
【今日の話題】故郷は海が見える町がよかった
2017-09-06 22:49 投稿
ファミ通App NO.033 Android 発売中! ★Amazonでの購入はこちら |
【担当者のヒトコト】 | |
チャオ! さとるりです。
夏なので、せめて気分だけでも爽やかになろうと夏アニメを見ていると、なんかひたすら爽やかだよね。海が見える小さな町で繰り広げられる高校生たちの青春ストーリーとかあってさ~、ああいうのいいよねえ。
さとるりは東京で生まれて、その後も郊外を転々としていたのであんまり“故郷”って概念がなかったりする。だから故郷があって、それがけっこう田舎なのって憧れるんだよね。海とかあったらもっと最高よ! 汐鹿生とか岩鳶町に生まれたい人生だった(もはや二次元)。
でもまあ、きっと田舎に生まれていたら、口を開くたび「あ~東京に行きたい」とか言ってる系のJKだったと思うし、なんだかんだ、東京ではホームシックになってすぐに地元に帰ったりしそうで、いまここにいなさそうだけど……。
んで、なんでこんな話をしているかっていうと、これよこれ!
▼今日のピックアップ!
『ソラとウミのアイダ』の美少女6人に注目!『ソラウミ』生みの親・広井王子氏からコメントも フォワードワークスの新作アプリ『ソラとウミのアイダ』のメインキャラクタ―6人の少女の魅力を、本作の原作・総監督である広井王子氏によるコメントとともにお届け! |
『みんゴル』に続く、フォワードワークスの第2弾タイトルとして配信予定の新作『ソラウミ』。まさに海が出てきて“青春味”あふれるゲームなんだけど、本作の舞台は、実在する広島県の尾道。作中の街は、尾道市も協力のもと制作されていて、実際にある観光名所や飲食店とかも出てくるみたい。
確かにキャラの後ろの背景、めちゃめちゃリアルなんだよね~。海とか商店街とか。
本当は、海が見える町のJKに生まれたかったけど、ちょっとそれは無理っぽいから、これをプレイしつつ、尾道に旅行をしてみようかなって思ってる。
ほら、ゲームもプレイしながら旅行をすれば、「あ~この背景、ここだ!」とかいって2倍楽しめるでしょ? アニメの聖地巡礼って流行っていると思うんだけど、その感覚で。
皆さんもぜひ配信されたらプレイ&尾道市に聖地巡礼してみるといいんじゃないでしょうか? 旅はいいぞ!
ってあれ……私って少し前までインドアの引きこもりだったはずなのに、旅がしたいだなんて言い始めてしまって、どうしたんだろ……。べつにこれは、現実逃避願望とかじゃないよ、たぶんね!?
(さとるり)
ファミ通AppがLINEスタンプに登場!
人気クリエイター“アメヒロ”が描く、ファミ通Appの編集部員たちの日常スタンプ発売中! カワイイだけじゃなく、使い勝手もバッチリなので、ぜひDLしてみてください!
(C)2017 Gzbrain Inc.
⇒ファミ通AppのLINEスタンプを購入する |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ピクミン ブルーム』間違い探しでいつでも脳トレ!! 公式が始めたおもしろ企画をみんなに伝えたい【プレイログ#441】
2023-09-23 21:36『リバース:1999』配信日が10月26日に決定!新PVや実機でのゲームプレイ映像も公開【TGS2023】
2023-09-23 20:22『逆転オセロニア』竜血デッキ/世界のザキヤマが独断と偏見で選ぶ推し駒`s 【FILE180】
2023-09-23 20:00