『テラウォーズ』正式サービス開始! 『FFXV ポケットエディション』とのコラボでチョコボもゲット

2017-06-22 11:00 投稿
『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親坂口博信氏率いるミストウォーカーが2014年に配信開始したスマホ向けRPG『テラバトル』。今回、本作に連なる新作として『テラバトル2』と『テラウォーズ』が発表された。ここでは『テラバトル2』(以下、『2』)を中心に、その最新情報を紹介していく。
『テラバトル2』事前情報まとめ |
『テラウォーズ』事前情報まとめ |
『テラバトル2』公式サイト |
『テラバトル2』公式twitter |
『テラバトル2』公式facebook |
![]() |
![]() |
『2』の発表に合わせて、いくつかのゲーム画面も公開。全体の雰囲気は『テラバトル』から踏襲されていることがわかるが、『テラバトル』にはまったく存在しなかった要素の追加も見てとれる。判明している情報とともに紹介する。
ワールドマップとフィールドマップ
『2』には、ワールドマップとフィールドマップ(下写真)が存在している。基本的には、ワールドマップで挑戦するフィールドマップを選び、マップをクリアーすると道が拓けていく仕組みだ。マップには、分岐や宝箱の配置などもあるようだ。
![]() |
イベントの挿入と会話シーン
ストーリーを進めていく際に、フィールドマップの途中などでイベントが発生、キャラクター同士の会話シーンが挿入されることがある。セリフや人物を視覚的に捉えることができるため、物語の細部を直感的に理解できる。
![]() |
事前の強化や弱体が可能になったバトル
フィールドマップではプレイヤーターンと敵ターンがあり、それぞれのターンで移動などが行われる。バトルは攻撃範囲内に敵を捉えて攻撃を仕掛けることで発生。この際、戦闘前にスキルによる自己強化(バフ)や敵に弱体効果(デバフ)を与えてからバトルに突入することもできるため、編成や戦略の幅が広がっているぞ。
![]() |
![]() |
本作では、主人公となる少女“サラ”を中心に物語が展開していく。ここでは、主要キャラクターのビジュアルとプロフィールを紹介する。“守護者”は、ゲーム内ではプレイヤーキャラクターにさまざまなスキルや能力を付与してくれる存在だ。
サラ
![]() |
ウルの村で暮らす少女。突飛な行動をとって大人をよく驚かせる。物怖じしない性格は、大霊樹フォレスとも対等に話すことからも明らかだ。それは、彼女なりの敬意の表し方ではあるようだが……。どこから仕入れるのか、知識や見聞が非常に広い。なかでも“禁断の谷”へのこだわりは人一倍強い。
三つ子
![]() |
![]() |
![]() |
ウルの村で暮らす少年たち。三つ子。見た目があまりにも酷似しているが、間違えられることはない。彼らは生まれながらに、顔の一部に紋様が刻まれていたからだ。それがどんな意味をもつのかといえば、今のところは名前を間違えられない程度である。考えるよりも動いてしまうリンド。正義感をもって調和をもたらすキット。ひとくせありながらも愛されるケムハ。彼らとサラは、ウルの村の屈指のイタズラっ子だ。
バハムート
![]() |
漆黒に包まれた体に、4枚の羽根をもつ巨大な竜。その圧倒的な威容からもわかるように、サラたちにとって強大な敵となる存在だ。いまだ大部分は謎に包まれているが、物語の核心にかかわる者であることは間違いないだろう。
『テラバトル2』と同時に発表された『テラウォーズ』。今回公開されたのはタイトルとイメージビジュアルと粘土で作られたサマサのクレイモデルのみ。メインビジュアルにも『テラバトル』に登場するキャラクターのクレイモデルが見られるので、彼らが登場、活躍するゲームであることは間違いなさそうだ。タイトルの“ウォーズ”からはバトルがメイン、対戦プレイといった内容が想像されるが、果たしてどんなものになっているのか? 今後公開されていくであろう続報を楽しみに待ちたい。
![]() |
![]() |
本日(6月22日)20時から、ファミ通公式生にプロデューサーの坂口博信氏と作曲家の植松伸夫氏が出演。『テラバトル2』のゲーム画面なども披露されるとのこと。要チェック!
ファミ通公式生 坂口博信氏&植松伸夫氏生出演 新作発表SP【闘TV】 |
[関連リンク]
『テラバトル2』事前情報まとめ |
『テラウォーズ』事前情報まとめ |
『テラバトル2』公式サイト |
『テラバトル2』公式twitter |
『テラバトル2』公式facebook |
この記事に関連した記事一覧
過去12時間のPV数が高いニュース記事
過去24時間のPV数が高い攻略記事
ツイート数が多い記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】