“海外で大ヒット”その実力はいかに? 新作アクションRPG『ロストキングダム』プレイリポート
2017-07-21 20:00 投稿
海外で大ヒットのアクションRPGがついに日本上陸!
Donutsより2017年夏配信予定のアクションRPG『ロストキングダム』。海外で大ヒットを記録した本作がついに日本でも始動するということで、いまから配信が待ち切れない人も多いはず。
本記事では、クローズドβテストをプレイしてわかった本作の魅力をお伝えしていく。
・爽快感がクセになるアクションパート
・武器に爵位にスキルまで!充実の育成要素
・対人&協力どちらも楽しめるマルチプレイ
爽快感がクセになるアクションパート
プレイしてまず最初に感心したのが、バトル演出とアクションの気持ちよさ。
物語は、大規模戦闘の真っ只中からスタート。プレイヤーは味方の軍勢が魔族の大群と対峙する戦場を駆け抜け、立ちふさがる敵を蹴散らしながら先へと進んでいく。
敵を蹴散らす爽快感やボタンひとつで放つド派手なスキルなど、気持ちよくプレイさせるための演出が随所に登場し、序盤からプレイヤーをグイグイとゲームの世界に引き込んでくれる。
戦いかたの異なる3つの職業も注目点。今回は一撃の強力な剣闘士をメインにプレイしたが、このほかにも俊敏な攻撃で敵を翻弄する双剣士、遠距離攻撃や範囲攻撃に長けた魔道士が選択可能だ。
各キャラクターの戦闘ボイスを中村悠一や茅野愛衣、水瀬いのりといった人気声優が担当しているのも、ファンにはたまらないポイントとなっている。
キャラクターはそれぞれ立ち回りは異なるものの、攻撃ボタンを連打すれば連続攻撃がつながり、各種スキルを使えば広範囲をまとめて攻撃できる点は同じ。いずれの職業を選んでも、群がる敵をまとめて蹴散らす爽快感溢れるバトルを味わうことができる。
敵の数が多くても、それがストレスではなく楽しさにつながっていくこのプレイ感覚は、ぜひとも多くの人に味わってほしいところだ。
武器に爵位にスキルまで!充実の育成要素
本作で育成のメインとなるのは、武器や防具、アクセサリーといった装備の強化だ。
装備はクエストでドロップするほか、ガチャからも入手できる。ガチャでは強力な高ランク装備が手に入るぞ。
基本的には高ランクの装備ほどステータスも高く設定されているが、必ずしも高ランク装備が有利とは言い切れないのがおもしろいところ。
本作では低ランクの装備でも、強化を重ねていくことで、高ランク武器を上回るステータスを獲得できるようになっている。
10段階強化した武器や防具は、昇級によってランクを上げられる。これにより、ほとんどの武器・防具が最高ランクまで鍛えることが可能だ。
また、武器や防具にはセットという属性のようなものが設定されており、同じセットの装備品を複数揃えることで、さまざまな効果が発揮される。
これらの要素により、ただランクの高い装備で固めるよりも、低ランクの装備を強化して使用したほうが有利になる場面が多々出てくる。強化も視野に入れつつ装備の組み合わせを考えるのは、悩ましくも楽しいひとときだ。
このほか、戦闘中に使用できるスキルも育成可能。育成はツリー形式になっており、先に獲得した効果によって後から獲得できる効果が変化する。目標を定めて効率よく取得していこう。
ほかにもたくさんの育成要素が用意されているが、おもしろいのが爵位の獲得。“業績”という特殊なミッションを達成すると獲得できる“爵位ポイント”を集めることで、男爵や伯爵、公爵といった爵位が獲得できるのだ。
爵位を上げるとステータスがアップするほか、援軍の要請が可能になる。
援軍はストーリーモードでのみ使える機能で、戦闘に参加してくれるNPC兵士を呼び出すことが可能。大量の敵と対峙した際にターゲットを分散したり、制限時間内に施設を破壊する際の手数を増やしたりと、さまざまな場面で力になってくれるぞ。
対人&協力どちらも楽しめるマルチプレイ
ストーリーモードを進めていくと、ほかのプレイヤーとの対戦や共闘が楽しめるマルチプレイ要素が解禁される。
数あるマルチプレイ要素の中でも、CBTでもっとも盛り上がっていたのがリーグ戦。ほかのプレイヤーに1対1の真剣勝負を挑むこのモードでは、対戦に勝利することで、さまざまなアイテムが入った宝箱をゲットできる。
勝利を重ねてリーグ順位を上げていくと、数々の報酬が獲得可能。好成績を重ねて上位リーグへ昇格すれば、報酬の内容もグレードアップしていくようだ。
また個人的にイチオシなのがギルド対戦。これはギルド所属時にのみ遊べるモードで、同じギルドに所属するメンバーと協力し、ほかのギルドと4対4の団体戦に挑むことができる。
勝敗はポイント制。相手メンバーを倒すごとに加算されるポイントを、制限時間内により多く獲得したチームの勝利となる。
スマホ向けRPG初心者はもちろん、慣れた人にとっても、新鮮な体験になること間違いなし。これもまた多くの人に体験してほしいバトルモードだ。
対戦よりも協力プレイ要素を深く楽しみたい人には、レイドがオススメ。こちらは強力なレイドボスを相手に、最大4人で協力して戦いを挑むモードとなっている。
レイドボスは攻撃力、防御力とも非常に高いため、討伐するにはプレイヤーどうしの連携が重要。味方と協力して一気に攻め込んだり、味方を守るため囮になったりと、ふだんのソロプレイでは味わえない戦略的なプレイを楽しむことが可能だ。
自分にあった遊びかたがきっと見つかる!
今回のCBTでは体験しきれなかったが、ほかにも最大8人でのバトルロイヤルが楽しめる乱闘場や、4人で協力して“アルセの聖遺物”を守りながら戦う深淵の迷宮など、さまざまなルールで遊べるマルチプレイモードが存在する。
そのほか、装備の強化素材を獲得できる曜日ダンジョンや、階層を登るほどに難易度の上がっていく証明の塔といったソロプレイ用コンテンツも充実。
とにかく幅広いスタイルに合わせたプレイが可能な本作。みんなでワイワイ遊びたい人も、ひとりでコツコツやり込みたい人も、まずは一度遊んで、爽快感溢れるバトルと多彩なプレイモードに触れてみてほしい。きっと自分にあった楽しみかたが見つかるはずだ。
現在は特設サイトにて、事前登録を受付中。気になった人はぜひ登録してみよう。
▼事前登録の詳細はこちら
【事前登録】海外で人気のアクションRPGが日本上陸! Donuts新作『ロストキングダム』 2017年7月7日、Donutsは新作スマホアプリ『ロストキングダム』の公式サイトを公開し、事前登録及びクローズドβテストへの参加者募集を開始した。 |
ロストキングダム(LOST KINGDOM)
- ジャンル
- 本格アクションRPG
- メーカー
- Donuts
- 公式サイト
- http://www.lostkingdom.jp/
- 配信日
- 2017年夏配信予定
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS/Android
- コピーライト
- © 4:33 Creative Lab, FACTORIAL GAMES & Donuts Co. Ltd. All Rights Reserved
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17 - 7
【モンスト攻略】覇者の塔(25階)“鉄壁の闇巨人”攻略と適正キャラ
2016-04-21 21:11
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04