
【カムトラ攻略】効率よく修行する方法を覚えて強いバトルキャラを量産しよう
2017-08-15 12:00 投稿
効率よく修行!
アプリボットから配信中のコマンドバトルゲーム『神式一閃カムライトライブ』を短期集中攻略! 今回の記事では“効率よく修行する方法”を伝授していく。これらを念頭に置いて進めれば、徐々に強いバトルキャラを育成できるはずだ。
どのキャラを育てるか迷っているなら、まずは前回ご紹介した、おすすめキャラの記事を読んでおくといい。
![]() | 【カムトラ攻略】優先して育てよう!おすすめキャラクターを紹介 アプリボットから配信中の『神式一閃カムライトライブ』。育てるためのおすすめキャラをご紹介! |
・修行キャラをレベルアップ
・上限解放と覚醒でさらに効率アップ
・得意特訓を考慮する
・固定のイベントで確実に稼ぐ
・イベントをバランスよく発生させる
・師匠キャラを利用する
修行キャラをレベルアップ
まずは修行キャラをレベルアップさせよう。レベルアップさせるおもな利点は以下の通り。
・仲間にした際にボーナスが付与
・最初から絆が高くなる
レベルを上げると主人公にした際に初期ステータスが上昇して有利になり、仲間にした際は複数のボーナスが付与される。まずはレベル15~20を目指して上げておきたい。
![]() |
![]() |
主人公の初期ステータスが高くなれば、よりステータスを成長させやすくなる。模擬戦でも強い相手に挑戦しやすくなって便利だ。
また、仲間にした際は特訓や仲間とのストーリーで得られるポイントが増加。スタート時から絆が高くなるため、序盤から絆バーストを発生させやすくなる。さらに、強く育つようになるため模擬戦でも大活躍が期待できるようになるといった具合に利点だらけ。修行キャラのレベルを上げていないなら優先的に上げておこう。
![]() |
![]() |
上限解放と覚醒でさらに効率アップ
上限解放でレアリティーを上げると、以下のような利点がある。
・最大レベルを上げた分だけ初期ステータスも上昇
・仲間にした際の付与ボーナスが増える
★の数を増やすと最大レベルが上昇。それに伴い、主人公時の初期ステータスの上限や仲間にした際の付与ボーナスが増える。また、覚醒すると特別な主人公ボーナスが得られる。
ただし、上限解放には多くのゼニと強化玉が必要になるため、ある程度余裕ができてから行うのがおすすめだ。
![]() |
同じ修行キャラを複数手に入れて覚醒した場合、主人公にした際に主人公ボーナスを得られる。
覚醒すると+1、+2、+3……という具合に数値が増え、主人公にした際に多彩な恩恵が得られるようになる。覚醒は+10まであるので、ガチャで同じキャラが出ても嘆いてはいけない。
![]() |
得意特訓を考慮する
キャラのバリエーションが増え、仲間をいろいろ選べる余裕がでてきたら“得意特訓”も考慮してメンバーを決めてみよう。得意特訓をすることで以下の利点がある。
・得意特訓を揃えると絆ブーストを同時に発生させやすくなる
たとえば、より効率よく攻撃力を上げたい場合は、得意特訓が腕力に設定されている仲間を複数人選ぶといい。攻撃力アップに必要な経験値が稼ぎやすくなる。
![]() |
固定のイベントで確実に稼ぐ
効率よく育成するには、午前と午後のキャラが均等になるように設定するのが望ましい。★5のキャラで強力な奥義を習得するイベントを発生させるためにも必須な設定だ。
3の巻の“タケルとの特訓”や4の巻の“イズモ本戦”など、大量にポイントを稼げるイベントでは、事前に準備を行って万全にしてから挑みたい。とくにタケルとの特訓はスタミナ管理が重要になる。3の巻の2日目に発生するため、それまでにスタミナは満タンにしておくこと。
![]() |
タケルとの特訓中に発生するイベントは、選択肢によってスタミナを回復することが可能なので、うまく利用するのも手だ。イベント“王者の期待と・・・”なら“受けない”を選択すれば、“海賊の役目”なら“帰る”を選んでスタミナ回復だ。
![]() |
バランスよくイベントを発生させる
本作のキャラクターには、午前と午後といった具合にイベントの発生時間が設定されている。効率よく育成するには、午前と午後のキャラが均等になるように設定するのが望ましい。
★5のキャラで強力な奥義を習得するイベントを発生させるためにも必要になるので、バランスには注意を払うようにしよう。
![]() |
![]() |
師匠キャラを利用する
さらに、主人公には設定できないが、ほかの修行キャラと同様に仲間として特訓に参加させられる師匠キャラを利用することで、以下の利点がある。
・弟子入りで師匠コマンドが使える
・無属性スキルを覚えられる
・まれに調子が気合全開になる
・特訓で通常より多く経験値が得られる
弟子入りできないと恩恵が少なくなるので、師匠キャラのレベルを上げて絆を高めてから利用したい。2の巻にある“カムライ大掃除”と“お祭り”のストーリーは、ふだんはあまりポイントを稼げないが、弟子入りしていると獲得ポイントが増加する。必ずこのイベントまでに弟子入りしておくこと。
![]() |
▼『カムトラ』はこんなゲーム!
![]() | 少年マンガのような熱いストーリーと育成!新作『神式一閃 カムライトライブ』がアツい予感 アプリボットから配信予定の新作アプリ『カムライトライブ』をひと足先にプレイ! なかなか熱そうな予感! |
神式一閃 カムライトライブ
- ジャンル
- マルチ育成×コマンドバトル
- メーカー
- アプリボット
- 公式サイト
- https://kamurai-tribe.applibot.co.jp/
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- ©applibot Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04