポートするよろず屋の少女。全空に強力なコネを持ち、朗らかな笑顔で困難な依頼もさばいてしまう凄腕で、数多の騎空士から絶大な信頼を獲得している。

グラブル_07シェロカルテ
【ユーザーの声】
なんか怖い!/腹黒い感じが出ている/綺麗事だけでは通らないこともあるんですよ~

第7位:ロザミア
エルステ帝国が生みだした、狂気の戦闘技術「仮面」の被験者。魔具である「仮面」は彼女の自我を奪い戦いの本能を駆り立てるという、一種の呪いのようなもの。帝国の真の姿を知り出奔したところ、その道中で主人公らと出会う。

07_ロザミアSSR
【ユーザーの声】
仮面での本音と建前/言うべきことを言わずに、むしろ本心を声に出して言っちゃうところ/外見からして裏表ありそう

第8位:キャサリン
「夜煙」の異名を持つ凄腕の怪盗。盗みの腕には絶対の自信を持ち、誇りだと言い切る一方で、自分が法を犯す者であるという自覚から、他者とは距離を置いた付き合いをしている。

グラブル_10キャサリン
【ユーザーの声】
裏表というより、人格そのものを使い分けていそう/怪しい。あまり自分のことを語らないので/怪盗ですから!

第9位:メーテラ
魔力を帯びた弓“エーテリアルボウ”を手に空を舞う妖艶な弓使い。刺激とスリルとオシャレを求めて退屈な故郷を飛び出し、全空を旅する主人公の騎空団に加わると、大人の魅力を振りまいて奔放に愉しむ。

メーテラ1位
【ユーザーの声】
好き嫌いが激しそう/男性の前だと露骨に違いが出るタイプ

第10位:アンリエット
各地で評判を呼ぶ“神に選ばれたリラ奏者”で、愛称は“エティ”。音楽の力で世界を平和にしたいと願う。七曜の騎士のひとり“碧の騎士”ヴァルフリートと、何やら関係があるようだが……。

 
10_アンリエット
【ユーザーの声】
腹にいちもつ抱えていそう/大っぴらにできない秘密があるから

いかにも怪しい!? 仲間の本音を探れ!

同じ騎空艇で寝食を共にする仲間と言えども、それぞれが異なる目的を持っているので、一枚岩とは言えない部分も出てくるもの。もしかしたら、自分の素性や本音を包み隠さず話してくれるほうが、珍しいのかもしれません。何だか裏がありそうで、どことなく胡散臭い……そんなメンバーとして挙げられたのはご覧のとおり!

1は何度となくランキングを賑わせているカリオストロ。美少女錬金術師を名乗り、可愛らしく振る舞うも、口を開けば本性がボロボロ出てくる様子は、まさに裏表ありまくり。本人も別段隠すつもりもないみたいで、周囲を翻弄することを楽しんでいる様子は「裏しかない」とコメントされても仕方がない!?

3シャオは温厚で博識な薬師。薬に長けたキャラクターと言えば薬草を扱うジャスミンがいるけれど、こちらは薬物や毒物のほうが専門のようで、その知識量に驚かされつつも、どことなくミステリアス……。フェイトエピソードでは「毒を盛る」だのなんだの言い出すし、感情の読めない目つきも相まって、「どうにも怪しすぎる」と言われてしまうのもうなずける!

7ロザミアはエルステ帝国の兵器開発に巻き込まれてしまった不遇の少女剣士。仮面の呪いのせいで、自分の意志に関わらず狂戦士となることを強いられている身の上が、彼女の二面性を際立たせている。けれどそれに輪をかけているのが生来の不器用な性格。取り繕うべき建前を言わずに、隠しておいたほうがいい本音のほうを声に出してしまうせいで、どうしても裏表のありそうに見えてしまうのです。嘘がつけないという意味では、これほどわかりやすい人物もいないようにも思うけれど!?

逃れようのない運命!? 闇を思わせる背景!

4ジャンヌダルクは勇敢で凛々しく、いつも毅然とした聖乙女。まさに正義を体現する人物と思いきや、闇属性Ver.が登場したことで、そのイメージはがらりと変貌。信仰に生き、大いなる啓示を糧に進み続けてきたからこそ、希望が打ち砕かれたことにより、彼女の価値観は崩壊。見た目も痛ましくやるせない姿に。正義の象徴にも思えた光属性からの反転は、誰もが認める裏表です……。

5女性主人公がランクイン。メインクエストでの頼もしさと、フェイトエピソードで見せるあどけない姿とのギャップを指摘する声もさることながら、ジョブチェンジによる見た目や役回りの変化が大きな理由なっていて、「衣裳で性格が変わりそう」との声が。Vol.017「悪役が似合いそうなのは?」でも名前が挙がったカオスルーダーの衣裳はその筆頭。裏表だらけのクセ者ぞろいな騎空団をまとめるからこそ、さまざまな側面を併せ持つ団長と言えるのかも!?

▼『グラブル』のポイントGショップ用 150Gポイントもらえる

ファミ通Appアンドロイドファミ通App NO.033 Android
好評発売中!
Amazonでの購入はこちら

グランブルーファンタジー

対応機種iOS/Android/ブラウザ
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカーCygames
公式サイトhttp://granbluefantasy.jp/index.php
公式Twitterhttps://twitter.com/granbluefantasy?lang=ja
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧